スポンサーリンク
スポンサーリンク

プーチン氏阻止の計画要求 ウクライナと米、違い浮き彫り

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/02/15(土) 14:51:30.46 ID:vhzMhT0Q9

 【ミュンヘン共同】バンス米副大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで会談し、ロシアとウクライナの戦争終結に向け米ロが進める和平交渉について協議した。バンス氏は関係国の対話が重要だと訴える一方、ゼレンスキー氏は米欧による実効性のある安全保障の担保を求め「ロシアのプーチン大統領を止め、戦争を終わらせる計画が必要」と主張。双方の立場の違いが浮き彫りになった。

一方、米国が防衛支援の見返りとして供与を要求するウクライナの希少な鉱物資源に関し、両国は今回の会談で文書での合意を目指したが、ウクライナ大統領府は「経済連携に関する文書の起草を続ける」と発表。合意締結には至らず、継続協議になった。

トランプ米大統領はプーチン氏に対する親近感を隠さないのに対し、ウクライナや欧州はロシアに有利な形で交渉が進みかねないと警戒する。北大西洋条約機構(NATO)加盟国を含め、関係各国が受け入れ可能な合意にこぎ着けられるかどうかが焦点になる。

2025年02月15日 10時30分共同通信
https://www.47news.jp/12176720.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739598690/

ウクライナ・ゼレンスキーを支援して勝たせるしかない!
286: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:07:19.50 ID:kkXyAg2e0
死の商人になり果てたアメリカ

 

292: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:15:31.99 ID:Knfgk/Wq0
>>286
トランプは死の商人から足洗いたがってんだろ

 

287: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:07:27.15 ID:Lr1/IdOj0
>>284
長文やのに、肝心なとこ間違えんなよ(笑)

 

288: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:31:42.62 ID:BPTC8ur10
プーカスよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

 

289: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:37:27.47 ID:Lr1/IdOj0
今日はかなり酒が旨い、何でかな?w

 

290: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 20:42:51.17 ID:lbZgNP0i0
トランプは戦争終わらせるならロシアが二度と暴走しないように手立てまでやらないと駄目だろう。

 

295: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:38:18.24 ID:WOR3daW00
>>290
暴走したのはオレンジ革命をやったウクライナの方

 

291: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:06:03.80 ID:IeZTt4uN0
ウクライナはロシアに降伏
それが英米の屑共に勝つ唯一の方法

 

293: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:34:33.48 ID:1jgiDwxW0
>>268
令和の東條英機だな
引き際を見誤った

 

294: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:37:24.44 ID:WOR3daW00
ロシアだろうとウクライナだろうと停戦を受け入れようとしない国には米軍を派兵させるって言ってたからな
ウクライナやばいんじゃないの

 

300: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:00:16.04 ID:LRkvzIFk0
>>294
本気にしている人はいない

 

315: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:41:36.42 ID:TcbyTOYJ0
>>294
米軍がウクライナに侵攻してロシアとの前線に到達すれば休戦ラインの完成だ
駐留経費はウクライナのレアメタルで払ってもらう

 

316: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:42:31.09 ID:LRkvzIFk0
>>315
トランプの与太話を信じている奴なんていないよ

 

296: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:41:32.49 ID:4+d3U3HS0
鬼畜プーチン
.
恐ろしあ

 

297: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:48:31.59 ID:N8m9aIlo0
強え~プーチン

 

298: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:55:20.17 ID:PhnZpWI40
さあこれで浪費は終わり中国に専念できるようになった

 

299: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 21:58:06.85 ID:47P77DtW0
トランプに投票したアメリカ人は恨まれてそう

 

301: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:00:57.73 ID:pEyta2Ep0
ウクライナ支援した1000億ドルも行方不明なんだから

 

302: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:03:41.45 ID:LRkvzIFk0
ぎりぎりまでゼレンスキーはアメリカを立てるだろうがトランプが一線を超えたらアメリカと手を切ってでも戦う気がする

 

305: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:16:01.20 ID:pEyta2Ep0
>>302
ほとんどのお金を米国が出してたのに無理だよねEUはケチだならね
プーチンより先にゼレンスキーの方がやめるようなこと言ってたから誰かにやめるな言われたんだろうね
バイデンとか18 才から徴兵しろ脅してたからね戦争やめさせたくない奴らがはいるよね

 

325: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:56:13.70 ID:M5XiXcVE0
>>302
領土を割譲しろって泥棒に追い銭だからな
そんな条件は呑めんだろう

 

329: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:03:45.73 ID:XERDzMkv0
>>325
呑まないなら全土併合なだけ
西欧諸国は援軍なんか送らないだろうし

 

331: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:07:24.98 ID:TcbyTOYJ0
>>329
アメリカが援助止めても残るNATOが続けるし全土併合は難しいと思う
ウクライナも国家消滅の危機ともなれば死に物狂いで抵抗する

 

334: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:12:05.56 ID:XERDzMkv0

>>331
抵抗じゃなくて逃亡しそう
実際に今でもそうだし

そもそもゼレンスキー自身がアメリカ抜きの安全保障はあり得ないと公言している

 

326: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:57:46.74 ID:Y3Cig7qE0
>>302
そうだろうな
最終手段としてダークサイドに落ちて軍備増強核保有路線に舵切りだしたらメリケンも困る

 

328: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:02:09.81 ID:XERDzMkv0
>>302
そして玉砕か

 

333: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:09:41.26 ID:N8m9aIlo0
>>302
ウクライナがロシアと少しでも殺りあえたのは米軍の正確な位置情報システムのおかげな訳、それがなかったらミサイルも飛ばせない、どこに撃つかも解らん訳、そしてイスラエルもやが弾薬はほとんどアメリカ頼み、今でこの有り様やのにアメリカが手を引いたら悲惨な事なるぞ

 

304: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:12:54.39 ID:kGDkdGcU0

突きつけられる事実。ウクライナの国土は荒廃し、領土も失う。大敗北。

あまつさえ、これだけ国民の血を捧げてもNATO入りは望めない。

ウクライナ国民はロシアも敵だが、欧米にも大きな憎しみを抱く。

最悪ですな。

 

306: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:22:27.38 ID:LRkvzIFk0

さっきNHKで防衛省の人だっけ、一番和平をしたいのはトランプだからロシアはその足元を見ていると言っていたな

そうなんだよね 誰よりも和平をやりたいのはトランプ、本当にノーベル賞が欲しいのかもしれんな

 

307: 警備員[Lv.93] 2025/02/15(土) 22:23:30.73 ID:I1QoHJCB0
ゼレンスキーが停戦拒否ってるんだから、もうほっといていいだろ。セルフ経済制裁やめようぜ

 

308: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:23:53.55 ID:LRkvzIFk0

和平をやりたい順はたぶん

トランプ>>>>プーチン>>ゼレンスキーかな

 

309: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:29:37.17 ID:eIXYngHo0
ロシア人を見つけたら四肢切断

 

311: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:35:41.58 ID:N8m9aIlo0

ゼレンスキーは処刑かロシアの北極圏に有る地獄の刑務所行きで!

 

314: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:40:14.23 ID:N8m9aIlo0
>>312
ロシアとウクライナで死傷者(ケガ人含む)が約100万人居てるからな、もう止めどきやで、

 

313: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:36:59.52 ID:XERDzMkv0
トランプ「要求?ゼレンスキーのくせに生意気な!」

 

320: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:45:21.89 ID:BbnK6ggg0
>>203
対抗しているのは平和賞を受賞したオバマ
バイデンは眼中にない

 

321: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:46:58.76 ID:XERDzMkv0
あとは果たしてゼレンスキーにワルシャワ蜂起みたいな大博打を打てる力があるかだな

 

324: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:54:56.64 ID:Y3Cig7qE0
領土もアメリカ承認の元ロシアに渡してさらに国内の資源の権益も渡せとかそりゃゼレンスキーは首を振るわけない
ゼレンスキーは厳しいシチュエーションになったが腕の見せ所だよ

 

330: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:07:02.84 ID:XERDzMkv0
>>327
実際に徴兵に抵抗しまくってるからな
下手に強制掛けたら暴動発生で国民一丸の抵抗神話が崩れかねないんだろうし

 

335: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 23:12:19.60 ID:neS+QXQP0
>>245
恒久的な譲渡は断ったが、クリミアのような
一時的な貸与が不可とは言っていないのよ。

コメント