スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/02/02(日) 11:43:15.90 ID:JA/AcloU9

【ニューヨーク=川上梓】トランプ米大統領による高関税政策は世界の産業に供給網の変化を迫る。関税対象のメキシコやカナダに工場が集積する米自動車産業は年間営業利益の5兆円が減る可能性がある。米国はカナダへの資源依存も大きい。各国は対抗関税を表明しており、企業は現実味を帯びてきた貿易戦争に身構える。

米車販売の2割はメキシコ・カナダ生産
大統領令ではメキシコとカナダに25%、中国に追加で10%の輸入…(以下有料版で,残り1656文字)

日本経済新聞 2025年2月2日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0103Z0R00C25A2000000/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738464195/

150: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:17:23.43 ID:H5/FY2BE0
>>1
この馬鹿を支持したアメリカ土人はご愁傷さま
更にインフレが進むわ
工場が戻っても地方の田舎に閉じ込められて一生生活するんだぞ?
肉体労働の奴隷になっても生きていく覚悟がアホ白人にはできるかな??

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:05.41 ID:nDW/Ukuw0
>>108
5兆円程度じゃ済まないのになw

 

138: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:10.87 ID:aNIbh1Ft0
アメリカファーストは結構だけど、傍若無人が過ぎるとレッドチームに移籍する国もでてくるだろう

 

154: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:18:14.56 ID:kndEUOc00
>>138
移籍しようとする国は核攻撃すればいい

 

165: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:20:22.99 ID:Zwz1pEMj0
>>138
レッドチームだいたい貧乏なのがなあ

 

139: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:11.79 ID:FkYIw2UU0
アメリカに売れないと困るのはアメリカ以外
アメリカの消費は凄まじい

 

140: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:16.86 ID:XG8hEzNl0
>>113
アメリカは底辺が多いから結構キツイと思う
なぜか5ちゃん民は「平均に騙されるな」と言いながら「1人あたり」と言い換えるとすぐ騙されるが…

 

141: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:49.74 ID:3Uzly9jN0
>>125
それを構築するのにどれだけのコストと年月が掛かるんだろうね。

 

155: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:18:15.85 ID:XG8hEzNl0
>>141
多くの企業が現地生産していて、それを無理やりアメリカに呼び戻そうとしてるんだから、そっちの方が企業には大変なんじゃないかと思ってた

 

143: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:54.33 ID:7dMW7+zv0
>>92
組み立てはアメリカ国内でも部品は外から輸入してるんだろうしな

 

144: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:15:54.91 ID:IdzA9pm10
ジャマイカやドミニカに工場作ればセーフ?

 

146: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:16:40.98 ID:rEtopWk70
カナダが悪いんじゃなくカナダに大量にいる中国系移民が麻薬垂れ流してんだろ

 

147: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:16:51.38 ID:Zwz1pEMj0
>>117
「ガチれば」の定義次第だけど、極貧とかでもよければほぼ全ての国で出来るんじゃないか

 

153: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:17:59.40 ID:clpUolkt0
>>147
我が国は無理

 

169: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:21:18.83 ID:Zwz1pEMj0
>>153
極貧ならどこでもイケる

 

148: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:17:03.50 ID:fJVfwe5H0
この記事の書き方を見るとわかるように、企業のサプライサイドの環境変化を、戦争というネガティブなイメージに押し付けようとしてる。
しかしトランプの表現を借りれば、カナダを評するときには、フェンタニルとか難民流入というアメリカの受けるリスクを言ってる。
日本の奇妙なところは、大きな社会のリスクを、あえて経済戦争という小さな概念で表わそうとしてること。つまり日本の善良な市民を誤誘導しようとしてる。

 

149: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:17:04.97 ID:/mZubE3I0
ようは海外で企業が落としてた分が減るだけだからアメリカ国内は景気が上がっていく
打撃なのは企業だけで国としては損が減るんだよ

 

157: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:18:38.02 ID:EbQn96ZP0
ネトウヨが目指す自滅する社会主義国家

 

158: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:18:51.04 ID:8GX8Gt8H0
購買力は正義か

 

159: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:05.52 ID:Z6muELCd0
米国民が選択した結果や

 

160: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:10.80 ID:09LuxGoj0
カナダはホンダ、メキシコは日産のイメージある
トヨタは知らんが負け組連盟濃厚

 

161: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:32.27 ID:7dMW7+zv0
自分の損得よりも相手が嫌がることをしていうことを聞かせる
やり口が半島の連中と一緒

 

172: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:22:59.42 ID:Zwz1pEMj0
>>161
レベルが低い相手には有効だったりもするけどなあ

 

162: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:34.43 ID:Mw5OO70A0
5兆円なんてNvidiaが一日で91兆円失ったのに比べたら全然だな

 

163: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:35.60 ID:ZKhAJKJB0
鳥インフルの影響で卵が年末から38%上昇中
バイデンの置き土産連呼でどこまでごまかせるかな

 

164: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:19:37.73 ID:gQ4ho6Uh0
行動力ある馬鹿はタチが悪いからなw

 

170: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:21:26.25 ID:FkYIw2UU0
>>164
黒田東彦のことかな

 

167: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:21:05.75 ID:QQbA5exV0
日本の農業も保護しすぎた結果、日本人が日本産を高くて買えない、という馬鹿みたいな産業になってしまった

 

168: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:21:07.85 ID:GFG3dHYo0
トランプ勝利の要因として高インフレがあるがトランプのいう関税、利下げ、減税はインフレを助長する
どうやってインフレを抑えようとしてるのか

 

177: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:24:21.92 ID:+c8l+22X0
>>168
ウクライナ戦争休戦

 

171: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:21:37.32 ID:KpfyqrBl0
>>65
日本の場合は他が自民以下で、壊滅しちゃうから選択肢が無い

 

173: 警備員[Lv.10] 2025/02/02(日) 12:23:07.96 ID:dIz7pxYz0
何を恐れることがある
クリミアが示したことがある
アメリカの内諾と承認も必要とするが、
自治体議会で「アメリカになりまーす」と、

 

175: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:23:27.48 ID:3Uzly9jN0
工場を米国に大量に戻すとして水資源とか米国に大量にあるのかね。

 

176: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:23:33.02 ID:i7J13Kag0
>>6
経済政策がお粗末だからカナダとかグリーンランドの領土取って手っ取り早く利益得たいだけだよ

 

178: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:24:41.18 ID:gcuMdAE+0
どうなるんだろうなトランプで経済は

 

179: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:24:58.80 ID:MyG/BnPk0
USA根性しかないバカで貧しい支持者どもを地獄に叩き落として
金持ちだけのための政治になると気付いたときのメリケンどもの顔が楽しみだな

 

181: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:25:39.63 ID:i7J13Kag0
>>9
内戦になった方が良い
血の雨降って地固まる

 

182: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:25:41.41 ID:cOcizlpU0
ただでさえ競争力のないアメリカ自動車メーカーが世界で全く戦えないカスにw

 

183: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:26:13.07 ID:z70X1KAT0
貿易戦争はバイデンの時からやってるけど当時の中国ですら
アメリカも結構なダメージ受けながらお互い殴り合いになってたけど
カナダとかだと早々にボコボコにされて折れるしかないのがな
それこそ関税食らう側が徒党を組んで対抗しないと

 

185: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:27:14.21 ID:GUehVpDv0
とにかくグローバル企業の儲けと効率重視の分業サプライと
その目的を達成するために生まれた国境と人種の壁がない地球市民思想の偽善が嫌で
強い自己完結社会を目指してんだから関税は当然の措置だよ

コメント