スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: Hitzeschleier ★ 2025/04/09(水) 14:02:20.52 ID:XCx3SMaq9
「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
ドナルド・トランプ米大統領は、AppleがiPhoneを米国内で製造できると考えていると、ホワイトハウスの報道官が語った。iPhoneは現在、主に中国で製造されている。

ドナルド・トランプ米大統領は、AppleがiPhoneを米国内で製造できると考えていると、ホワイトハウスの報道官が語った。iPhoneは現在、主に中国で製造されている。

米連邦政府のキャロライン・リービット報道官は4月8日の記者会見で、米Appleが現在は主に中国で製造しているiPhoneを米国内で製造できるという見解を示した。

この記者会見では、中国への関税を同日24時1分から引き上げることも発表した。現在、iPhoneの大部分は中国で組み立てられている。

リービット氏は記者からの質問に対し、トランプ大統領が米国での製造業の雇用を増やしたいと考えており、高度な技術やAIなどの新興分野においても米国が主導権を握るべきだと強調した。

同氏は、トランプ大統領はiPhone製造が米国に移転できるタイプの技術だと考えているのかという質問に対し、「もちろんです。米国にはiPhoneを製造するための労働力があり、資源があると大統領は確信しています」と述べた。

また、Appleが米国に5000億ドルという巨額の投資を行っていることを挙げ、「Appleが米国で製造できないと考えていれば、これほど多額の投資はしなかったでしょう」と語った。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744167233/
トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744170429/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744174940/

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:20.59 ID:tJLOXWFy0
>>1
そりゃ出来るけどさ
誰も買えないよw

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:03:00.45 ID:yZC2fCED0
できまぁ~す!
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:03:29.80 ID:F3O5cdbo0
できるよ
販売価格は2000ドルでね

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:04:22.80 ID:pyCj0O/R0
>>6
桁が一つ足りない

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:05:29.91 ID:xB5kVvb90

>>6
やすーーーーい

夢グループのおばさんの声で再生して

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:03:30.05 ID:Ro7sTKYY0
AppleのCEOは「それは無理」って言ってるそうですが…

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:05:23.75 ID:pyCj0O/R0
>>7
そもそも「アメリカでiPhone作ろうと検討したらiPhoneで使用するネジすら作ってなかった」って話だしなあ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:04:46.00 ID:b9vyn8OD0
移民追い出して低賃金で働く奴隷はどこから連れてくるんだ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:04:57.04 ID:q4J/MtOl0
中国人の時給は3ドル
アメリカ人の最低時給は7ドルだが州によっては20ドルを超える
どこまで高くなるのか、高みの見物だな

 

16: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/09(水) 14:04:58.29 ID:aiIsRSsb0
そらまあ出来るだろうけどさ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:05:07.22 ID:TJFYh9LJ0

アメリカ国内に工場を新設するのに
3~4年はかかる

4年後に民主党政権になって
関税を元に戻す可能性がある限り
めちゃくちゃリスクがあるな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:05:41.91 ID:3td8+HAy0
物理的な話ならそりゃできるよ
需要のある値段にできないだけで

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:53.33 ID:t3uC67cx0
>>22
物理的にできないかもよ?職場内闘争に明け暮れて

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:04.83 ID:bmDuVsuk0
そりゃ製造はできるだろ
クソ高くなるだろうが

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:13.74 ID:CrsO6qb00
出来るかもしれないけど
そんな高い物を誰も買ってくれないしアップル社は有り難迷惑だよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:43.28 ID:Z65OWlzm0
AppleをNPO法人か何かだと勘違いしてるのか?
株式会社だぞ?

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:06:50.54 ID:P/Hde40I0
3年後に今の3倍の価格でな

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:07:00.85 ID:lianClxk0
製造できても買うやついなくなるよね

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:07:01.86 ID:4YJ4N4qF0
値段が数倍になるのを考えなければできるかも
で、誰が買うんだ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:07:22.55 ID:bbDGGAcD0
>>32
バカなアメリカ人

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:07:08.68 ID:Ot0a6wAo0
アメリカで作った方がマシとなる関税率って100や200じゃ済まないよね
それに工場で働くアメリカ人っているの?

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:08:17.65 ID:xB5kVvb90
>>33
いたとしてもレベル低い&賃金上げろデモ頻発

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 14:07:10.37 ID:0UDLyjE40

できるかできないかで言えばそら出来るだろうけど

やっぱり安倍が好きだったみたいだし国民を意図的に貧しくきて低賃金で働く側と搾取する側を今まで以上にはっきりさせたいのかな

コメント