スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: Hitzeschleier ★ 2025/03/27(木) 12:49:50.97 ID:XE7LcW+J9
トランプ大統領「解放の日の始まりだ」日本を含む輸入車に関税25%、4月3日に発効
【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや

【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや関連業界に深刻な打撃を与える恐れが強い。

関税率は新たに25%が上乗せされ、乗用車が現在の2・5%から27・5%に、トラックが25%から50%になる。トランプ氏は会見で「これは米国における解放の日の始まりだ。我々の仕事を奪い、富を奪い、長年にわたって多くのものを奪ってきた国々に課税する」と強調した。

外国製品への依存が安全保障上の「脅威」になるとして、米通商拡大法232条に基づいて関税を引き上げる。期限は設けず、恒久的な措置となる。米政府高官は、新たな関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込めると述べた。

(略)

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743047390/

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:14.03 ID:CmQ5bnSz0

>>1
GM、フォードの方が国外生産トヨタより多いかもなのにどうするつもりなんだろう。
テスラで国内需要賄えるんだろうか

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:54:10.68 ID:El1P1CQE0
>>1
関税払うのはお前の国民なんや……

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:54:42.95 ID:wpgx3ZAt0
>>1
牛肉オレンジ、プラザ合意、半導体協定、郵政民営化…etc
我々は長年に渡り国益を吸い上げられてきた!
頭にきたっ!おまえら蜂起せよっ!

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:51:11.16 ID:8wui/q1x0
ボケ老人をなんとかして

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:51:13.99 ID:SIQkv5Gt0
おう、やったれ!
そしてそれで苦しむのは米国民だ!

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:51:20.04 ID:Hy0XZVSO0
被害妄想に取り憑かれたボケジジイ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:51:24.62 ID:a6dEPmoz0
カーモンベイビーアメリカ♪

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:09.44 ID:/JzzURSx0
内乱は近いな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:09.69 ID:1XJMTAZV0
そして米国庶民は地獄へ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:13.36 ID:8+6P+fHP0
関税って
外国が払うんじゃないけど・・・

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:14.51 ID:5q3a/k3A0
不景気でも税収は上がり続けるパターンやな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:17.48 ID:JnWNsVay0
日本なんて30年以上失われ続けてんですが…

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:18.79 ID:8wui/q1x0
>>14
とりあえず予算成立させて
その後、選挙前になにかしてやるから!

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:21.51 ID:0xJh+XXx0
日本の不当な賃金抑制に懲罰的関税かけてくれ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:31.69 ID:oKaa7ivP0
嵐を起こして全てを壊すの

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:31.87 ID:IDUWdYbk0
まず先に国内でやってくれよ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:33.14 ID:wFlFSWi/0
コイツつくづくバカなんだな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:36.46 ID:LmdLaimQ0
国産しか選択肢無くなって困るのは自国民なんですが

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:40.72 ID:XinzS91t0
お互い様なんだけな
どんだけソフトウェアに各国金払ってるか

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:52:57.52 ID:+pCDO+ZJ0
早く映画化してくれ
凄い大統領だよトランプさんは
間違いなくレジェンド

 

25: 警備員[Lv.10] 2025/03/27(木) 12:53:04.19 ID:m+0zm7hY0
それ払うのはあんたんとこの国民何だよね

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:06.03 ID:PNBVAFRz0
原因はレーガノミクスだろ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:55:24.35 ID:ZLQxnhew0
>>26
高関税はやらなかったろ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:09.84 ID:wyl0ZOuL0
経済ってそんな単純なもんじゃないだろ。お前本当に元ビジネスマンなの?w

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:54:12.97 ID:7d/nFZp70
>>27
不動産屋だから関税のこと知らないって
アメリカでは言われてるらしいw

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:14.27 ID:7d/nFZp70
こいつアホだろw

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:30.99 ID:0Ss/EEHb0
ホンダ「アメリカに工場進出とか初耳なんですが…」

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:53:35.30 ID:eT8wp1GM0
完全に認知症の被害妄想の症状がでてる
アメ車じゃなく外車を選択してきたのはアメリカ人だ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 12:54:07.75 ID:DmRE31u70
いや、税金払うのは輸入車を買うアメリカ人だろが

コメント