スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: Hitzeschleier ★ 2025/04/01(火) 10:02:25.02 ID:BodkKImz9
トランプ氏「グリーンランド、100%手に入れる」 新首相「ない」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
デンマークの自治領グリーンランドで新しく首相に就任したイェンス・フレデリック・ニールセン氏(33)は30日、「はっきりさせておく。米国がグリーンランドを手に入れることはない」とフェイスブック(FB

デンマークの自治領グリーンランドで新しく首相に就任したイェンス・フレデリック・ニールセン氏(33)は30日、「はっきりさせておく。米国がグリーンランドを手に入れることはない」とフェイスブック(FB)に投稿した。

【写真】デンマークの自治領グリーンランドのニールセン新首相。市民が集まる様子とともに、自撮りを2025年3月30日にフェイスブックに投稿した

トランプ米大統領はグリーンランドの領有に意欲を示しており、29日の米NBCのインタビューで「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」と一方的に主張していた。

トランプ氏、グリーンランドの軍事奪取を否定せず
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E5%A5%AA%E5%8F%96%E3%82%92%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%9B%E3%81%9A/vi-AA1BZZIx
トランプ大統領は、グリーンランドを軍事力で奪取する可能性について「あり得ないとは言えない」と発言しました。 NBCニュースの電話インタビューで、トランプ氏は「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」と述べ、米国がデンマーク領を掌握すると確信していると語りました。 非軍事的な手段を示唆する一方で、武力行使の可能性を完全には否定しませんでした。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743469345/

 

現職のアメリカ大統領を解任(弾劾)するには「上院の3分の2」という高いハードルがあって、これまで弾劾に成功したことはない。

※アメリカには「韓国のように弾劾されれば自動的に解任される」という制度はない。

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:03:58.95 ID:7efVKG2o0
中国の影響力が増して反米地域になりつつあるからな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:05:35.89 ID:3n0Pq6Yy0
>>3
トランプの影響で世界中反米になってきてるぞ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:04:42.19 ID:/N6mcZtp0
どんな理由で軍事侵攻するの?

 

8: お墨付き 2025/04/01(火) 10:05:32.02 ID:pJK/Dt/f0
ロシアとおんなじやんやってること

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:06:02.06 ID:xper3TQY0
人生最後だし思い出作りにイキリ倒したる

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:06:22.43 ID:qf17bDBK0

トランプになってアメリカがおかしくなったとか
歴史知らないガキがいるが、アメリカは昔からそういう国

パナマの指導者ノリエガ将軍を麻薬法違反という、国内法で逮捕状を出して
「捕まえるため」という理由でパナマに軍事侵攻したんだぞ。
グリーンランドどころじゃない。
それが1989年

翌年の1990年にイラクがクウェート侵攻したら「侵略だ」と批判して湾岸戦争。
アメリカに住むクウェート大使の娘を、現地から逃げてきた少女ってことにして国連で証言させるという茶番までやって。
こんなのがまかり通るくらい、昔のアメリカはやりたい放題だった

湾岸戦争でイラクはクウェートから撤退。
威信をなくしたフセイン政権に、イラクで多数派のシーア派が反乱起こしたから
このままイラクは潰れると思われたが・・・鎮圧してフセインは生き残ってしまった

気に入らないアメリカは10年後に「イラクは大量破壊兵器を隠してる」と難癖をつけてイラク戦争を起こし、フセイン政権を直接倒した。
大量破壊兵器の話がウソだったことは、後に当時の国務長官パウエルが「私の人生の汚点だった」と回想してる

この時はフランスがイラク戦争に反対したため、ブッシュは「古いヨーロッパだ」と言って、フレンチフライをフリーダムフライに改名する嫌がらせ。
アメリカの子供じみた対応はこの頃からやってる

こうしたブッシュ政権を支えていたのがネオコンと呼ばれる戦争屋たち。
その代表が副大統領のディック・チェイニー。チェイニーはイラクに派遣された民間軍事会社も手掛けていた。
その後、娘のリズ・チェイニーが政治家となり共和党議会議長にまで出世。
ウクライナ戦争の黒幕とも言われるビクトリア・ヌーランドもネオコンの一派
トランプと候補指名を争ったニッキー・ヘイリー、ポンペオ元CIA長官、ジョン・ボルトン元国務次官補などもそれ。

トランプはこうしたネオコン勢力を批判して、選挙戦を展開。
だから、チェイニー親子は民主党のカマラ・ハリスを支持するという裏切りに出た。
リズ・チェイニーはカマラ・ハリスの選挙キャンペーンに同行して、応援演説までしてる
https://i.imgur.com/sRx9meE.png

 

33: ななし 2025/04/01(火) 10:11:33.41 ID:KlgaQ1FY0
>>11
詳しいね
ということはトランプは批判してるネオコンと同じ事をやろうとしてるって訳だ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:06:42.38 ID:x/g0iWjf0
集団的自衛権で自衛隊が北極に行く事になるとは

 

13: ななし 2025/04/01(火) 10:06:53.13 ID:KlgaQ1FY0
ロシアですら一応理由らしい理由はあるのにな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:06:55.61 ID:NXC917V30
連合国が侵略を正当化するなら東京裁判やり直して
大日本帝国とA級戦犯の名誉を回復しなさい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:06:58.84 ID:pzzX/cUK0
トランプは侵略者

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:07:31.08 ID:ygphfsI70
どんな理由を大義名分にするんや?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:08:05.30 ID:Cf4f0uvr0

一カ月後

ヅランプ「そんなこと言った覚えはない」

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:08:47.09 ID:4QoRFrfQ0

アメリカの侵略は正義の侵略

イスラエルの侵略は正義の侵略

日本は永遠に敗戦国

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:10:08.94 ID:BOlxXqxT0
流石に大義なさすぎて軍事侵攻は米国内からも批判されて無理だろ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:10:12.72 ID:Sz0Mhpsd0
我々は日本を手に入れる 100%だ 51番目の州にする
と言ってくれや そしたら中国も露も手が出せないよね!

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:12:50.46 ID:xper3TQY0
>>25
アジア人差別舐め過ぎじゃね?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:10:24.12 ID:LHlmynGm0
欲しいから欲しい
それ以外の理由が必要なのか

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:10:42.75 ID:ExFaF0p+0
中国みたいなことを

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 10:10:44.30 ID:UZ05uv5A0
これだけは滅茶苦茶ヤバい発言
侵略して殺すことに意欲を示したということ
即解任に値する

コメント