スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプに幻滅するウォール街 フォーブス調査 経済政策「効果なし」72%

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 夜のけいちゃん ★ 2025/04/07(月) 12:04:41.95 ID:SlWj1O1i9

4/7(月) 11:30配信
Forbes JAPAN

ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。フォーブスは、ウォール街で名の知られた長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人を対象に、トランプの経済戦略に対する評価を調査した。

回答者50人は影響力の大きさから選ばれた。調査結果は、最近の市場の動揺を補強するものだった。

調査に応じたウォール街の大物のうち、半数以上が1月の時点ではホワイトハウスに復帰したトランプの経済政策を支持していたが、今回の調査では72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しないと回答した。

つい数週間前までトランプ支持者だった人々の3分の1以上がもはや彼の経済政策を支持しておらず、その過半数(54%)が、トランプは計画の実行に失敗していると答えた。

さらに、さまざまな経済政策に対するトランプのアプローチについて、具体的な項目ごとに5段階で評価してもらったところ、ウォール街の大物たちの採点はおおむね散々なものだった。

関税に関しては、トランプの評価は5点満点中1.86点で、27人の回答者が最低の評価をつけた。株式市場についても同様に、25人が1点をつけ、総合評価は1.96点だった。法律事務所を標的とした大統領令も、米国の自由企業体制を支える法の支配への直接攻撃だとして、やはり2.10点という低評価を受けた。仮想通貨とインフレについての評価も、それぞれ2.0点と2.16点で何の慰めにもならなかった。

比較的高い評価を得られたのは、規制緩和の3.08点と、イーロン・マスク率いる政府効率化省(DOGE)の2.96点だけだ。

あとはソースで

トランプに幻滅するウォール街 フォーブス調査 経済政策「効果なし」72%(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。フォーブスは、ウォール街で名の知られた長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743995081/

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:13:13.03 ID:czMZJwxT0

>>1
株式投資をマネーゲーム
つまり、売買の利鞘としか見てない奴らが何を言ってもな

お前らこそ経済のことなどどうでも良いだろ
見て考えてるのは、
株で売り抜ける事だけなんだから

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:17:39.72 ID:MCnm9lOb0
>>1
幻滅って…勝手だなあ
好き放題株で遊んで、出た利益で不動産価格吊り上げて、
テック株がどうのメディカルがどうの…
カネをジャブジャブさせて
で、いまドルは危機に陥っているわけだ

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:06:43.08 ID:dLlAkX9n0
金の亡者のウォール街
諸悪の根源やん

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:07:31.43 ID:dLlAkX9n0
これはトランプが正しいって事やん

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:08:00.90 ID:m8qgwvKw0
中間選挙前に方針変えるだろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:10:22.40 ID:b9A+epIC0
>>5
誰を悪者に仕立て上げるかだね
そいつに責任を擦り付けると

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:08:35.14 ID:pzTKC6eH0

アメリカ人、責任取れよ。

世界中から損害賠償請求だ。

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:09:00.08 ID:ZVASFIj60
効果なしで済むならまだいいけど
悪化するでしょこれ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:09:08.87 ID:YKIhVgeB0
史上最悪の大統領になるね

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:09:30.47 ID:MMM181/90

>半数以上が1月の時点ではホワイトハウスに復帰したトランプの経済政策を支持

この時点で仕事変えた方がいい

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:16:04.89 ID:1hDo92U80
>>10
ウォール街はこんなに馬鹿が多いんだなw

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:19:07.94 ID:69VjoT4c0
>>10
ここまで関税で強行・固執するとは考えてなかったんじゃね?
同盟国は例外とか、条件付きとか

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:09:46.84 ID:KDNGMlEx0
効果がないというよりは最悪の効果を産んでいる

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:10:45.51 ID:KOMGQD+d0
ギブミーチョコレート!
こんにちは日本人男性です

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:11:22.06 ID:bcZ2sr+E0
ファイアウォール街

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:11:33.73 ID:b9A+epIC0
破壊神トランプ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:11:42.74 ID:Zd8dKa280
開発中プロジェクト凍結決定!
新規案件プロジェクト見送り決定!
どうしてくれんのコレ?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:11:57.17 ID:3+nJSJDr0
トランプお抱えの経済学者ナバスよりウォール街のほうが正しいとでも言うのか?
ナバスはハーバード大学の博士号持ってるんだが

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:11:59.86 ID:5s/BC3EG0

効果はあるだろ

マイナス効果が

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:12:01.27 ID:h3tjov3b0

国内の不満を払拭するためトランプとしては中露へ軍事介入せざるを得ないだろうね。

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:12:34.36 ID:dLlAkX9n0
ウォール街は世界経済なんて気にしてないやん
自分の利益になれば何でもする奴ら

 

21: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/04/07(月) 12:12:40.12 ID:3TNIZ3Zp0
ウォール街は雇用が増えようが減ろうが関係ないしな
ウォール街を気にしすぎた結果が国内製造業の衰退だし
国のトップの判断としては納得できる部分もある

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:13:13.01 ID:ZXcFN0eE0
アメリカがより優れた製品を作ろうと努力しないから
アメリカ製品が売れないのに

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:14:13.53 ID:ndoZL4GR0
ウォール街のロビイスト団体が黙っちゃいないんじゃないか

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/07(月) 12:14:19.39 ID:69VjoT4c0
経済政策「効果なし」が72%かぁ

コメント