1: 蚤の市 ★ 2025/04/28(月) 19:53:55.86 ID:ZFiRfoVL9農林水産省は28日、4月14~20日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より3円高い4220円だったと発表した。16週連続の値上がりで最高値を更新した。前年同期(2088円)と比べ約2.0倍の高騰が続いている。政府備蓄米の放出効果は依然として限定的。
備蓄米の放出はこれまで2回の入札で計21万2千トンに及ぶ。うち約94%を落札した全国農業協同組合連合会(JA全農)は、4月末までに落札分の3割弱を卸売業者へ販売する見込みで、全国の店頭へ陳列が始まっている。農水省によると、スーパー店頭での販売数量は前年同期に比べ14.9%増となった。
石破茂首相は9日、4月から新米が出回る前の7月ごろまで、備蓄米を毎月放出するよう江藤拓農相へ指示。政府は3回目となる10万トンの入札を23~25日に実施した。全て2023年産の放出となるため、販売先はスーパーの店頭よりも外食向けが多くなる。
農水省は全国のスーパー約千店舗の販売データを22年3月以降で集計し、24年夏から毎週公表している。
2025年04月28日 18時46分共同通信
https://www.47news.jp/12508950.html引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745837635/
2: 警備員[Lv.39] 2025/04/28(月) 19:54:36.26 ID:fbpuXL9U0
トラちゃん!
速く米の関税撤廃をしてー
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:54:44.87 ID:RnYDkwYS0
ありがとう自民党
ありがとう石破総理
ありがとう石破総理
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:54:49.22 ID:KhhArNo90
堂島コメ先物を廃止しろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:06.48 ID:T1jGBxMY0
じゃあ給料も2倍でお願いしやっす
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:10.67 ID:+JowAZmz0
竹中平蔵のせいだぞ
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:12.32 ID:BImMEZYv0
近所の5kg3580円はまだ安いほうなんだな
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:35.96 ID:s2kq+g8e0
>>8
備蓄米か輸入米みたいな値段
備蓄米か輸入米みたいな値段
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:57:02.34 ID:AvkVNqUQ0
>>8
備蓄米がそのくらいだな
通常のは4500円前後
備蓄米がそのくらいだな
通常のは4500円前後
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:19.23 ID:Y65PC7ao0
備蓄米放出のおかけで価格の適正価格が維持できてるな
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:25.51 ID:UFCWtTfG0
JAは夏のボーナスいくらくらい貰うんだろうか
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:55:41.51 ID:qgtNAJbT0
まぁ経済成長とインフレはセットみたいなもんだし多少はしゃーない
12: 警備員[Lv.21] 2025/04/28(月) 19:56:09.20 ID:abMA0z190
JA献金
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:20.17 ID:F49oXaEK0
主食の価格がコントロール不能って
かなりヤバい
かなりヤバい
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:22.47 ID:TZNzMOEi0
どうなっとんねん
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:33.32 ID:vvE4ndkI0
やすっ
うちの近所のスーパーみんな4200円↑だよ
うちの近所のスーパーみんな4200円↑だよ
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:39.75 ID:EtjY/iZk0
どうすんのこれ
主食の価格すらも守れないゴミ政党
政権担当能力ないよ
主食の価格すらも守れないゴミ政党
政権担当能力ないよ
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:56:58.96 ID:ifuYTv8A0
カルローズトシキ
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:57:03.37 ID:whYq8WiI0
おいおい値段上がってんじゃねえか
どういうことだJA、農水省、自民党
どういうことだJA、農水省、自民党
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:57:18.13 ID:irii4ZIK0
JA「俺たちは知ってしまった…」
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:57:44.15 ID:8kyJVAkE0
国が備蓄していた米をJAと仲卸業者が備蓄するようになったわけか
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:58:05.16 ID:l2dOdTIP0
石破内閣は憲政史上最低内閣。
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:58:54.79 ID:8Odsze5V0
米って先物取引あんの?
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:45.47 ID:/2rYteRS0
>>27
あるよ
だから上がってるんだろうな
ガソリンや灯油等と同じように
主食を投機の対象にされてはたまらんな
あるよ
だから上がってるんだろうな
ガソリンや灯油等と同じように
主食を投機の対象にされてはたまらんな
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:58:55.45 ID:VjBfuhGz0
早く、ベトナムでもアメリカでも良いから
米輸入しろよ
米輸入しろよ
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:58:57.53 ID:certRdrC0
大敗確定だな
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:09.66 ID:ndmmcyFf0
余ってるのに下がらない
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:17.29 ID:6JcLGkVD0
JAが大方の備蓄米を買ったのにすみやかに流通させないのはなぜw
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:19.56 ID:3e8a8ROX0
へぇ俺は親戚がコシヒカリ作ってるから100キロ3000円で買えてるけど庶民は大変だな
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:36.95 ID:AI844XsV0
未だに石破支持してる奴は飢え死にしたいのか
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:45.61 ID:xbW/CFQM0
卸売業者過去最高益
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:59:53.08 ID:4Zaux+bC0
シゲル無能すぎww
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:05.10 ID:oRcM3JNY0
自民党とJAが癒着しての官製値上げだからな。下がるわけがない
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:12.26 ID:UznBB1RK0
毎年2倍上げていけばいいと思う、米に限らず
とにかくインフレもっとインフレ
とにかくインフレもっとインフレ
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:15.95 ID:dCXg7Qjp0
JAを潰さないとね
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:28.69 ID:xhdKOcRC0
日本は食の恨みだけは政治に直結する
自民党は消滅する
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:53.65 ID:D4PisN8b0
誰が食う念
アホか
アホか
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:57.75 ID:8h3TZn7x0
今までが安すぎた
賃金が上がってるんだから、上がった分を農家に還元すべき
賃金が上がってるんだから、上がった分を農家に還元すべき
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:00:58.49 ID:2JphjFZ40
5キロ3500円が安い?
目覚ませw
炭水化物で1キロ700円は高いだろ
目覚ませw
炭水化物で1キロ700円は高いだろ
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:01:08.87 ID:RSc+MHTj0
普通1年分まとめ買いするだろ、貧乏人はその日暮らしかw
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:01:12.63 ID:3AGIXQ2/0
農水省も解体で
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:01:21.25 ID:7oDFic5R0
そりゃせっかく上がった値段下げねえよな
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:01:41.14 ID:CwkP1wKY0
昼間にスーパーに行ったらカリフォルニア産のカルローズ米が前に出るように陳列されてたな
何袋かは売れてたみたい
その他4000円切ってる札が目に留まってよく見たらベトナム産のジャポニカ米
こちらは全部無かった
何袋かは売れてたみたい
その他4000円切ってる札が目に留まってよく見たらベトナム産のジャポニカ米
こちらは全部無かった
コメント