1: お断り ★ 2025/03/30(日) 17:46:28.00 ID:ecCYvvPB9ついにスーパーに並んだ備蓄米 表示なし、銘柄米より1千円ほど安く
3/29(土)
29日朝、横浜市の大手スーパーには、5キロ入りのブレンド米が10袋ほど積まれた。袋の表には銘柄名が書かれていない。
「コシヒカリ」や「あきたこまち」など銘柄米は税込みで4千円を超える中、価格は同3542円と、1千円ほど安い。
詳細はソース 2025/3/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/a738f4d41ad9b8ca87946df4bedaf76c71ae90d0前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743300035/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743324388/
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:48:24.06 ID:0Fj8MYPh0
>>1
備蓄米放出したのにほとんど米価を下げられないとかどれだけ無能な政府なんだ
備蓄米放出したのにほとんど米価を下げられないとかどれだけ無能な政府なんだ
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:51:57.47 ID:HEF3gVdd0
>>8
裏金ガポガポでウハウハだろ
裏金ガポガポでウハウハだろ
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:59:01.99 ID:t386sjLk0
>>1
5キロ3542円とは
中身は高めのブランド米の品質かい?
5キロ3542円とは
中身は高めのブランド米の品質かい?
44: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:02:36.40 ID:e4+LvWA+0
>>30
たぶん何パーセントか安モンの米が混じってるから
たぶん何パーセントか安モンの米が混じってるから
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:47:30.17 ID:BahqBnJI0
イオン行ったのにコメなかったんやが😡
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:48:00.67 ID:ScBHl2mz0
ちゃんと安くなるやん
さすが自民党
さすが自民党
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:04:01.86 ID:0gcdMpOV0
>>46
買い占めてるのは一般消費者定期
買い占めてるのは一般消費者定期
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:48:11.14 ID:eOe8Zvem0
スーパーで値札なんか見ませんが何か?
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:48:37.37 ID:G84q0ME90
今年のお米だし管理状態も良いものなのに避ける意味が分からない
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:49:45.07 ID:ZVKGDF/Z0
国民を
愚弄するにも程がある
愚弄するにも程がある
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:49:46.11 ID:uoVw//d50
微妙な値段
味考えたら4000円の米買う
味考えたら4000円の米買う
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:51:32.74 ID:De8ceC/z0
米価格高騰のどさくさに紛れてぼったくり価格で備蓄米を出す自民党
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:53:16.38 ID:6KERiyNE0
2000円に戻して
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:53:36.74 ID:LZMZ5NhD0
頑張ったやん
買う買わないは自由やで
買う買わないは自由やで
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:54:03.23 ID:nTcGwB7h0
石破さんさぁー
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:54:40.96 ID:Vp4Ht1OA0
次のコメスレはここですか
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:54:53.41 ID:VH5SfHf10
さっきスーパー行ったら税抜4200~4500円の米が8種類程あったが全て山積み
米不足ってよりみんな差し控えてるよな
パンとか麺類増やした人多いでしょ
米不足ってよりみんな差し控えてるよな
パンとか麺類増やした人多いでしょ
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:58:51.42 ID:usjsWalS0
>>19
誰も買わない。他にも選択肢はあるからな。
誰も買わない。他にも選択肢はあるからな。
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:59:09.58 ID:qNZj0BHb0
>>19
あさって4月から米🌾も値上がりするんでしたっけ?(´・ω・`)
あさって4月から米🌾も値上がりするんでしたっけ?(´・ω・`)
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:56:17.27 ID:xbZorNJE0
JAの戦略。
この収益で農林中金の損失を穴埋め。
この収益で農林中金の損失を穴埋め。
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:56:48.48 ID:ik+x9GqG0
小麦の価格は政府が決めてるんだったよな。安くして放出しろ。
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:56:53.38 ID:Xf6ykrZw0
まだ高い
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:57:09.75 ID:O5vlvB600
貧乏人はパスタ食べればいいじゃん
なんか不満?
なんか不満?
26: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:57:19.58 ID:uMycw9mR0
ブレンド米って銘柄米も生産時期も比率関係なく混ぜられてるってこと?
マズイって言われてるのはどういう原因なんだろう…
マズイって言われてるのはどういう原因なんだろう…
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:57:52.98 ID:WSYK3v5d0
もっと安いベトナム産のが出るらしいからそっちでいい
36: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:00:48.45 ID:qNZj0BHb0
>>29
アメリカ産のカルローズ米って美味しいですかね?(´・ω・`)
ちょっと試してみたいけど、お試しで5kgは多すぎますね
アメリカ産のカルローズ米って美味しいですかね?(´・ω・`)
ちょっと試してみたいけど、お試しで5kgは多すぎますね
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 17:59:14.21 ID:gUFdFtHd0
むしろ普通米が4500円
備蓄米3999円
値上がりしてた
トライアルのトルコ産パスタとパンでいいわ
45: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:03:06.52 ID:k8gwbf0P0
生協だと3000円らしい
47: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:03:21.57 ID:w+s/EmvP0
カルローズ米やベトナムコシヒカリ待ってます
48: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:03:29.23 ID:eNWXGbEw0
物価対策になってないことは確か。
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 18:03:40.67 ID:ih8mV/dM0
高い米屋の不買リスト流して
コメント