1: 煮卵 ★ 2025/02/22(土) 15:18:38.97 ID:XnULqh349コーヒーの「コメダ」が「おにぎり専門店」をオープンします。
「コメダ珈琲店」を運営するコメダは名古屋発祥で、地元の名物にこだわった「おにぎり店」を展開します。
「天むす」や「ひつまぶし」など23種類のおにぎりを提供します。
注文を受けてから1つずつ握るということです。
22日に東京・新宿に1号店をオープンし、月内に埼玉県でも2店舗を出店する予定です。
[テレ朝NEWS]
2025/2/21(金) 18:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2fbfcc7bb6d8ae748a0e5f5eea2c5576dd42f6引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740205118/
おにぎりは日本人のソウルフード
>>1
動画のおにぎりがうまそうじゃない
なぜ名古屋で店を出さない?
おにぎりの店自体、過剰ではないからな
失敗はしないだろうな
動画のおにぎりがうまそうじゃない
なぜ名古屋で店を出さない?
おにぎりの店自体、過剰ではないからな
失敗はしないだろうな
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:19:14.84 ID:TN9Kkv4D0
米だ
>>3
うむ
期待してた通りのコメだ
うむ
期待してた通りのコメだ
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:19:20.50 ID:HatXwn8q0
コメ不足なのに何やってんの
>>5
それはおいなりさんだろ
それはおいなりさんだろ
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:20:26.41 ID:1CFr0PVz0
どうせ1個400円とか馬鹿を相手にした店だろw
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:21:36.56 ID:+482sCx40
転売ヤー米をさばくためだったりして
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:21:44.43 ID:dqfEKPRM0
一個380円
高杉
高杉
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:23:24.22 ID:nbk7H50r0
なんでたかくてちいさいおにぎりをわざわざ買うのか分からん
昆布とかふっつーのちっさいのが200円とかする
コンビニのより美味いのかもしれんけど価値が見出せない
同じように豚汁専門店とかもw
昆布とかふっつーのちっさいのが200円とかする
コンビニのより美味いのかもしれんけど価値が見出せない
同じように豚汁専門店とかもw
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:23:54.61 ID:JrkPUOiU0
おにぎり店がハンバーガ屋のライバルのポジションにつくにはまだ何かが足りない
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:24:17.39 ID:BANl9fMc0
大盛りスタイル貫けんのか?
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:24:55.48 ID:l+jfIVOU0
店名は「米だ!」
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:25:46.63 ID:tj4UukyH0
コーヒー企業の別事業で強いのはパンの田島が勢いあるな
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:26:00.67 ID:SuouoUyL0
高級食パンと同じコースやろ
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:26:26.00 ID:TWjQPGs10
とうとう何でも屋か…
もう行かねー
もう行かねー
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:26:42.76 ID:J2ELIf/o0
量多すぎたりしない?
>>19
おにぎり頼んだら豚汁とゆで玉子とお茶が付いてきてほしい
おにぎり頼んだら豚汁とゆで玉子とお茶が付いてきてほしい
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:26:46.59 ID:Ns3Z+UcX0
米田珈琲
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:28:50.00 ID:nKDXosDY0
すごくデカそう
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:30:36.08 ID:WNgOtnRe0
東京の人ってラーメンとかおにぎり好きだね
もうちょっといいもの食えばいいのに
もうちょっといいもの食えばいいのに
>>24
立ち食いそばがご馳走民族だからね。
ラーメンはディナー
立ち食いそばがご馳走民族だからね。
ラーメンはディナー
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:30:36.70 ID:sfQyesr50
えらく流行りに乗るの遅れたな
もう終焉だよ
もう終焉だよ
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:31:08.05 ID:106pXAqz0
この米不足の時期にかよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:31:29.99 ID:8Nm69ul20
コメダの米だというコメだ
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:31:34.88 ID:nbk7H50r0
天むすとかうまそう…あれは売ってていいし買って良いw
コメダだしその辺の個人店駆逐するレベルでデカそうだね
>>28
越後湯沢の爆弾おにぎりが1合飯だけど
アレ観光地価格で塩沢コシヒカリで
600円くらいから↑だから
コメダのが価格帯的にその半分として
0.8合くらい欲しい
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:32:05.86 ID:yyI4/6Ld0
ちょーし乗りすぎ
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:32:32.27 ID:lR52MiRi0
これはあかんやつw
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:33:49.29 ID:WTiL20bZ0
「コメダ」ってそういう意味だったのか?
>>32
ルーツは米穀店
コメ兵も創業者実家が米穀店
ルーツは米穀店
コメ兵も創業者実家が米穀店
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:33:57.44 ID:0F8Uo+Jw0
コーヒーがまずい
インスタントと変わらん
インスタントと変わらん
>>33
工場でつくったコーヒー風飲料なので
工場でつくったコーヒー風飲料なので
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:34:33.51 ID:QOvKs/vv0
オーダーあってから握るのか
おにぎりなんて予めつくっておけばいいのでは?
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:34:45.56 ID:5YRFQcem0
塩おむすび150円というおまえらでも買える貧民価格なのが良心的だなw
(´・ω・`)
(´・ω・`)
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:35:04.55 ID:jsI10H+10
おにぎりとコーヒーの相性の悪さは異常
>>37
コメダでおにぎり出す話ではないが
記事読んでないのか
コメダでおにぎり出す話ではないが
記事読んでないのか
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:35:27.46 ID:zCD0FPQP0
小倉あん入りおにぎりとか作りそう
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:36:24.51 ID:vDOpBcQh0
何で今それをやる?
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:36:32.37 ID:aAERE5+a0
最近では海外でもおにぎり屋は有るって聞くし
外国人の多い場所で出店したら良いかも
観光客が泊まるホテルの近くとか割と良いかもしれない
外国人の多い場所で出店したら良いかも
観光客が泊まるホテルの近くとか割と良いかもしれない
コメント