スポンサーリンク
スポンサーリンク

ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: おっさん友の会 ★ 2025/02/11(火) 16:33:43.06 ID:PmZSrlNi9

【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日に放映されたFOXニュースとのインタビューで、ロシアの侵攻にさらされるウクライナに関し、「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った

ウクライナ側はトランプ米政権が仲介を目指すロシアとの停戦交渉で領土の割譲を迫られることを警戒している。トランプ氏の発言は割譲もあり得るという認識を示したとみられ、波紋を広げそうだ。トランプ氏はウクライナでの戦闘終結に向け、各国への働き掛けを強めている。

時事通信 外信部2025年02月11日15時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021100398&g=int

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739259223/

762: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:33:25.49 ID:9ld7mlfR0
中国台頭後にモンロー主義か
どこがMAGAだ?

 

764: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:33:33.85 ID:OBRmrGLq0
>>753
戦争が終わる
トランプさんカッケーてなる

 

780: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:38:01.80 ID:9ld7mlfR0
>>764
しかし、ノーベル平和賞は当然無理で、最悪の終戦として語り継がれそうだな
侵略したロシアに実利を取らせて止めた戦争に意味があるとすれば単なる時間稼ぎ

 

807: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:46:42.41 ID:hk23X06a0
>>764
さすがトランプさん

 

765: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:33:41.63 ID:ir+psytS0
>>756
ホロドモールのときアメリカはまだモンロー主義で外交には出て来てない

 

766: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:33:57.31 ID:RW9k+R1X0
>>724
1991年以降なるべくロシア語と違うように古語やポーランド語から単語をかき集めてきてでっち上げた人工言語だからな
それ以前にはウソライナ語なるものは影も形も存在しなかった

 

783: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:38:53.62 ID:ir+psytS0

>>766
ルシン語とかルテニア語とか
中欧東欧にはウクライナ系はたくさんあるんだよ
ルーシ人つまりウクライナ人は
中欧東欧のクルドという異名を持つほどたくさんいる
ウクライナ語系の亜種は山ほどあるから調べてみ

人工言語はロシア語の方
こちらは極めて種類が少ない

802: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:44:22.07 ID:ir+psytS0
>>790
スラブ語族じゃなくてルーシ系
ルシン語て名前でわかるだろ
ウクライナ語の方言とも言える言語のことだよ
それはヨーロッパ各国にたくさんいる
ロシア語とはますます似てないから完全に赤の他人だろうな
ウクライナ語はまだ似てる方なんだよ
意思疎通不可だけど

 

808: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:46:54.47 ID:RW9k+R1X0
>>802
だから1991年以降にでっち上げられた出来立てホヤホヤの人工言語であるウソライナ語のほうがそれらの言語から語彙をかき集めてきていかにも由緒正しいように見せかけてるだけ

 

792: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:41:47.08 ID:qoRH0nGQ0
>>783
ジプシーみたいなもんか

 

767: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:34:22.52 ID:OhRHxhaU0
>>751
取り返しに行けない事を知ってるからね

 

768: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:34:27.96 ID:q2Zwgh9P0
アメリカの無いNATOなんて
コーヒーの無いクリープみたいだ

 

774: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:35:43.42 ID:9ld7mlfR0
>>768
つまり、余計な雑身がない、と?

 

769: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:34:30.23 ID:AwqYsL+a0

1993年発効 ウクライナ最高会議での主権宣言
「将来において軍事ブロックに属さない中立国となり、核兵器を使用せず,生産せず,保有しないという非核三原則を堅持する国家」と宣言
1994年 ブダペスト覚書(核の放棄)
1997年 ウクライナ・ロシア友好・協力・パートナーシップ条約
 第六条「両国が条約当事国のどちらかに敵対する行動、条約の締結を差し控え、 その安全保障を犠牲にするような領土の利用を許可しない」
2002年 ウクライナのクチマ政権がNATO加盟を目標に掲げる
2004年 親ロ派ヤヌコーヴィチが大統領当選も、再選挙で反ロ派ユシチェンコが当選
2008年 ウクライナのユシチェンコ政権がNATO加盟に乗り出す(世論:およそ2割賛成 6割反対)
2008年 ブカレスト首脳会合でNATOが「ウクライナが将来加盟国になる(will become members)」と表明

↑ カラー革命だとか日本は褒めちぎってたが一部のバンデラーたちがNATOに唆されて調子こいてちゃぶ台返しを繰り返してただけってこと
その最終点がこの戦争

 

770: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:34:38.95 ID:tLnKI2tx0

>>759
ソ連の蛮行とロシアは無関係。むしろロシアは被害者だった。
なぜなら、ソ連という国はユダヤ人を中心にロシア人以外の民族が支配していた国家だから。

初代ソ連書記長のレーニンはユダヤ人、二代目のスターリンはグルジア(ジョージア)人、三代目のフルシチョフはウクライナ共産党トップ。
このフルシチョフがそれまでロシア領だったクリミア半島を自国に奪ったのが紛争の原因。

ちなみに悪名高きKGBを作ったジェルジンスキーはポーランド貴族出身のベラルーシ人。スターリンの副官として大粛清を指揮したベリヤはグルジア(ジョージア)人、★ホロドモール(人工飢餓)を考案したカガノビッチはウクライナ人★
日本で有名なソ連のスパイであるゾルゲもアゼルバイジャン人であってロシア人ではない。

つまり、ソ連とはロシア人が周辺諸国を支配していたのではなく、逆に周辺諸国がロシア人を蹂躙していたというのが正しい歴史の見方。

 

771: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:34:51.37 ID:9ld7mlfR0
中国は日本の轍を踏まないよう決定的な引き金だけは引かない様にすればいいだけ
内向きになったアメリカなんて好都合なことはない

 

772: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:35:14.18 ID:R2c/gltU0
>>753
仮定の話「ウクライナはロシア領になるかも知れない」「ウクライナはロシア領にならないかもしれない」要はノーコメントな話を、「ロシア領になるかも」と引用している時事通信のミスリード。これを読んで「ロシア領になるぞ」と騒ぐのはロシア工作員の馬鹿か境界知能。

 

782: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:38:19.68 ID:R2c/gltU0
>>773
カガノビッチは、ロシア帝国キエフ村生まれの両親ともに。ユダヤ人。
スターリンはグルジア生まれの山岳ユダヤ人。

 

798: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:43:23.00 ID:tLnKI2tx0

>>782
カガノーヴィチはゼレンスキーと同じくユダヤ系ウクライナな。

ラーザリ・モイセーエヴィチ・カガノーヴィチは、ソビエト連邦の政治家、官僚。ウクライナ共産党第一書記、ソビエト連邦運輸人民委員(ロシア語版)(運輸大臣)、閣僚会議第一副議長(副首相)を歴任した。また、ヨシフ・スターリンの側近を務めていた。

生い立ち
ウクライナキエフ県ラドムィーシュリ郡カバヌィの村で、ユダヤ人の両親の元、1893年に生まれた。

 

775: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:35:55.22 ID:nqYTeWWp0

おまえらは北海道を占領されても諦めるの?w

 

776: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:36:05.80 ID:f7+wbFWJ0
>>14
今のジョージアを見て言えることか?

 

777: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:36:19.10 ID:qoRH0nGQ0
>>751
そうやって言い続けて一回も使ってない
所詮、核は使えない兵器なんだよ

 

778: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:36:46.47 ID:sIv3lGLL0
>>756
東部ってロシア製の戦車でウクライナ軍を押し出してたんすけど
虐殺どうやってしたんすかね

 

811: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:47:59.15 ID:AwqYsL+a0
>>778
ウクライナ軍がロシア支配地域にフレシェット弾を打ち込んでる疑惑はずっとあった
そもそもドンバスのウクライナ支配地域はウクライナのやりたい放題だし

 

779: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:37:24.27 ID:RW9k+R1X0
人工的にでっち上げられた言語、人工的にでっち上げられた文化、人工的にでっち上げられた民族
ウソライナはなにもかもがでっち上げのハリボテ国家
1991年以前はウソライナ住民は自分たちはロシア人という認識だった

 

787: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:39:49.86 ID:4mUz+uLw0
どうせまだ何も決まってないし、停戦なんかしない
ズルスルと戦争が長引いて支援のないロシア側が詰むだけ

 

789: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:40:49.21 ID:LKvuANP40
就任して3日で終わらせるとか言ってた嘘つき

 

791: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:41:19.43 ID:ll/C6chw0
またウクライナが停戦破って米国支援抜きでロシアと戦争すると思うよ

 

795: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:43:18.79 ID:MRBHaMtv0
>>62
中華民国、ソ連、どちらも国連常任理事国であった過去が…

 

796: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:43:19.45 ID:OhRHxhaU0
>>753
300万人の市場が開かれる
マックもスタバもないよねウクライナ

 

804: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:45:41.14 ID:tLnKI2tx0

>>799
もうすでにG20で大阪に来た印モディ首相が(欧米でも中国でもない第三極として)「日露印による三国同盟」を提唱してたよ。

プーチンも乗り気だったが、CIAスパイの孫である安倍がスルーして話は立ち消えに。

 

800: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:44:09.36 ID:pTX+Q1IN0
ウクが核装備するもロシアは止まらず
ウクが先制核攻撃
ロシアが報復核攻撃
待ってるのはこんな未来

 

803: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:45:40.35 ID:OhRHxhaU0
>>753
間違えた3000万人

 

805: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:46:01.46 ID:qNqaL9Gd0
というかウクライナってのはロシア語の『辺境』という意味で歴史的にロシアの一部
それをソ連時代に多民族国家を標榜したいソ連指導部の都合で『ウクライナ』という国である体面を意図的に作った
プーチンがウクライナという国は存在しないと言ってるのはこの歴史的意味の話
歴史的にはウクライナの一帯は文化言語的にロシアと連続しており自意識は西部の一部を除いてロシア人

 

806: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:46:34.52 ID:7eP45jdj0
無駄な3年間だったね

 

810: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:47:23.21 ID:o9h2dUxC0
トランプを選んだ時点でそうなる可能性は十二分に考えられた事だしなあ
ウクライナにはすまぬとしか言えんわ

コメント