1: 蚤の市 ★ 2025/07/25(金) 06:48:47.18 ID:qqMJVZsG9
トランプ関税をめぐる日米協議で、ホワイトハウスが「合意の概要」を文書で公表した。日本は税率を引き下げてもらうかわりに、米国に巨額の投資を行うだけでなく、米国製の防衛装備品や航空機の購入も約束したとする。その真相は――。
トランプ米大統領がSNSに書き込んだ内容に、官邸幹部は「何の話をしているかよくわからない」と真意をいぶかった。
トランプ氏は23日、「(日本が)数十億ドル規模の防衛装備品などを購入することで合意した」と発信。ホワイトハウスも「日本が米国製の防衛装備品を年間、数十億ドル規模で追加購入する」と発表した。
一方、赤沢亮正経済再生相はトランプ氏との合意の直後、記者団に「合意には防衛費に関する内容は含まれていない」と説明していた。
日本政府はこれまで「関税交渉と安全保障の問題をリンクさせて考えるべきではない」(石破茂首相)との考えを示してきた。ただ、トランプ政権は同盟国に対し、防衛費をはじめ負担増を求める立場。トランプ氏もたびたび防衛分野に言及していた。
日本側はトランプ氏の歓心を…(以下有料版で,残り1413文字)
朝日新聞 2025年7月24日 21時17分
https://www.asahi.com/articles/AST7S3CX3T7SULFA02LM.html?iref=comtop_7_02
※関連スレ
関税合意で防衛装備品購入「既決のもの」林長官 「元々買う予定のもの」と外務省幹部 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753332347/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753393727/
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:50:38.78 ID:q6WeUmJf0
これ、ヤッたのか?
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:50:44.30 ID:67L3jBkK0
赤沢無能すぎるな
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:51:12.07 ID:lP6R1xHf0
8回も行ってそれか?w
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:51:28.03 ID:67L3jBkK0
あの合意内容で交渉してたとか笑わせるわ
6: 警備員[Lv.26][苗] 2025/07/25(金) 06:52:00.44 ID:QUFIBGt/0
粘り強い交渉の成果とやらは?
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:52:02.72 ID:lrYOrE/r0
ワンのひと声
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:52:10.99 ID:67L3jBkK0
ほぼ無条件降伏
別けるとかどうでもいいレベル
31: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:06:15.13 ID:edxF+KfM0
>>8
日本よりもアメリカ側の言い分を信用する国民
これなんだよなぁ信頼おけない内閣は
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:54:56.83 ID:HwUf1i1j0
交渉大敗
赤沢は何回アメリカに行ったんだ?
飛行機代いくらだよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:56:13.78 ID:LhGduvg80
舐められてたまるかw
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:56:16.01 ID:67L3jBkK0
国民に対して何の成果もありませんでしたと頭下げろよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:57:09.41 ID:x6ENrCn20
こんな事するなら細かい事業の予算要求なんか辞めさせろよ
どんぶりでいいと思ってんでしょ
15: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:58:30.18 ID:vsUSf1Us0
赤沢みたいなやつ、地面師とかミナミの帝王で見たことあるわ
一瞬うまくいった!と笑ってたのに、次のシーンで
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:58:40.63 ID:vp5KJcA40
アメはプーとアへの会談を
お手本にしたのか…
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:59:39.11 ID:QfXyEaby0
25%から15%にするのに金かかりすぎ
意味ねえよバカなの
中国みたいに報復して放置すべきだった
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:05:05.89 ID:U1H8s/ZD0
>>17
しかも3か月ごとに見直ししてアメリカが気に入らなかったら25%以上に上げられる
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:00:00.48 ID:w3FlyYM60
単純な疑問としてお互いに主張が違うとしたら
それは合意したと言わないと思う
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:00:09.70 ID:NrkKuuwv0
少女の人身売買取引などで起訴された米実業家ジェフリー・エプスタイン氏(勾留中の2019年に死亡)
トランプもエプスタインのお仲間でしょうね(笑)
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:00:16.23 ID:NvSJLnt00
ダメだこりゃ
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:00:25.33 ID:wzYAHl1e0
日本政府が「すでに決まってた契約だから問題ない」って吹聴するから、ホワイトハウスに気づかれたんだろうが
なんでもすぐに手の内を話すのやめろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:01:16.92 ID:M/tk6+cB0
合意文書がアメリカ有利で変更可能なものなんだろうな。焦って合意するからだよ。アホが交渉するとこうなる見本だな。
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:02:55.65 ID:avu4AYLv0
>>24
そんな妄想を断言するしてるほうがアホの見本やぞ?
26: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:03:34.12 ID:XrrPT2+B0
更に追加購入するだけですねwww
27: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:03:59.30 ID:zovl7me20
アメリカが日本を同盟国ではなく植民地の奴隷としか思ってないのが改めて分かったな
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:05:26.68 ID:fcQCh6GO0
英語不自由なジ◯◯プまた騙されたの?
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:05:41.31 ID:ZOTZlZAd0
おい!そんなんじゃあ困惑してる間に25%に戻るぞ!w
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:06:22.21 ID:tby9i3xi0
カツアゲされて帰ってきて、逆に慰謝料を請求されてる石破政権
35: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:07:59.90 ID:Rd061l4I0
わからないもなにも全部契約書に書いてあるだろ
36: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:08:45.57 ID:ZWHlJvOp0
全然任務完了してねえ
アメリカの自動車メーカーは激怒してるし
まだどうなるか分からん
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:09:58.41 ID:nFQmA53m0
内緒にしてた事バラされたとか?
38: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:10:44.32 ID:MAmHQiND0
不平等条約締結させられた
江戸時代末期に逆戻り
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:11:25.62 ID:AWlPnT890
大量の合意文書の中身の中にチラッとその文言が書いてあったんだろ。これは日本サイドの大失態
40: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:11:43.63 ID:ZzI6/XT+0
ガザロース×ステーキとかってまんまアメリカンだけど敢えてガザロースで食べあわせたいとかもあっていい筈だしどんどん買ったらいい気が
反対に国内ドメ・ライスももちろん増産体制で
41: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:12:05.10 ID:HCV65VQ30
こりゃこれから先も条件追加され続けるな
飲まなきゃ翌日から関税25%
42: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:12:23.09 ID:q5sPE3S10
ピストンって結局カツアゲされただけ?
48: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:13:37.08 ID:6fdC3BL/0
>>43
先にアメリカが全世界に喧嘩をふっかけている訳だが
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:12:51.83 ID:6fdC3BL/0
文書とか残さないワケ?
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:12:59.31 ID:WV5ykS+20
トランプは今まで言う事ことごとくひっくり返してきたキチガイだぞ
予定通りに物事が進むと考えるほうがおかしい
46: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:13:11.61 ID:4AuphlKJ0
なに?知らないけど決まっちゃったから仕方ないっていう高度なテクニック?
47: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:13:17.66 ID:K3UEPxfz0
詐欺請求に振り込んじゃったバカと同じ
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:14:17.27 ID:QLrRP2Bi0
高い関税受け入れたほうがマシなレベル
ボーイング100機防衛庁が買うの?それとも民間企業?
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 07:15:08.63 ID:uHPTZGk+0
トランプが国内向けに成果を過大報告するのは昔からです
コメント