スポンサーリンク
スポンサーリンク

【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/04/12(土) 20:30:32.37 ID:wl8YCgdx9

>>4/12(土) 9:01
時事通信

【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分を90日間停止したが、それでも売りが収まらない状態だ。ドル安も急速に進み、投資家の米資産離れが顕著になっている。

米国債は世界で最も安全な金融資産とされ、市場の不安が高まっている局面で買われやすい。ただ、世界的に株価が乱高下する中でも売られ、長期金利は急騰。このまま収束しなければ「米国債の地位が揺らぐ」(邦銀)との見方が出ている。

長期金利の指標である10年物米国債利回りは週明け7日未明の3.9%近辺から8日夜には4.5%付近まで急上昇。9日の相互関税停止を受けていったん低下したものの、再び上昇に転じ、週末11日には一時4.6%に迫った。

続きは↓
「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-250412X801
※前スレ
【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744445807/

1 ぐれ ★ 2025/04/12(土) 17:16:47.05

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744457432/

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:31:45.79 ID:YuWFNa+o0

>>1
そもそもコロナでインフレしてるのに計算できないアメリカ人が節約もせず買いまくるから貿易赤字なんでしょ

自制するように、中国製品を買わないように、貯金するように自国の情報操作してから他国に迷惑かけてくれ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:31:14.13 ID:TUeJvxnz0
いいぞ
中国と手を組んでアメリカ潰せ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:32:03.67 ID:ikmLHINB0
>>5
中国が残るのも困る
共倒れして欲しい

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:35:13.39 ID:5aFQEAjJ0
>>7
世界恐慌なるぞww

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:35:54.54 ID:ikmLHINB0
>>16
まあそうなんだけどね
中国が生き残ってしまうと多分日本は植民地化する

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:38:25.60 ID:0KwMVEkE0
>>21
貿易相手の日本をバカ高いコストかけてわざわざ植民地化するメリットある?
そりゃ無料でできるならするかもしれんが

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:33:05.00 ID:sjSmBg5O0
>>5
中国に飲み込まれてウイグル化するよw
中国人舐め過ぎ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:37:19.55 ID:OT31JFdC0
>>8
これピケティが日本での講演で喋った「らしい」んだが、ピケティ自身が書いた文章とかで同様の主張が見つからないのよね

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:38:16.61 ID:1+RKhHPh0
>>8
石破が消費税20%にするような事言ってたから大変だな

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:39:47.56 ID:OT31JFdC0
>>33
軽く検索したがそれらしい話がヒットしなかった
どの発言のことだろう?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:33:25.43 ID:KKCIC27P0

セルフ経済制裁

緊張走った米国債入札 「中国がいない」、金融市場も戦場

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:33:50.05 ID:FAsjADu90
そらそうなるよ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:33:57.21 ID:CIAYNhds0
ドルの時代は終わった
ドルの次は何が来る

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:35:44.77 ID:s1n5AJdP0
>>14
暗号通貨

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:37:01.67 ID:5aFQEAjJ0
>>15
低学歴向けFOXニュースだけ信じてれば楽だよなw

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:35:28.31 ID:uzDXGsJw0
バイデンの対ロ経済制裁も返り血酷かったし
もう誰がやっても米国の衰退は止められないのだろうな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:35:32.28 ID:6ZrtX2R50
ドル大暴落か
馬鹿関税のせいで、米国製品が海外で売れなくなりそうだもんな

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:36:15.89 ID:Q1mJ5FE60
セルフ経済制裁やらかすような国に投資する価値はないからねw

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:36:21.65 ID:0KwMVEkE0
ドル暴落であって日本円暴騰ではないんだよな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:37:45.86 ID:1+RKhHPh0
>>24
ドル/円に比べて、スイスフラン円やユーロ円は下がってないもんな

 

25: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/12(土) 20:36:43.88 ID:VuUfpzKw0
トランプ「買い時」

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:37:04.20 ID:1+RKhHPh0
去年から、農林中央金庫は10兆円規模の国債売却するって言ってたから、まだまだ下落するでぇ!

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:37:51.74 ID:HTunPI1T0
トランプ大不況

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:38:03.89 ID:bu49WVpM0
どうなるんだろ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:38:27.76 ID:YL2qhO6P0
インサイダー丸出しで国民から非難されない異様さも一因だろうな
一般的な意味の信用と金融の意味での信用の両方が損なわれ投資対象の国ではなくなった
トランプ個人の岩盤支持層が40%強いるので国として危ういよ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:38:42.68 ID:Z1OVR+El0
何パーで破綻すんの?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:40:52.83 ID:0KwMVEkE0
>>38
経済戦争ってそういう特段な目を引くイベントがおきるようなものでないです
あえて戦争に例えるならゲリラ戦とかみたくただひたすら地味に続く

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:39:18.26 ID:XShQpyur0
中国よ、米国債を売り浴びせよ!
それなら応援する

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:39:42.20 ID:NEfMekAr0
FRB無力化して新たな通貨導入する気やろ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:40:12.97 ID:o4CUWwuO0
米国債って売られても誰かが買ってるわけで利子とかも別に変わらないわけで誰も困らないのではないの?
安く売られても損するのは売った人だけでアメリカからの支払いは変わらないのでは?

 

コメント