スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】 一時、1ドル=150円 トランプ関税のリスク回避で円が強まる

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: お断り ★ 2025/02/08(土) 09:20:34.72 ID:kS5LGy0G9
ドル円、一時150円台 トランプ関税のニュース再浮上でリスク回避=NY為替概況
きょうのNY為替市場、トランプ関税のニュースが再浮上し、市場にはリスク回避の雰囲気が広がった。為替市場はドル高・円高が強まったが、円高の動きがドルを勝り、ドル円は一時150円台に下落する場面が見られた。トランプ大統領は会見で「来週の10日か11日に相互関税を公表する計画だ」と述べ
詳細はソース 2025/2/8
ドル円、一時150円台 トランプ関税のニュース再浮上でリスク回避=NY為替概況(みんかぶ(FX)) - Yahoo!ファイナンス
ドル円、一時150円台 トランプ関税のニュース再浮上でリスク回避=NY為替概況 きょうのNY為替市場、トランプ関税のニュースが再浮上し、市場にはリスク回避の雰囲気が広がった。為替市場はドル高・円高......

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738974034/

為替は日々刻刻変化する。
但し、「大きな流れ」が根底にある。
それを見極めるのが難しい。
夏ごろまでは円高の流れか。

213: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 22:20:17.52 ID:ExxUv6ZC0
>>1
鎖国しろよ。ペリー以来の170年間が誤りだったんだ。

 

181: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/08(土) 16:33:55.59 ID:gusFtuTB0
ハンバーガー59円になってくれ

 

182: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 16:40:35.71 ID:XidAQhEX0
円高でいいよ

 

183: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 16:41:05.59 ID:tvbCNZgH0
>>178
シェールオイルや深海底油田は採掘精製コスト自体が高いのでそれ以上は安くできない
穴掘っただけで吹き出してきた昔の自噴式油田とは根本的に違う

 

185: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 16:45:07.90 ID:/eykWnH50
1兆ドルの対米投資で一気に円安だろ?

 

186: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 16:45:24.46 ID:XkiL0T7F0
円安の時にアメリカの株を買ったら
円高で損するんだよな?
じゃあ、円安の時に日本株買ってた
外国人は円高で儲かるんだろ?
日本の株価上がらないの?

 

188: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 16:54:45.34 ID:8gsl1n/U0
せめて125円くらいまで上がってくれ
物価高でかなわん

 

194: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:41:37.20 ID:G/uphd2f0
>>190
ああ安倍が共産党の忠告嘲笑って無視して爆発させた話か

 

191: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:04:25.50 ID:1hvrmx5r0
どうせ直ぐに160円になるよ
日銀が追加利上げしない限りは

 

192: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:16:32.59 ID:yqGKb8XH0
>>50
そこまでいくと民主党政権時代みたいに大企業が大ダメージを受ける
120円±10円で行き来するのが理想

 

193: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:37:59.95 ID:VBeU+AzJ0

★ナチスプーチン帝国、北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」

ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。

樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。

陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。

守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。

ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。

ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

*衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm

*プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ
president.jp/articles/-/58959?page=2

*「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか
jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142

i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/hkiveto.jpeg
i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg

 

195: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 17:55:06.29 ID:PEu/ot/J0
145になったら起こしてくれ

 

196: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:13:53.50 ID:JqAocgWL0
銀行に円を預けて寝てるだけで実質資産がどんどん増えていく

 

197: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:18:02.32 ID:ISOnXA5P0
2022年春以前と比べたら低い
あと預貯金なんて誰しもがやってる事じゃん

 

198: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:26:59.32 ID:L0akVMe/0
>>170
円安だから輸入品が下がらないのは当たり前だろw

 

199: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:31:50.10 ID:Jzhw60S50
やっぱ色々とバランス取れてんのが110~120辺りだと思うんで
そこまで戻ってくれ

 

201: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 18:55:42.33 ID:WwyD6L0g0

真面目な話
110円が適正だ

110円になるまで
利上げ継続しろ

 

203: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:14:15.62 ID:bbOulI/d0
>>201
ビッグマック指数では1ドル80円が適正レート

 

202: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:12:44.18 ID:bbOulI/d0

円高は国益

もっと円高になーれ

 

204: 警備員[Lv.38] 2025/02/08(土) 19:18:14.02 ID:EYvS3f+Y0
アメリカでランチすると日本の倍以上はするから1ドル=70円切るのが適正

 

205: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:18:48.25 ID:PTp4oUkT0
あと30円だ

 

206: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:24:06.61 ID:nXfTpvHZ0
たぶん為替について理解できてる日本人って10%もいないと思うわ

 

207: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:24:22.15 ID:Wa7AZDeD0
あと80円ぐらい落ち幅はある

 

208: 警備員[Lv.38] 2025/02/08(土) 19:27:49.73 ID:P/EmdaqJ0
こんだけ国債発行してんだから円安は当然なんよ
嫌なら国債やめて増税にしろ

 

209: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:30:31.97 ID:mxYfNbG10
どんどん国債を発行して円安にしろ。
アメリカに刷り負けると円高デフレ地獄になるぞ。

 

210: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:34:21.00 ID:crMFPPEg0
135円でいいだろ。トヨタが無駄に儲けすぎ。

 

211: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 19:46:00.96 ID:O77fWkg70
2017年ごろのドル110円あたりが1番幸せだったな。インバウンドはないし

 

215: 警備員[Lv.9][苗] 2025/02/08(土) 23:54:35.50 ID:9lNtHv2N0
よし、NISA利確だ!

 

217: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 00:01:18.39 ID:9R+WxgvV0
今後150兆円のドル買いが確定してるのに
円高に期待するアホは馬鹿なの?
石破は円安を買ったんだよ、150兆円で

 

219: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 00:25:11.28 ID:TLZtJa4/0
せめて120円にはならないとなんでもかんでも高すぎる

 

221: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 05:24:00.81 ID:ccquza4Q0
円高いやあああああああああ

 

222: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 05:52:16.01 ID:exZequCB0
株下がってるじゃん

 

223: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 06:08:13.11 ID:NzB+60pq0
150円で円強まるってw
120円以下にならないと円高とは言えない

 

224: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 06:09:01.07 ID:9z1uNZzo0
日本は内需で潤ってる国だけど、諸々輸入に依存してるから円安だと物価高になり、現在の貧乏ジャパンじゃ消費が冷え込み景気は後退する一方
円安でも貿易黒字でイケイケだった頃と現在の違いは企業の国際競争力
30年も停滞しているのは単に日本人が無能だということなんだろうな

 

225: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 06:25:42.31 ID:Zz7An2KX0
やっとスマホが買えるようになるな

 

226: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 06:46:02.07 ID:UkPp1zdb0
石破が総裁になった頃は140円ぐらいだっただろ

 

227: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 07:18:55.17 ID:DOz+NhRn0
>>226
そこから石破と植田が利上げ否定して156円まで上昇したんだよな…

 

228: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:26:07.85 ID:gyhcABJB0
https://youtu.be/asy9wgINBOM

覇権国家・米国の終焉か?トランプが仕掛ける「新たな基軸通貨」とは

コメント