スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】米大統領 BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税課すと表明

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/07/07(月) 12:05:10.03 ID:9CwV+qXm9

時事通信 2025年07月07日11時39分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070700399&g=flash

米大統領は、BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した(ワシントン時事)

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751857510/

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:07:40.92 ID:HPnXE+kC0
でもロシアには関税しません

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:07:47.34 ID:dCQQen640
コレでBRICSの勝利間違いなしだわ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:08:12.80 ID:NITd97wz0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:09:07.50 ID:zqScusXn0
で第三次世界大戦は
おまいら日本人は
どっちに着くの?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:09:12.87 ID:TPyTpqNL0
逆効果なのにね

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:09:22.21 ID:KPXIQnmD0
アメリカイスラエルって世界の敵よな
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:09:45.50 ID:z7CiWnMO0
日本40%かw

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:10:23.76 ID:Y0vJk/TR0
>>1
もはや病気だろ
BRICSで世界人口の半分近くいるのに

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:16.53 ID:R/zuOUzM0

>>12
そう トランプってビジネスマンって嘘でしょ やっぱりただの不動産屋なんだよ

3億人マーケット アメリカ
26億人マーケット BRICS

どっちが上だよってw

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:10:41.88 ID:gkwRFp8I0
反米は追加関税ってまた面白いこじつけだなw

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:10:50.92 ID:z7CiWnMO0
いや日本は45%かw

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:10:52.86 ID:whbRidIG0
日本の自動車関税より緩くて草

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:12:11.42 ID:8+TGdot70
>>16
「追加」だぞ?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:11:09.72 ID:VIoiKaKO0
らしくなってきた

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:11:12.44 ID:g4IcqdFl0
欧州と出羽守これどうすんの?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:11:13.77 ID:R/zuOUzM0

でも売る側から見たらだよ

BRICSとアメリカ
どっちの方がメリットあるんだろうか?
マーケット人口を見ると圧倒的にBRICSだよね

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:21.62 ID:0ExSe3/y0
>>19
マーケット人口w
まともに水道もトイレも無いような国ばかりだぞ
上下水道すら整備されずに教養も低くギャングが暴れてる国

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:11.07 ID:R/zuOUzM0

>>28
だから良いんだよ
・インフラを今から整備する国
・インフラが既に整ってる国

どっちが売る側としては魅力あるよ?
ちょっと経営者視点で考えろよ
君はただ好き嫌いで見てるでしょ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:51.29 ID:Y0vJk/TR0
>>28
そういう国がまともになろうとしたら莫大な公共事業が必要になるわけだけど
アメリカなんて公共事業がないだろあってもアメリカ・ファーストだし
魅力あるのはどう考えてもBRICS

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:49.06 ID:Y0vJk/TR0
>>19
そりゃBRICSだろ
人口には勝てない
日本みたいな国がいちばんしんどい
車みたいな高級品への関税だからな
100円のものが110円になったって大した事ないしアメリカはそもそもまともなもの作れないからな工業製品は

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:16:30.51 ID:R/zuOUzM0

>>32
だったらオプション外しまくった安い軽自動車をさ
インド、インドネシア、ブラジルなどのBRICS加盟国に売り込めば良いじゃん

アメリカで商売するより儲かるぞ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:16:00.63 ID:g4IcqdFl0
>>19
だね
しかしだ
大量生産には向かない、生産コストの高騰やら人口減少やら抱え、
それを伏せつつ、
高い値で買ってくれるアメリカしかないんだとばかりに、
国民すら買えないようなものづくりの国ってもあるのさ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:11:48.59 ID:r4oGY6td0
インドやブラジルとも殴り合うのか

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:11:49.43 ID:Sd1fG2b20
反米じゃなく従米じゃないのかw

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:12:24.41 ID:Wtb9OD0b0
日本は親中とみなされて上乗せされそう

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:03.86 ID:eaOpKK0q0
そのうちTPPにもやるわね

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:06.47 ID:/OwINv+50
こわっ
ウチはシナに同調してるし35%か
そういう計算だな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:28.43 ID:aU8j5lY90
やはりプーチンとトランプはグローバリストに抵抗してる

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:40.68 ID:cPJXfvjc0
わからん。そこまでどこもアメリカに興味ないよ。
何なんだ?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:43.18 ID:MHTHn3xL0
>>1
もはや相互関税でもなんでもないやんけTACO

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:13:59.82 ID:s20zr0Rj0
根拠なし

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:09.97 ID:970Cpuo70
10%?
しょっぱいな

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:14.29 ID:I53fywwi0
馬鹿の一つ覚え

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:24.89 ID:RUUSKCVR0
4月以上の買い場作ってくれよな

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:26.12 ID:wiJXN2Jj0
もしかしてこいつ商売下手では?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:31.26 ID:MHTHn3xL0
BRICsって中国いるのにまた喧嘩売るのかTACO

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:14:32.02 ID:JLqcfApJ0

これだよな
こうやって気分次第で好き勝手に関税かけてくるから
交渉するだけ無駄
こっちが譲歩して協定結んでも
トランプの一存で簡単に反故にされる

脱アメリカを粛々と進めた方が良い

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:25.96 ID:cPJXfvjc0
金に溺れすぎだろ。別にいいけど。
引退するビル・ゲイツとか、バフェットとか見倣えよ。しょーもない

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:43.22 ID:vz2LOZ8q0
アメリカは鎖国しちゃえよ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:45.53 ID:FKbA6LHw0
狂人だよ、これ
ヤベエ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:15:50.27 ID:ElknpQTJ0
いいのかそんなこと言って
毎日赤澤を行かせるぞ?

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 12:16:02.69 ID:QF0G/cku0
BRICS本体じゃなくて同調する国にやりだしたのは反米増えてるってことか
そりゃ散々振り回しておいてついてく奴はおらんわな

コメント