1: シャチ ★ 2025/10/20(月) 17:34:05.03 ID:UxeVkcZL9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760949245/
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:34:44.54 ID:bsxR7s9f0
政府資産も世界1位だけどな
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:36:41.07 ID:tWt0TADe0
>>3
国道と赤字垂れ流し第三セクター売ってこいやw
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:34:54.50 ID:Q1oXG27X0
国は俺から借りた金を返せ
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:35:47.71 ID:ec+Pq/440
※IMFの日本担当は財務省から出向してます
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:36:00.13 ID:DLbeOFPn0
空前の株高ですけどw
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:36:50.30 ID:P9iWoesm0
日本財務省→IMFに職員出向→レポート作成→IMFが日本に提言、という財務省ロンダリング
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:36:54.02 ID:oIWKtv+l0
政府が安心しているのは庶民から奪う気でいるから
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:36:55.45 ID:X6/hPI/70
財務省の人間が言わせてるんだもんな
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:01.32 ID:i5aWNaIV0
80兆も出してもらう方はいいのかよw
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:08.37 ID:o32q9pAV0
老人の多い国は借金したらいけないからね
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:25.68 ID:yqE/OXUq0
>>1
ゆすりたかり似非国家の手先
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:39.64 ID:21MAM0840
全資産をドルに替えて海外に移すかな
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:51.11 ID:8BZYciad0
日本は消費税が低すぎる
世界標準の20%に上げるべき
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:37:59.37 ID:56tYmo3t0
財務省の外部機関は黙りなさい
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:38:22.83 ID:b8jVxS3q0
トラス・ショック
2022年、英国において財源不明確な大規模減税政策によって
英国債、ポンド、株式が同時に急落した「トリプル安」を起こした
財務省ガー・ショック
の未来しか見えねえ
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:38:44.77 ID:hmV06xAZ0
日本は国民から借りているだけだから返さなくてOK。
騒いだらぶん殴れば大人しくなる。
国民側がこれで良いかは別問題だけど。
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:40:05.76 ID:o32q9pAV0
>>21
今もインフレや消費税で借金返済中だが
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:38:47.98 ID:6A9XZ00d0
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いからな、食料品の税率も低いし
そりゃ財政が悪化するわ
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:38:53.81 ID:o32q9pAV0
老人減らせばまた借金出来るよ
老人少ない昭和は借金で経済成長できた
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:11.14 ID:gQDtv8cd0
どうせ戦後すぐみたいにインフレで借金全部チャラにするつもりでしょ
真面目に財政再建したら中抜きできないけど
バンバン国債出して中抜きしまくって預貯金を増やしてインフレでチャラにするのが上級が一番儲かる
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:13.84 ID:Q1oXG27X0
税率100%にして生活物資は配給制にすべき
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:17.79 ID:LFgjznKj0
日本は大丈夫なんだよな?
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:27.92 ID:b8jVxS3q0
積極財政の高市が総裁になっただけで
円安と物価高が進行したのに
まだ財務省ガーは現実見れてないよな
未来予想ゼロで語るカルト
財務省ガー
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:30.10 ID:ZDNMwvXH0
>>1
統一協会財務部
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:32.07 ID:OsGYQLVI0
山本太郎が引用 IMF元チーフエコノミスト、アメリカ経済学会元会長
オリヴィエ・ブランシャール「事実上、政府は永遠の存在なので、債務の返済期限が来たら、新しい債務を発行することができる。
つまり、「債務の借り換え」である。すべての政府がそのようにしている。
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:39:32.83 ID:DmP3as0V0
利上げにより世界一の重税国家日本になる日も近いな
国民負担にしても世界一、議員と公務員の報酬も世界一を目指すわけね
こんなんだから、日本は30年間衰退したわけよ
もうこいつらの言う事は聞くな
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:40:18.42 ID:OsGYQLVI0
藤井聡教授「対GDP比のみで論ずる人はいない。G20合意文書 サンクトペテルブルグ文書記載の
一文にはその安定化と書かれており、日本はむしろ下がっている。サンクトペテルブルグ文書的には
日本の状況は「ええやんけ」となる。
三橋貴明氏「そもそも日本は100%円建て国庫債券。ユーロ建てのギリシャと比較している時点で論外」」
高橋洋一氏「CDSの指標からも日本はG7の中でもリスクが低い。上から2番目。」
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:41:12.39 ID:dCvak7mK0
いつもの財務省の広報コメント
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:41:12.78 ID:MmotroKv0
海外の人は冷静な目で見てるからね
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:43:38.88 ID:o32q9pAV0
>>36
借金したい、経済成長したいなら
なんで日本は国を老人だらけにするんだ?
と海外から思われてる
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:41:22.79 ID:PQ0fRr9/0
>>1
経済オンチのIMFは黙ってろ!
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:41:31.40 ID:OsGYQLVI0
山本太郎が引用 世界各国、世界経済フォーラム、EU委員会、WHO,OECDなど経済顧問
マリアナ・マッツカート「特に自国通貨を持つ国では、私たちが物事に対応しようとすれば、お金を生み出せるのです。
その逆に緊縮財政はしばしば自らコストを生み出します」
39: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:02.54 ID:OsGYQLVI0
山本太郎が引用 オックスフォード大学名誉教授 イギリス労働党元経済顧問
サイモン・レン=ルイス
「政府はお金を発行できるため、債券市場の暴落によって デフォルト(債務不履行)に追い込まれる心配は全くない。」
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:10.15 ID:2pzpCrQf0
財務省in国会答弁「日本の財政は破綻しません」
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:13.03 ID:b8jVxS3q0
財務省ガーは現代のアカ
積極財政の高市が総裁になった時に
円安が進んで物価高も進行した
この現実が見えてない
国債発行?さらなる円安・物価高を招いて、貧乏人が極貧になる
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:18.41 ID:o32q9pAV0
いっそ日本は破綻して
国際機関に老人を大幅に減らす改革してもらうのが
1番日本再生早くね?
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:21.03 ID:+QlTrGnc0
ザイムの出先機関だっけ
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:42.42 ID:99nP5OX/0
いま!?
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:42:53.96 ID:x7127hXz0
こういった人員も含めて粛清再生しないとな
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:43:05.63 ID:MmotroKv0
コレでみんな子供さんを生むようになればいいけど‥
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:43:32.03 ID:Q1oXG27X0
日本はギリシャより悪い
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 17:43:41.82 ID:Lz5qJIzO0
安倍晋三のおかげで美しい国ニッポンが滅びようとしているのに何故増税がイヤなんだ?
コメント