スポンサーリンク
スポンサーリンク

【蝉】セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 ★2

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/07/13(日) 20:44:54.18 ID:GUOQLh7T9

>>7/13(日) 16:30
産経ニュース

都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した。過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としている。

東京都江東区にある猿江恩賜公園。大正13年に昭和天皇のご成婚を記念して東京市(現・東京都)に下賜され、昭和7年に開園した、都心では貴重な緑地として知られる。この公園で異変がみられるようになったのは数年前。毎年梅雨が明けるころになると、深夜から明け方にかけて、セミの幼虫を大量に採取する人の姿が目撃されるようになった。

公園近くに住む40代の女性は、日課のジョギング中に遭遇したという。「暗闇の中、ライトも照らさず木々を探し回るグループに出くわし、思わず悲鳴を上げてしまった」

園内には至る所に注意書きの張り紙が目につく。「セミの幼虫を採取しないでください。子供達がセミを楽しみにしています」。日本語の下には中国語と韓国語、英語の表記もある。

夜間に大量採集「度を超えている」

都から委託を受けた公園の管理会社によると、張り紙を掲示するようになったのは4、5年前。今年はセミの羽化が本格化する前の6月末に約30枚掲示し、注意を呼び掛けている。

公園の利用者からは毎年のように「食用目的で乱獲しているのでは?」「地域の治安悪化につながる」などといった苦情が寄せられ、担当者は「7月中旬以降はアブラゼミの羽化が最盛期を迎える。利用者の意見を参考に今年は例年より早めに掲示した」と話す。

続きは↓
セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_trend_KPWQSPPJPFCL5LIUU4NCSJZZJA
※前スレ
【蝉】セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752398878/

1 ぐれ ★ 2025/07/13(日) 18:27:58.88

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752407094/

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:46:05.27 ID:tiTcO8fe0
美味しいらしいね
今まで日本で食べてこられなかったのは何か理由があるんだろうか

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:49:39.55 ID:x/FT21RI0
>>4
俺は時々食ってたよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:46:10.68 ID:zQiQJqGJ0
>>1
セミなんて絶滅するまで狩りまくっていいよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:46:12.17 ID:hCUBsY630
最近セミの泣き声しないと思ってたけどまさか食べられてたとは…

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:02.32 ID:eZimCu1m0
蝗害とか酷い国や地域もあるんだから中国人撒いて処理してもらえよ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:21.83 ID:hAzbiV/20
限度知らない乱獲連中だからな中国人ての
中国で雀でも狩っとけ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:31.11 ID:q9TWfwkD0
英語表記もしておかないと「差別だー」が始まる予感

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:42.58 ID:ZLE6bl4Z0
中国人はホントなんでも食うな
高級食材だったりするんか

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:46.10 ID:V5I66xBz0
熊食ってくれよ…

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:47:47.15 ID:qV6nGZKR0
熊も食べてくれたらいいのに
薬用になるというし

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:15.33 ID:tiTcO8fe0
>>12
いくらでも取って良いってなると普通に食べるぞあいつら
熊はそこそこメジャーな食べ物だし

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:48:00.29 ID:Xh1z/aDx0
やってる感アピール

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:48:29.69 ID:J5TCZaXJ0
やっぱり!数年前から近所の緑のとこにやたら夜網もった大人がいたんよ
こいつらか

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:50:12.18 ID:7lSRUt0s0
>>14
よく知らんが幼虫取るのに網がいるのか?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:50:23.17 ID:x/FT21RI0
>>14
成虫は食うとこないよ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:51:23.57 ID:zQiQJqGJ0
>>27
どっかの外国では唐揚げにして喰っとるがな

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:54:26.05 ID:x/FT21RI0
>>29
エビの頭みたいな感じでツマミにしかならん

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:48:36.45 ID:om5eMgKp0
中国人・・・

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:48:42.37 ID:oZqjJ5ok0
今朝、今年初めてクマゼミ鳴いてた
@ O阪

 

17: 警備員[Lv.13][新] 2025/07/13(日) 20:48:44.42 ID:XCiaWu5g0
また中国人か

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:48:52.13 ID:vnahXzlC0
害獣

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:49:02.64 ID:5GsdJQEW0
セミなら何でも良いのか

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:49:32.43 ID:qD89OWyb0
中国人こそ高級贖罪なんでしょ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:49:33.25 ID:5SPrHlIQ0
セミくらい食わしてやれよ、きっと故郷が恋しいんだろ?

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:50:09.63 ID:QKr7rJ7s0
石破が連れてきた中国人ではないか
謝謝自民党🙏

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:50:19.66 ID:InbdIne00
セミ掘り返してるとこ見つけたらそのまま火刑で

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:50:32.97 ID:5Wmgo9wz0
中国人はイナゴを食い尽くしにアフリカにでも行ってくれ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:51:53.10 ID:x/FT21RI0
>>28
あれはトノサマバッタに近い種類で
イナゴとは別の生き物レベル

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:10.75 ID:glxVsoQz0
中国語の張り紙しか必要なくね?
蝉の幼虫を食うなんて、中国人だけだろ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:54:43.42 ID:x/FT21RI0
>>31
美味いぞ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:11.74 ID:QM70v0gl0
中国人のファストフード

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:18.04 ID:0FL6zDYg0
トンキンしぐさ
主食かしら

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:38.10 ID:f8JgFdp20
寧ろ中国語と英語だけでいいんじゃない

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:40.63 ID:Vrkx4XLT0
アイヨー

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:52:51.83 ID:IEJltBwN0
中国語で書かないと意味ないよ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:53:15.51 ID:/wQ9LOuI0
成虫じゃなくて幼虫を食ってんだな
油で揚げて塩とレモンふって食ってんだろうな

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:53:45.30 ID:60x39kAl0
食わしとけ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:53:48.14 ID:TwpctRo30
そもそも今年蝉いないような
鳴いてる声が聞こえない

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:53:50.61 ID:SDiV3ZuO0
排外主義だーw

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:53:56.18 ID:sefv03dJ0
また外国人問題

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:54:02.99 ID:5GsdJQEW0
蜂の子は美味いらしいが虫なんて食えねえわ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:54:14.39 ID:glxVsoQz0
中国人が増えてから、鳩も減ったよな

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 20:54:58.62 ID:zQiQJqGJ0
>>45
良いことですね

コメント