スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能】GACKT「いつから日本はこんな低レベルに…」 フジテレビ10時間超会見での”記者の質”嘆く 「マナーの悪さにうんざり」

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: 冬月記者 ★ 2025/01/30(木) 21:34:27.41 ID:X7CfThmZ9
GACKT「いつから日本はこんな低レベルに…」フジテレビ10時間超会見での”記者の質”嘆く「マナーの悪さにうんざり」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
歌手のGACKTが30日、X(旧ツイッター)を更新。芸能界を引退した中居正広さんと女性とのトラブルを巡る問題で、27日にフジテレビが開いた10時間超えの会見について、あらためて「記者の質」の低さを

GACKT「いつから日本はこんな低レベルに…」フジテレビ10時間超会見での”記者の質”嘆く「マナーの悪さにうんざり」

歌手のGACKTが30日、X(旧ツイッター)を更新。

芸能界を引退した中居正広さんと女性とのトラブルを巡る問題で、27日にフジテレビが開いた10時間超えの会見について、あらためて「記者の質」の低さを断じた。

「フジテレビの会見のハイライトを少し見た」というGACKT。

感情的に声を荒らげたり、いじめのような捉えられるような陰湿な質問、堂々巡りのやりとりを例示し、「大半は感情的な記者のマナーの悪さにうんざりした」という。

「その中で冷静に対応するHEADLINEの石田記者とマナーを守れと他の記者に声をあげた通販新聞の佐藤記者に拍手を送りたい」と、称賛した一方、

「稚拙な記者の多さに見ている視聴者もうんざりしていたんじゃないのか?」と同意を求めたGACKT。「いつから日本はこんなレベルの低さになってしまったのだろうか」と嘆いて文章を締めた。

27日の会見は午後4時に開始。400人を超える報道陣から質問が絶えず続き、休憩を挟んで翌28日の午前2時半近くまで及んだ。

その中で、罵声を交えながら経営陣を糾弾したり、自身の考えを延々と表明したり、被害女性を特定するような質問を重ねるなどルール無視の場面もあり、ネット上で物議に。

X(旧ツイッター)では「記者の質」「フリーの記者」「記者のレベル」「記者さん」「記者の質問」などといったワードが「トレンド」入りし、記者の姿勢を批判する声がまきあがった。

今回の投稿には、「同感です」「不快でした」「見ていてつらかったです」「マナーや礼儀はきちんとできる大人でありたい…」「信頼できる記者とそれ以外がわかっただけでも成果としたいですね」「反面教師たるべき大人の姿……」「本当に最近の日本はおかしいです…」などの声が寄せられた。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738240467/

GACKTの言う通り、「稚拙な記者が多かった。」
特にフリーの記者がひどかった。
記者と言えるような存在かどうかわからんけど。
糾弾調子で声を荒げて、内容がまとまらない質問や自分の勝手な思い込みを噛み噛み長々と話す愚かなやつ。
フジテレビの役員はこんなバカな連中を相手によく深夜まで会見に付き合ったと思う。

613: 名無しさん@恐縮です 2025/01/31(金) 23:33:14.82 ID:ld5ISf680

>>1
いつ低レベルではなかったと錯覚したんだろうか

 

650: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 14:54:11.28 ID:MD09VL9G0
>>1
テレビ最低辺タレントのGACKT様が何か言うとるでwww

 

604: 名無しさん@恐縮です 2025/01/31(金) 22:10:40.89 ID:CiQvM/Xh0
呼ばれてないのにフジテレビ関連に首突っ込んでる芸能人って
過去に自分も不同意まがいの事をしてて
うしろめたさがあるから批判してる説有力だよな

 

605: 名無しさん@恐縮です 2025/01/31(金) 22:14:10.21 ID:RYwGrXuX0
オマエの格付けよりはマシだろ

 

611: 名無しさん@恐縮です 2025/01/31(金) 22:26:45.20 ID:/OImut2Z0
>>606
いつの放送か知らんけどワインの格付けで正解した理由を訊かれて
「ワインの色」
とか答えてたらしい
サングラスを一切はずさず色合いを見極める台本ソムリエ

 

609: 名無しさん@恐縮です 2025/01/31(金) 22:23:25.52 ID:OlmFQ+Rz0
日本社会の衰退や人間の質の低下は認めるけど 記者の質なんてそもそも高くないけどね

 

610: 警備員[Lv.7][芽] 2025/01/31(金) 22:24:37.65 ID:Df9nWjcJ0
コインは喋るなよ

 

616: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 00:32:14.16 ID:gC7gCulw0
コイツの知能も中学生以下の低レベル知能

 

618: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 00:36:21.60 ID:UffiKO8t0
なぜか正義マン化してるもんな

 

620: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 00:41:39.16 ID:bNKqE8si0
この件が面白いのは、馬鹿があぶり出されて行くとこだよね。芸能人がフジテレビ寄りの発言を今しても、火に油を注いでる事になるだけなのにね。

 

622: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 00:45:43.05 ID:Ddg2PDkw0
文章を書くのが上手い人と、引き出すのが上手い人をメディアは使い分けるべき。明らかに記者会見は引き出す奴で望む方が効果がある。
それとフリー関連の記者はもう区分けするべき拒否も必要だわ。まともに喋れないセンスのない奴が質問してもただの邪魔だもの
624: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 01:21:55.41 ID:xaogBSyh0
詐欺師が何か言ってる(笑)

 

625: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 01:51:13.94 ID:JjgXeyoo0
エゴサーチの鬼の言い訳おじさんがまたなんか言ってるよw

 

627: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 02:22:55.24 ID:JJYF+zFK0
ご意見版大御所w
美川憲一枠

 

628: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 04:14:59.37 ID:2AhWcNIp0

昔の文献漁ったり老人話聞いたり映像見てみろ
昔のマスコミは良かったなんて口が裂けても言えないから

あっさい見識で適当なホラ吹いてんじゃねーよ

 

629: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 06:25:01.55 ID:ouN/7tin0
今さら何を言ってんだこのジジイは

 

630: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 06:39:47.66 ID:nSgmyjRk0
日本関係なくて草w何言ってるんやこいつw

 

631: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 07:22:42.66 ID:JjgXeyoo0
低レベルなのはお前だよ
何してる人なのこの人?

 

633: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 08:14:43.92 ID:GcaUkV3F0
元々民度は低かった
最近になってそれが顕在化しただけw

 

634: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 08:29:26.97 ID:Q1ZzNwD00
そりゃ野球なんていまだに洗脳されてる国民だし

 

637: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 12:34:12.94 ID:qY0LRcVE0
斎藤知事の時にマスゴミが全く信用されなかったのも
どう見てもマスゴミがイジメ加害者だったからだよ

 

639: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 12:50:46.70 ID:qY0LRcVE0

テレビをみなくなった人が増えたのも
コメンテイター付きのニュースをみなくなったのも
マスゴミの主張を全く信用しないでネットで意見集めるようになったのも

全部マスゴミの態度が【イジメ加害者】の態度だからだよ
マスゴミって何様なの?

 

641: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 13:12:41.69 ID:/h3sqz130
記者は昔から低レベルなのでは
むしろ昔の方が酷かったような気すらする

 

642: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 13:30:49.50 ID:0OIoEUZb0
ビジュアル系が流行り始めた頃から
若い子がバカになったよな。

 

645: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 14:37:18.73 ID:C6zwyZxZ0
賢いやつが言うならともかくそうじゃないやつが上から言い過ぎる

 

646: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 14:45:22.48 ID:KuEAGYWG0
フジテレビ側の仕込みじゃないの?
わざと輩みたいな質問させて、叩かれてる経営陣可哀想!って同情を引いてたんじゃないの?
そんで「フリー記者は入れちゃダメだね!」って世論誘導してさ
愚民はまんまとその策に嵌まったと
フジテレビ大成功よ

 

647: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 14:46:57.31 ID:plsX5YpO0
今はまだマシになったんだよ
昔は日航ジャンボ墜落の被害者の家に上がり込んで「親死んでどんな気持ち?」ってインタビューしてたんだぞ

 

652: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 14:59:08.96 ID:SXssqNU70
芸能人な奴らはテレビ局が怖くてこんなことしか言えない。

 

653: 名無しさん@恐縮です 2025/02/01(土) 15:02:03.07 ID:q29tTz+/0
未だに20代の若者みたいにイキッてる50代昭和おじさんがそれ言うか

コメント