1: 湛然 ★ 2025/07/05(土) 16:59:17.45 ID:o9T8/Nap9
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751702357/
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:00:38.28 ID:pL38gEs40
ひろゆきはだんまりですか?
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:01:50.98 ID:+FMAewm00
ダイキン「ビジネスチャーンス!」
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:02:32.72 ID:c785RhoO0
冷感デオドラントスプレーを金玉にかけると冷たくなるどころか火傷しそうな痛みになるから男子のみんな注意な
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:02:47.17 ID:5eSsqMze0
エアコンなかったら室温35度は日本でも起こるわ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:03:17.36 ID:Y939Vix40
パリは日本よりぜんぜん過ごしやすい
なんでみんなパリに住まないんだろ
とホザいてたくせに
10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:03:20.21 ID:KxoBUb0x0
大したことなくね?
日本はもっと暑いし
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:03:44.90 ID:qK+c7mK50
ヨーロッパでは湿度が低いからエアコンはうんぬんかんぬんって時代じゃないのね
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:03:50.65 ID:+bsPtXYP0
いい経験になって良かったですね
13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:04:52.15 ID:IQO6XmZa0
日本はそれプラス湿度があるから…
14: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:05:19.77 ID:Shw0QSKz0
ダイキンがヨーロッパで勢力拡大してんだよな確か
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:05:20.80 ID:762fpG7W0
パリだけじゃなく景観そのものを観光資源にしてるとこは
室外機がNGのとことかあるみたいね
人命より大事な景観か何か履き違えてんだろうな多分
16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:06:22.20 ID:109T7cMj0
おパリって扇風機ないの?
中村江里子さんちはさすがにクーラーあるでしょ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:07:53.19 ID:KieBYemc0
地獄じゃん
勿論ひよって今更エアコン推進したりしないよね
なんせエコ第一だから
18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:07:54.10 ID:nEKHr/UQ0
パリは北海道より北にあるから
気候も似ている
昔は北海道もクーラー付けて無かった
25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:09:31.67 ID:109T7cMj0
>>18
でもどんより曇り空が多いんだね
行った事ないけど
19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:07:58.21 ID:109T7cMj0
ニューヨークはらせん階段と室外機が景観
20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:08:02.82 ID:j71znqBZ0
大昔の夏にパリに行ったことがあるが あの時、ホテルのエアコンはなかったのかな?
ただ夜行でパリに入ったが列車の中は寒くて友人はパリについてすぐにセーターを買いに行った
昼間は半袖で良かったけどね
21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:08:10.70 ID:QbDD4cdK0
パリは涼しいのか
いつもは>
22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:08:37.29 ID:i2WxDqjH0
温暖化のせいだな
23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:09:10.53 ID:TxKboD0b0
ポガチャル暑さ対策できたのかな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:09:23.31 ID:/ENXO8RN0
多湿なの?
日本は高温多湿なんだ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:10:20.27 ID:m+DUAhxC0
パリは燃えているか
27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:10:53.40 ID:eBOBMznQ0
フランス人としてのプライドを持てよ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:11:54.69 ID:eLi9AXle0
フランスはクーラーないから
老人ホームで年寄りがたくさん◯んで
やっぱりクーラー必要とダイキンが
進出したんじゃなかったのか
29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:12:03.63 ID:/2im3uqU0
エアコンなしとか現代人とは思えないw
なんでそんな地獄に住んでるの?
30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:12:05.61 ID:k3SfaqVy0
ひろゆきはおフランスリポートしないのはなぜ?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:12:32.54 ID:NVwuOuPK0
の未来
32: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:12:52.82 ID:QWyDMBri0
金あるんだから日本のエアコン買って付ければいいじゃん
33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:12:54.72 ID:/9SWZ1g60
ホテルにはあるのかな
なかったら結構地獄かも
34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:02.10 ID:JZngiU3y0
売ってないの?
35: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:03.80 ID:109T7cMj0
夜は気温が下がるんだと
扇風機で充分らしい
36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:17.05 ID:JHz4Irwe0
>>1
おフランスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー’´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一’~~”~~``’ー–、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
37: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:29.07 ID:F7z1wQ5i0
脱いだらええやん
38: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:39.84 ID:/9SWZ1g60
もしかしたら取り付け業者もいないとか?
39: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:41.92 ID:i9SFVURz0
基本的にないのはわかったとして
この人の住んでる所はどうなんだろう
40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:13:49.60 ID:GXmZiT4i0
ヨーロッパはあんまないらしいな
41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:14:14.69 ID:FJ1NWamH0
景観のせいか
42: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:14:28.01 ID:ZAxgCixS0
五輪の選手村も各国暑けりゃ自費でつけろやクーラーって感じだったから
特に歴史ある建築物だからつけられないとか景観ガーとかでは無いな
43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:14:37.61 ID:JopEylQx0
どうせ湿度は低いんだろう
44: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:14:40.90 ID:7FYKyQzF0
クーラーという言葉は昭和世代が使う
今はエアコン呼びが主流
45: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:14:42.33 ID:WC3m4DZp0
諦めろ
ヨーロッパエリートは脱炭素のために庶民の命を捧げてるからな
46: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:15:09.98 ID:6OGjKU0J0
さすがEUの韓国
アタオカ~
47: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:15:43.03 ID:2ANlYpJW0
クーラーないのか?
人種的に熱中症に強いんだろうか?
48: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:15:45.86 ID:qztwvFG30
あの、すいません
この人はフランスで何しているのでしょうか?
49: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:15:55.89 ID:CWM6eLqu0
上にも書いてる人いるがぱりは地区そのものが世界遺産だったり美観の関係で建物触れないのよ
シャワー(風呂)の水すら制限される始末よ?
アホのように高い家賃払っても自己満だけ
不便が嫌なら郊外へ
50: 名無しさん@恐縮です 2025/07/05(土) 17:16:11.14 ID:1F6yqRwy0
犬もパリに連れて行ったのか
すごいな
コメント