1: ぐれ ★ 2025/09/08(月) 09:20:33.58 ID:9zGCdhBK9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757290833/
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:22:09.51 ID:m+ZA9VK40
どちらにしても日本は終わり
まともな政治が行われる可能性は皆無
失われた40年に突入だ
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:23:25.79 ID:zIUzF2Ei0
内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で指名される。 指名は単記記名投票で行われ、投票の過半数を得た者が指名された者となる。 なお、1回の投票で過半数を得た者がいないときは、上位2人の決選投票を行い、多数を得た者が指名された者となる。
永遠に総理大臣が決まらない
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:23:55.65 ID:N6xiCPU90
\(^o^)/
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:24:31.01 ID:FWdZ6gCG0
進次郎は老害森山に擦り寄ってやがるからなぁ
この酷い状況を作った一番の元凶は老害森山だろうに
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:27:53.79 ID:fPBGUzqi0
>>6
森山ってひょっとして石破を説得した小泉を恨んでる?
総裁選はフルスペックでやる方がいいと言ってた
もうやめるから影響力はないかもだがフルスペックにすると高市が有利になる
自民党議員だけでやると小泉になるだろうけど
38: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:35:45.82 ID:FWdZ6gCG0
>>17
いや、進次郎が新総裁なら老害森山が幹事長続投ってのは有り得ると思うぞ。
進次郎なら連立相手は立件共産だろうし、そいつらと近いのは老害森山なようだし。
この状況を作り出した一番の元凶は石破じゃなくて老害森山なのは間違い無く、
この老害が幹事長としてデカい面をしてる間は自民党は再生しない。
それは立件共産に取っても大歓迎な訳で。
43: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:36:35.77 ID:toTGc1XV0
>>17
フルスペックは不可能
党則で任期途中の総裁選は議員投票のみで行うと定められてる
党員票入れるならまず両院議員総会で党則の改正が必要
また3分の1集めて過半数集めてから仕切り直し
議員票のみで有利な小泉進次郎や小林鷹の支持議員は否決に回るよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:25:07.25 ID:zIUzF2Ei0
2人に絞って2回目なら過半数無くても総理大臣にはなれるのか
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:25:19.53 ID:1CqKDFwz0
政治なんたら屋のスシによると、小泉・林・茂木と言ってた
高市は推薦人集めるのも大変らしい
11: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:25:45.33 ID:G/C8LCgB0
どっちが裏金と派閥を復活させてくれるかだな
12: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:26:30.30 ID:ZauWTreX0
おせーよ、来週やれ
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:26:49.37 ID:MMFlznE10
壺婆vs令和のルーピー(笑)
14: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:26:51.69 ID:s2yB/qcd0
小泉の飼い主はやっぱり岸田なの?
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:27:36.46 ID:rkHbe2BO0
>>14
小泉も岸田も飼い主は財務省。
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:27:05.71 ID:rkHbe2BO0
マスゴミは、完全に財務省の言いなり。
マスゴミが持ち上げたらそいつはアウト。マスゴミが躍起になって叩いたらそいつが正解。
18: 警備員[Lv.11][新] 2025/09/08(月) 09:28:11.12 ID:F1O4AtEf0
>>15
そうは言うけどマスコミはどんどん貧乏になってるよ?www
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:30:01.58 ID:eO6Xb3lM0
小泉さんが総理になったら
農林大臣が変わって米の値段 上がりそうですね
21: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:30:06.13 ID:oBym+m260
進次郎だと親父のような劇場型政治が蘇りそうな気がしてなあ…
46: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:37:55.45 ID:868r/N6K0
>>21
当時のポピュリズムは「改革」とテレビが軸だったが、
今は「右派」とネットの時代なのでなかなか難しいんじゃないか
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:31:09.77 ID:zIUzF2Ei0
どっちも嫌だけどな
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:31:32.28 ID:VpfU+GVb0
つうか石破は何で急に辞めることになったの?
誰からの指示??
28: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:33:23.21 ID:G/C8LCgB0
>>23
お前のせいで自民分裂だぞって言われたからだろそりゃ
24: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:32:20.38 ID:eoQCUgaS0
セクシーレジ袋 vs 鉄の女
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:32:46.55 ID:G/C8LCgB0
小泉は家畜の餌を放出しただけで銘柄米は一切下がらなかったぞ
なんの意味もないことしてた
33: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:34:27.17 ID:oDxLKp7N0
>>25
見た目の平均値が下がっただけだったな大企業だけ見て公務員の給料上げてるのと似たようなもんだな
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:32:46.74 ID:EHD8iat10
自民党に残された道は保守回帰しか無いだろう
27: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:33:02.57 ID:2gbz77L+0
オールドメディアは進次郎推してく感じだね
29: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:33:25.91 ID:XiKadby70
どっちが勝っても日本オワタな
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:34:03.02 ID:0mr6PszJ0
どっちも糞
こんなのしかいないこの国まじで終わってるな
31: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:34:06.55 ID:9BR3+sOK0
自分の意思など持たない石破が突然の辞意表明
つまり次の総裁はすでに決まってるってこと
32: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:34:18.02 ID:2BPWuQqe0
小泉は麻生に潰されるな
34: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:34:49.36 ID:1eT36LjX0
小泉がトランプの相手できるわけないから高市だろうな
35: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:35:15.60 ID:oPWP5wrM0
進次郎だと選択的夫婦別姓を無理矢理やって支持率急落で1年持たないだろ
36: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:35:26.34 ID:I8ijr+Gb0
誰がなっても短命だろうし、操り人形と考えたら進次郎が一番楽だろうな
37: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:35:28.49 ID:RXWuTAGE0
もっちーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
39: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:35:52.72 ID:zIUzF2Ei0
通ぶるつもりは無いけど
大物不在
頼むから河野とか止めてな
セクシーより質が悪い
40: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:36:24.23 ID:425rupB20
ビニール未だに面倒くさい
進次郎は夫婦別姓賛成派だから
支持しない備蓄米放出には支持かな
42: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:36:34.28 ID:LItW1PB20
どうせ自民党議員は進次郎に投票するでしょ
44: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:36:58.45 ID:+suf8nKb0
石破10月までやるなら2万円配るんじゃないのか
45: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:37:10.43 ID:oPWP5wrM0
トランプ政権の間は茂木でいいと思うけど俺みたいな考えは少数派だろうな
47: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:38:07.76 ID:zIUzF2Ei0
第一党がこれだもの
とっくに終わった国だが
オワットル
49: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:38:38.29 ID:NuEC83sO0
これから珍次郎が何か発言する程ヒヤヒヤするのは嫌だ
50: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 09:38:38.65 ID:bfoo1nhe0
どちらもパフォーマンスだけの男
絶望しかない
コメント