スポンサーリンク
スポンサーリンク

【維新】東京都国立市議「今すぐクマを絶滅させるべき」に批判も…「私は失言ではなく名言だったと思う」と主張曲げず ★3

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/11/02(日) 17:22:33.02 ID:EmpweuM69

>>11/1(土) 19:40
スポニチアネックス

「日本維新の会」東京都国立市議会議員・中川貴大氏(31)が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。クマに関する投稿への反響について言及した。

中川氏は10月28日に「今すぐクマを絶滅させるべきです。私もそのための行動を始めています」とポストし、注目を集めていた。

この件について中川氏は「私の発言を失言とする者も多少はいますが、私は失言ではなく名言だったと思っています」と持論を展開。

続きは↓
維新市議「今すぐクマを絶滅させるべき」に批判も…「私は失言ではなく名言だったと思う」と主張曲げず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20251101-0369
※前スレ
【維新】東京都国立市議「今すぐクマを絶滅させるべき」に批判も…「私は失言ではなく名言だったと思う」と主張曲げず ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762023848/

1 ぐれ ★ 2025/11/01(土) 22:30:46.59 ID

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762071753/

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:24:23.77 ID:/3qGxk1f0
「働いたら負けかなと思ってる」

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:25:36.79 ID:GGiQ//9p0
この人は次回も当選確実だな!

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:26:46.73 ID:RebHg49u0
誤解与えちゃったかなとか言い出す奴より好感持てる

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:27:35.25 ID:VmmDKURd0
変態横綱みたいなセリフを言うなよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:27:47.29 ID:z+bknBdC0
このアホな感覚で日本狼は絶滅したのに

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:30:49.27 ID:/IPd1HKc0
>>7
ニホンオオカミ根絶は日本の獣害対策の成功例、金字塔だろ?

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:27:51.29 ID:E+Gj/fM00
絶滅危惧種保護だの、環境保護だのって何だったん?
要するに「人間にとって」であって、主語は「地球、環境」じゃなかったって事だよね?
じゃあ今後は主語を正確に訂正しろよ、「人間にとって都合いいルールの上での」絶滅危惧種保護だの環境保全だのってw

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:40:03.66 ID:lM+s4ZG40
>>23
まあ、そんな大層に考えなくても人間という種が自分の種にとっての害悪は絶滅させるのは昔からやってきた。
熊を天然痘と置き換えたら良い。
人間にとっての害悪はこれからも絶滅させる

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:29:20.96 ID:i8JASFaj0
九州は他の地域と比べてクマがいないからって困った事は無い
おしいのは熊鍋食えない事くらいだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:37:26.40 ID:lM+s4ZG40
>>9
それな
九州で絶滅させたのに、本州で絶滅させてはいけない道理はない

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:29:29.85 ID:c6S5e+2h0
シカに畑荒らされている農家の方の事も考えないバカレベル

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:37:55.69 ID:lM+s4ZG40
>>10
つ 九州
はい、完全論破

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:29:39.11 ID:7Iw+jQxF0
まぁ共感してくれる人も
けっこういると思うよ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:32:00.46 ID:aGtY1RXj0
圧倒的に支持する
もう寸前まで熊の脅威が来てるんだよ
無闇に出歩けない

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:33:39.92 ID:ck+k82PI0
維新に知能を期待する方が無理

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:33:44.19 ID:MATMPizz0
ノイジーマイノリティに負けないでほしい

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:34:34.32 ID:3ErGV6Km0
感情論ってすごいな
交通事故の死亡者のほうがまだ圧倒的に多いのに

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:39:03.96 ID:Pk31YELX0
>>16 交通死者はこれでも、昭和のピーク時よりはずっと減ってるが
クマ死亡不明、ケガは明治以来、記録ある中では史上最悪じゃないかな
戦前は狩猟にそんなにうるさくなく、むしろ毛皮を軍が装備に使ったりしたとかで
九州では地域撲滅まで刈った模様
もっと人シネって思うなら、自分がエサになりに行けば

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:35:25.63 ID:Pk31YELX0
まあ物理的に絶滅も困難だし、ちょっと山のほうにいるレアキャラ
みたいな感じには戻ってもらいたいものだ
その状態でも、クマの怖さを子孫の代まで教育して伝えて、山で定期的に狩りする猟師の
慣わしは大事にしないと、また大増殖して増えるかもよ
アホが多地方からきて餌やり、寄付を集めて土地買ってクマの巣を作ろうとするご時世だし
これは岩手

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:36:24.87 ID:tphTqGGD0
>>1
別にいちいち言葉狩りはいらんし問題にする方がおかしいけど心ないやつだな
熊の命は大切

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:36:29.69 ID:lM+s4ZG40
これには賛成だわ
野生の熊は絶滅させて全て動物園だけに隔離する

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:36:33.93 ID:lDMnsD7J0
>>1
こういう時こそ自衛隊を出せよ。
訓練にもなるやろし。
なんのための自衛隊だよ!

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:37:27.44 ID:08kWagaQ0
この市議が自分で銃を取って山に入るなら止めないよ
こんなやつ安全な場所でぬくぬくしながら勇ましいこと言ってるだけの野次馬と変わらない

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:38:28.97 ID:kY8F259A0
まぁ流石に絶滅まではやり過ぎだと思うよ
川を遡上する鮭を熊が取って
シャケの死体を分解して豊かな土壌になって木が育って森が出来る。
そういうサイクルを崩してしまうのはやり過ぎだと思う

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:41:55.09 ID:Pk31YELX0
>>25 サケは近年、そんなに取れなくなってるし、元々本州ではそこまで食べてないかもね
山のほうにいるから

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:42:43.96 ID:eCosU7MC0
>>25
本州に遡上してこないからなあ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:38:49.73 ID:iEDhFgjc0
多様性を認める人は
当然こういう意見も尊重しろ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:39:40.44 ID:08kWagaQ0
この際、大胆に駆除すべきと言うなら賛成だがな
絶滅させるとかよく簡単に言うよ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:41:09.73 ID:eCosU7MC0
>>28
絶滅させるつもりなしに大駆除なんてできるかよ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:39:51.70 ID:QXwWWIOo0
熊はどんぐり入りのクソ撒き散らして森を広げる役目があるので絶滅はあかん

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:40:16.74 ID:XRqA9J8A0
絶滅はちょっと
人間の自然破壊が原因でこうなってるんじゃないの

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:41:47.54 ID:lM+s4ZG40
>>31
そもそも人間が自然破壊をしてはいけないという、人間より高位の存在からの命令はない

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:40:23.29 ID:+FjfCUTZ0
鹿と猪と猿も駆除しないと

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:42:35.85 ID:vZ9Z0Dcd0
>>32
そいつら人を食べないから良い
農家はブチギレ案件だが

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:40:59.47 ID:jDkGm9hW0
絶滅でいいでしょ熊の手なんて価値もないだろうし

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:41:46.06 ID:bTAA8yLE0
北海道だけで保護すりゃ良いじゃん。
北海道で殲滅は無理だろうし。
本州は都市圏から徐々に追い出して生息域を管理した方が良いじゃん。

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:41:57.90 ID:eCosU7MC0
生物ピラミッドの頂点のヒトが変に考えてやることサボってるのが原因なんだよ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:42:06.14 ID:4vkkZpxq0
このての言動が正しいと思うのなら地球のためには人類は滅亡した方が良いも正しいと考え

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:42:39.34 ID:lM+s4ZG40
>>39
まずはお前が先に実践して

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:43:25.82 ID:bTAA8yLE0
>>39
高位の存在が、それを実行したなら
人類として粛々と対抗するしかなくね?
この温暖化が、そのシステムかも知れないし

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:42:09.51 ID:aHa+lqEj0
動物園からトラやライオンが逃げ出したのと状況は同じだからな
絶滅させるのが正解

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:43:29.18 ID:K13emVvT0
>>44
高市さんを援護するの?

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:43:04.28 ID:K13emVvT0
また維新の票が減った、ということ?

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:44:15.57 ID:ovWP+oJM0
そんな議論をするくらいならさっさと狩りつくせ
それで絶滅したなら仕方ない

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:44:43.76 ID:uSGV2zIt0
馬鹿じゃねえの

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 17:45:08.79 ID:FwzOg3yp0
バカの巣窟維新はこうでなくちゃw

コメント