1: 牛乳トースト ★ 2025/02/11(火) 10:28:20.85 ID:SxVhOCTe9
海上自衛隊は2025年2月10日、建造中の令和4年度計画音響測定艦の命名・進水式を近日中に執り行うと発表しました。
場所は岡山県玉野市にある三菱重工マリタイムシステムズの玉野本社工場で、日時は2月17日(月)9時40分から10時10分、執行者は呉地方総監の福田 達也海将が務める予定です。
令和4年度計画音響測定艦とは、ひびき型音響測定艦の4番艦です。音響測定艦とは、海洋における音響情報の収集を目的とする艦艇で、武装はないものの、SURTASS(サータス)と呼ばれる曳航ソナーを装備しており、これを用いて潜水艦を含む各種艦船の「音紋」と呼ばれる音響情報を収集します。
ひびき型音響測定艦は、自衛艦としては唯一の双胴船型をしているのが特徴で、乗員数は約40人、船体サイズは全長67m、幅29.9m、深さ15.3m、基準排水量は2900トン。機関型式はディーゼルエンジンと推進用電動機(モーター)の組み合わせで、出力は3000馬力、速力は約11ノット(約20.37km/h)です。
海上自衛隊では、音響測定艦は第一線で戦う船ではないため、補助艦と位置づけています。補助艦は全国の名所旧跡を由来に艦名付与されることになっており、音響測定艦はその中で慣例として各地の沿岸域にある「灘」にちなんで命名されてきました。
1番艦「ひびき」は関門海峡の北西に広がる「響灘」に、2番艦「はりま」は兵庫県南西部、淡路島や小豆島に囲まれた「播磨灘」に、そして3番艦「あき」は広島湾南部、江田島や周防大島に囲まれた「安芸灘」に各々由来していることから、今回進水する4番艦もその流れをくんだ艦名になると推察されます。
![no title](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
2025/02/11 04:03 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/519565
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739237300/
125: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:25:40.75 ID:wYnqRQoR0
>>1
ホエール1号で
136: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:34:30.54 ID:h79BvFwh0
>>1
口シア艦が日本近海で活動してるから、撃沈してやれ
87: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 10:56:14.64 ID:K21ruTka0
>>27
日本軍にしろ!
88: ハンター[Lv.668][R武][R防][木]:3.52348511 2025/02/11(火) 10:58:28.98 ID:0Pz72iw10
ひびきのレシピでカレー作った事有るなあ
滅茶苦茶美味しかった
91: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:00:05.92 ID:xkU9EB3x0
>>88
海軍カレーのレシピ本を出したらミリオンセラーなるかもな
でも、食材が高くて貧乏な人は作れないかもな
99: ハンター[Lv.668][R武][R防][木]:3.52348511 2025/02/11(火) 11:03:22.16 ID:0Pz72iw10
>>91
確かに
二度と使わないようなスパイスとかソースなんかを買ったからな
90: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 10:59:01.06 ID:L9tUf/Ck0
>>75
船だから航行中は電力会社から電力の供給なんか受けられないよwww
だから発電機のメーカーや巻線の材質・巻数のほか、エンジンとの間を繋ぐギアなんかにもこだわってる
97: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:02:38.07 ID:K21ruTka0
>>90
40人のおっさんたちの自転車発電が至高
92: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:00:32.19 ID:3s2Yb+LC0
グレートデギンでいいやろ
93: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:00:49.32 ID:K21ruTka0
>>72
水力の電気がいいんだよね
94: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:01:17.17 ID:L8vRoO5t0
シンゾー
95: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:01:27.45 ID:gPO2EqPk0
けつぜい
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:02:19.47 ID:zjzUn+tV0
音響と言えば南野陽子
98: ブサヨ 2025/02/11(火) 11:02:55.19 ID:nylxv+zz0
戦争になれば
潜水艦の音を発するデコイを大量にまかれるだろうw
102: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:06:47.42 ID:K21ruTka0
>>98
一箇所にとどまってるとか簡単にバレるんじゃね
106: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:11:38.81 ID:sz/EJfvU0
>>98
そんなものが有るのか?妄想で有るとか言われても困るぞ
108: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:13:25.51 ID:xkU9EB3x0
>>106
普通にどの艦艇にも積んでる
音響デコイの魚雷とか
100: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:04:29.91 ID:fzojBEPz0
abesinzoでいいじゃん
101: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:05:16.81 ID:dpTl8sTf0
自己レス
一番艦から三番艦まですべて瀬戸内海の灘から命名されているから
四番艦も瀬戸内海の灘から命名される可能性が高い
となると、燧(ひうち)、周防(すおう)、伊予(いよ)になるのかな?
103: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:06:55.83 ID:ftLE05x80
山﨑か白州
もしくはブレンド繋がりで
竹鶴
104: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:10:36.24 ID:p7SwhVPm0
飛んでくるミサイルの音は聞こえるの?
105: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:10:42.25 ID:e+1DA1Hw0
事故に見せかけて沈められるんじゃないの
政府はどうせ遺憾の意しか表明できないし
107: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:12:35.85 ID:iqwVey6d0
宇宙戦艦ヤマトって作れるのかな?
109: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:13:54.21 ID:oabKLCv90
おおき
こだま
ひびき
110: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:14:10.22 ID:Upan6+2y0
必要なのは輸送機と歩兵だ
111: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:15:36.01 ID:hTtoTBfC0
有名どころだと玄界灘かな
112: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:15:51.68 ID:gPO2EqPk0
血税中抜丸
116: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:17:51.77 ID:K21ruTka0
>>112
おいおい中抜きされたからこの形になったわけじゃないんだぞ
113: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:17:09.05 ID:ekU5cZha0
デスラー戦闘空母
114: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:17:40.54 ID:7Yv9p0an0
伝統的に気象系の名前をつけるのが正解だろ。
ひびきは良い
115: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:17:51.63 ID:xkU9EB3x0
なんか粘着してネガってる奴がいるな
そんなに嫌なんだ
中国?韓国?北?
どこの関係だろうな
117: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:18:36.14 ID:knJU5r840
対潜用??
118: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:19:19.38 ID:p7SwhVPm0
中国の便衣兵はすでに山ほど日本に入り込んでる現状、日本から脱出する何者かを検知するためにこういう艦は必要だよな
120: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:21:13.48 ID:e3+pGkeX0
シーバットで
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:21:17.43 ID:sZjoTNve0
備後灘から「びんご」と予想する
当たったらビンゴ! って言うぞ
122: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:21:49.70 ID:8m0BDJYB0
>>10
侵略する奴らに対しては使える
侵略するのには使えない
123: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:22:39.27 ID:/QlK911E0
しょぼい
中国だったら100隻作ってる
これだから貧乏は嫌なんだ
124: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:23:07.11 ID:p7SwhVPm0
有事に脱出する非国民を狩るためだよ
敵はもうすでにアホみたいな数が上陸済み
130: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:29:44.72 ID:HmU++eAL0
>>10
ちょっとわろた
131: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:30:10.65 ID:/5OE6EHO0
除幕式の前夜にこっそり艦名を書き換えたい
132: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:30:22.39 ID:NxBdyU/w0
昔フェリーの双胴船に乗ったが動揺少なくて乗り心地は良かったんだがデメリットも多いようですっかり見なくなったな
133: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:31:21.07 ID:9n/pOqKU0
>>24
重心がない?
134: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:32:55.63 ID:RMRN/hDa0
かなで
135: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 11:34:24.56 ID:FtvT5pBr0
面白い形してるんだな
コメント