スポンサーリンク
スポンサーリンク

【映画】18日の金ローで『侍タイムスリッパー』地上波初放送!日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞の話題作 見どころは?

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2025/07/18(金) 14:25:05.14 ID:BTaNqvdc9

https://news.livedoor.com/article/detail/29189215/
2025年7月18日 6時0分 日テレTOPICS

日本テレビ系「金曜ロードショー」では、今日7月18日(金)よる9時~11時29分に『侍タイムスリッパー』(2024)を放送。インディーズ映画で初めて日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞という快挙を成し遂げた話題作を早くも地上波初放送!

『侍タイムスリッパー』は、超低予算の制作費と、わずかなスタッフで撮影に挑み、公開当初はたった1館のみで上映されたという自主映画。ところが観客からの評判が評判を呼び、上映する映画館が増え続け、遂に全国380館の映画館で上映。「侍タイ(さむたい)」の愛称で社会現象を生み出したという話題作!今回は、安田淳一監督自らが編集した「金曜ロードショー特別版」で放送する。

幕末の侍が雷に打たれ、なぜか現代の時代劇撮影所にタイムスリップ!突然自らに降りかかった理解不能な状況に戸惑いながらも、時代劇の「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描くという、時代劇コメディー映画。

本作で監督のみならず、制作予算の調達から撮影所との交渉、脚本、撮影、編集、さらに照明まで務めたという安田監督、主演の高坂新左衛門役・山口馬木也、ヒロイン山本優子役・沙倉ゆうのからの、今夜の「金曜ロードショー」での放送に向けたコメントをご紹介!

【安田淳一監督 コメント】

こんにちは。監督の安田淳一です。まさかこんなに早く金曜ロードショーで、しかも35分拡大枠で皆さんに見て頂けるとは本当に幸せです。今回、地上波初放送としてご覧いただくのは、僕自身が劇場版から一部をカットし、細部を編集し直した金曜ロードショー特別版。
初めての方も既にご覧になったことがある方も是非特別版「侍タイムスリッパー」をお楽しみいただけたらと思います。楽しいですよ ! ^ ^

続きはソースをご覧ください

no title

no title

no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752816305/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:27:21.21 ID:0M/WAOEZ0
テレビないから見れない

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:27:35.70 ID:8A74mrP10
真剣勝負

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:29:48.25 ID:6eELE9cA0
ずんたったたずんたった ずんたったたずんたった

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:30:19.55 ID:JwCD1s6J0
アマプラで見たわ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:30:27.66 ID:TmXf6hBv0
剣客商売も山口馬木也も好きだったし映画も絶賛されてたからAmazonプライムで見たがなんというかよくある漫画としか思えなかった

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:30:49.40 ID:J2Ds+jsv0
いつもタイムスリップしてんな侍(´・ω・`)

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:30:58.09 ID:0SqIB9Eq0
低予算映画って時点で大衆が応援したくなるバイアス掛かってるからあまり高評価を信用しない方が良さそうね…
カメ止めでは酷い目にあったからなあ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:41:40.15 ID:gC/pzhdI0
>>8
カメ止めはつまんなかったけど、これは面白かった
有名な俳優殆ど出てないんで、知らない俳優ばかりじゃん!て人はつまんなく思うかもしれない

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:58:43.61 ID:FPlxiKbR0
>>8
昔、インド映画ですごく面白いのがある!
と漫画家の人に渋谷まで連れられていった
踊るマハラジャ
大興奮して語られたけどそんなでもなかった…

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:31:29.78 ID:z0zqSjJT0
戦国時代に自衛隊がタイムスリップすりるやつはあったけど侍が現代にタイムスリップするやつはなかったな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:31:52.01 ID:q07L/LnP0
>>9
ローマ人はある

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:43:58.07 ID:XG2ruUeR0
>>9
あまり邦画は知らないけれど「ちょんまげぷりん」て映画がある
洋画なら「SFソードキル」侍わ演じるのは仮面ライダー藤岡弘

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:02:40.02 ID:A+eSs31M0
>>9
ドラマだけどサムライ先生がそのまんまの設定
武士が現代にタイムスリップして塾の講師やる

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:32:45.56 ID:8S++KUzn0
これ期待してたほど面白くなかったな
なんで評価高いんだ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:33:14.81 ID:3Ic9djK50
邦画大嫌い
タイトルからして無理

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:34:14.91 ID:0eX3eabc0
よし今日はこれ見るために早く帰る

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:34:16.71 ID:xFtg8btT0
個人的にタイムリープものは安易で卑怯だわ
そんなに大外れはないし
これは知らんけど

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:35:18.19 ID:egOsvl6L0
好きな場面
全部の唐揚げに勝手にレモン汁をかけて一悶着起きるところ

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:05:08.89 ID:7TGuy/fi0
>>15
その場面本当にあるのか?

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:36:22.97 ID:0SqIB9Eq0
評価が高くなる前に観ておけば案外面白いじゃない?と好意的に思えたかもしれないけどここまで持ち上げられるとみんなハードル上げまくるからキツイだろうな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:37:44.90 ID:JKbga41P0
めっちゃ面白かった
監督のこだわりが随所に見られる

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:40:38.40 ID:M+8Kc3jY0
カメ止めは言われるだけのものはあったが、こっちはなんていうか普通
期待して見ると、うーんってなる

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:41:16.51 ID:z0zqSjJT0

侍「無礼者め!(抜刀)」

これ絶対やりそうw

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:42:46.71 ID:cKrJA3UI0
プラで見たけど面白かったぞ。

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:42:53.71 ID:YW61y/cC0
刀にカミナリ落ちてタイムスリップってなぁ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:44:02.52 ID:8Cc0XcY40
本当に日本ってタイムスリップ物が好きだよね

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:45:02.03 ID:F21bSx7q0
あの最後に真剣でやり合うとこは効果音なのか何なのか研ぎまくった刃をガチンガチンぶつけ合う感じとかグギギギって押さえ合う感じが「あ、ホントに真剣でやり合ってる…」って思えてきて凄かったな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:46:09.02 ID:0SqIB9Eq0
そんなに面白い言われるとちょっと期待してしまう…
録画しておこうかな

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:46:25.84 ID:qLB6Mh6p0
侍は映画館で見たけど、断然カメ止めのほうが面白かったな
でもアシスタントの女性は絶対嫌儲民好みだと思います!

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:46:38.39 ID:OkUPp94P0
サマーウォーズやらないの?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:47:36.66 ID:2JbP8NzZ0
持ち上げすぎだわこれ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:50:27.69 ID:yNnRsAuN0
>>29
悪くない。まあまあな感じだな。サマータイムマシンブルースには及ばないw

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:49:58.98 ID:0tcEjGpQ0
侍がタイムスリップして漫画家になる奴かと思ったら別の話か
そっちは侍且つ春画師だったな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:51:11.15 ID:JuofHwdI0
寺の夫婦がいい

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:53:09.16 ID:cFTItoXw0
話題だったから観たけど、つまらんかった

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:53:49.18 ID:76M6xBZZ0

アマプラで観たけど、最初の20分くらいでギブアップ

何処が面白いのかわからなくて、俺には合わなかったな

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:59:19.59 ID:5j/0wmcR0
山口馬木也も出ていた朝ドラ「ファイト」繋がりでどうしても三浦春馬を思い出して切なくなる

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 14:59:32.72 ID:f1/Y2W2Z0
俺はいい映画だと思ったね

 

39: !dongur 2025/07/18(金) 14:59:42.70 ID:LnCNM8zz0
見どころは全部

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:00:09.61 ID:v+JmiTpZ0
この前CSで見たけど峰蘭太郎さんが出てるから嬉しい。本来は福本先生にオファーがあって代役らしいが。時代劇への愛を感じる作品
よくあるタイムリープものかと思ってたけど、上手く捻ってあって少し違う感じ
監督出演者交えた座談会の映画裏話も面白かった

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:00:20.53 ID:AXX26EKg0
めちゃくちゃ面白くなかった
なんであんな話題になったんだ?

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:00:58.46 ID:9iZMcv2Z0
こういう売り方、口コミで売れたというやり方

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:01:54.61 ID:l9n8oNUr0
侍トルーパーだろ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:01:58.14 ID:S8xDzNQA0
アマプラでさわり観たけど悪い意味でインディーズ感が
全部観てないからなんとも言えんが受賞は何か裏がありそうだな
もはやありきたりな設定だし
まぁ日本アカデミー賞なんて裏しかないか
あそこ思想も臭いし

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:04:08.83 ID:F5wV0mwC0
有りがちな設定だし言うほどおもしろくないよ
暇潰しならいいかもね程度

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/07/18(金) 15:06:15.27 ID:+9tVs7RV0
これストーリーは面白かったけど俳優に魅力なかったしメリハリが無くてクソつまらなかった

コメント