スポンサーリンク
スポンサーリンク

【市況】金利急上昇、与党が参院選苦戦で財政懸念-株下げ渋り

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/07/14(月) 17:24:21.48 ID:De9dNXC59

(ブルームバーグ): 14日の日本市場は長期金利が急上昇(債券相場は下落)した。参院選で与党が一段と苦戦していると伝えられ、財政拡大懸念が強まった。

新発20年国債利回りは2.62%まで上げて2000年以来の高水準を更新した。30年や40年も大幅に上昇した。20日投開票の参院選では自公で過半数を割り込む可能性があるとJNNが報道。選挙後に財政政策が拡大するとの思惑が広がり、債券が売られた。株式は下げ渋り、円は対ドルで方向感を欠く動き。

根強い財政懸念でドイツの長期金利、インフレ懸念から米国の長期金利の水準が切り上がっている影響も日本の長期金利は受けている。トランプ関税はリスクオフから金利低下に結び付きやすいが、日本では財政悪化懸念がより響いている。

みずほ証券の松尾勇佑シニアマーケットエコノミストは14日付リポートで、与党の過半数割れの場合は首相交代や政権枠組みの拡大が検討される可能性が高まるとし、グローバルで財政リスクが意識されやすい状況下で超長期金利に対する押し上げ圧力となりやすいと指摘した。(以下ソースで)

7/14(月) 13:45配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99a922f0ba0276bd68e772bc06115d9d6a45a63

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752481461/

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:26:24.60 ID:FA/7NNzO0
終わりの始まり
減税ポピュリズムで国が傾く

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:29:40.16 ID:C63+j20L0
ハイパーインフレになれば当然株も上がる

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:38:25.57 ID:5YzKbnIv0
>>7
預金のままだと確実に目減りするからな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:29:50.43 ID:Laee9oqM0
自民党の議席が減ると株価下がる
投資家は変化を嫌うからな

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:31:29.84 ID:fNEoXlyy0
>>9
破滅するのはカルトだけにしてくれ

 

35: ころころ 2025/07/14(月) 17:38:24.01 ID:7srV1Zj20
>>9
行くとこまで行くと思うよ。責任とりたくない、周りの顔色伺う日本人はいつもそう。敗戦のときみたいに、外圧なり、とことん行き着かないと方向転換できない。福祉、医療費で確実に財政破綻

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:30:31.46 ID:bOKpazoS0

>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:31:54.89 ID:VwaKib460
>>10
しかし、MMTで実質的には既に大幅に社会保障費は削減済みなんだな。何しろ円の価値を下げたんだからね

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:33:52.19 ID:sjgjSz8H0
>>10
それ嘘だよね
税金と呼べる社会保障料が100兆円ぐらいあるだろ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:30:43.33 ID:gJt5wxgh0
円高なるん?
車屋ざまぁ!

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:30:43.86 ID:fNEoXlyy0
ネトウヨ嬉しいだろ?裏切り者に市場からプレゼントだ!wwwwwwww

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:31:05.23 ID:bOKpazoS0

>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、国の経済は縮んでいって
なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

ポピュリズムで財源なき減税を唱える参政党は有権者をだまそうとしているだけだよ。

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:42:39.19 ID:VwaKib460
>>13
外貨準備金があるよ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:31:22.79 ID:KPsSK7Yp0
植田がうだうだ誤魔化してきたけど、市場から催促されてきたか

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:32:10.05 ID:UTw4EQii0
利上げくるか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:32:24.70 ID:lkUtt3Wo0
株はどっちに行くんや

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:32:40.43 ID:gClG54NY0
要は人気のある野党はバラマキで財政規律を無視する連中だと市場は
思っているということだろ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:33:38.97 ID:Laee9oqM0
自民党が勝たないと株価下がる
投資家は全力で自民党を応援

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:34:46.92 ID:/Z5SiiZn0

住宅ローンの変動金利上がりますか?

トランプ減税650兆なのに
日本の国債ときたらw

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:34:51.60 ID:ZOx6yYIO0
とっとと政策金利上げろや
CPIの上振れ予測出して、、3.7パーセントで国民苦しめて笑っている植田は悪魔としか思えん

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:35:01.78 ID:W80lcPP70
住宅がもたん

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:35:11.90 ID:IS01MF9f0
株価はすで織り込み済み

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:35:18.84 ID:T7sdaQ9I0
自国通貨を毀損してトヨタ様優遇してきた結果です

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:40:31.94 ID:o/SmMOmO0
>>28
石破さん「自分達さえ良ければ良いんですか!?

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:35:23.64 ID:Laee9oqM0
自民党が負けると金利が上がり住宅ローン金利も上がるぞ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:41:41.03 ID:FH5MOebM0
>>29
それは絶対にない、次に利上げをしたら日本は6年後には終わる

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:36:16.22 ID:W80lcPP70
まあええか

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:36:36.34 ID:dCJa3OBg0
利回りが上がってるなら
今買えばお得じゃないの?

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:37:27.50 ID:8/zm1hox0

黒田総裁、国債買い入れ「何の反省もないし負の遺産とも思ってない」

反省しなくて大丈夫?

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:37:30.37 ID:7QTQK9F70
イギリスもあんましいいことにはなってないよな
トラスショックに限らず

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:39:54.89 ID:lF9H4Vco0
だから放漫財政やめろって言ってんだよ
取り返しつかないことになるぞ
打ち出の小槌なんて無いんだよ

 

44: ころころ 2025/07/14(月) 17:42:48.04 ID:7srV1Zj20
>>38
もう完全に手遅れ、老人票欲しい政治やってきた結果。これからもハイパーインフレするまで手を付ける政治家なんていないし、そんな奴は当選しない

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:40:34.63 ID:5+W6lzSI0
与野党ともにばらまき人気取りに走らざるを得ないからな
ようやく1ドル150円復活するか

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:43:08.12 ID:Laee9oqM0
日本はギリシアより財政状態が悪い
無責任な野党が減税なんてしたら日本は破産する

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:45:01.80 ID:o/SmMOmO0
>>45
自公が責任持って
日本人死ね!やってるからなぁw

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:43:50.73 ID:xVGzAu1N0
減税もばら撒きももう無理なんだよ、世界的に金利が上がり始めてるから。
必死に圧縮しないと財政が詰む。
ま、そこまでやっても南海トラフからの破綻までの儚い命だが。

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:45:23.25 ID:6hrSW0Qw0
大丈夫よ。CDS市場においては日本は安定してまふ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:46:10.70 ID:WvJJ3ZIw0
野党が政権を取ると国債発行しまくりが予想されてるという事だよ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/14(月) 17:46:44.87 ID:C63+j20L0
もう詰んでる
インフレで上がる株買っとくしかない

コメント