1: nita ★ 2025/11/05(水) 13:12:37.38 ID:Un0dx1Zh9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762315957/
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:13:17.66 ID:uJauQUcs0
吹き矢なんて熊に刺さるんか?
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:18:34.12 ID:rocvVrkP0
>>3
クマの鼻にコショウの入ったボールぶつけるより厳しい
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:22:36.21 ID:WXDfGtSg0
>>3
過去に何度も刺してるから、まぁ刺さるだろ、たぶん刺さるよ
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:14:08.46 ID:BR8/S1Z20
県民に空手の鍛練を義務付けろよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:14:14.69 ID:xIIAFeFF0
成獣だと皮膚が厚く吹き矢は刺さらない
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:14:23.23 ID:tNg5H7YO0
腕時計発射型にしろよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:15:02.91 ID:trwSZ39C0
竹槍すら持てせてくれないのか
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:15:31.81 ID:2MN/YT5i0
麻酔の「吹き矢」
バカかよ
接近戦じゃねえか
勝ち目ないわw
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:15:55.67 ID:yVcISIJY0
テーザーは使えないのかね?
至近距離ならノックアウト効果はライフル弾以上だろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:40.26 ID:uJauQUcs0
>>10
人間用じゃ熊相手に無理やろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:16:12.03 ID:tbPgYC4R0
ブラックエンジェルズか何か?
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:16:22.01 ID:ZJjAn0Ls0
断ったら医師免許剥奪しろって言われるようになるのか
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:17:02.68 ID:jDYhEhUY0
吹き矢なんて十分落ち着いた状態じゃないとまともに吹けないだろうに
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:17:11.97 ID:cqFBMn3M0
確実に皮膚を貫通して刺さる威力
毒矢ならぬ麻酔の効力
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:17:36.99 ID:iOO36ZlN0
致死毒の吹き矢でよくね?
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:17:57.32 ID:T0v6RClr0
これうちの地方紙の記事だと、向かってくる成獣にはどうしようもないって猟友会とかが批判してて他にも対策してくれって。
民主系知事の限界だな。
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:24:21.72 ID:e3d8jPx70
>>16
どうも向かってくる成獣相手の方策ではないね
囲んで、止めの一矢みたいな
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:18:12.72 ID:suyWC0wl0
警官のピストルだとクマの頭蓋骨は硬くて割れないから
警官の使用が制限されてるが、クマって怪獣だよな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:18:31.47 ID:QyhcoYzf0
射程に入れんのかコレ草
麻酔銃でも射程確保出来るかなのに
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:18:41.34 ID:/jouWmtO0
射殺しろよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:18:59.98 ID:hPiTF+mP0
すごい高性能な吹き矢なんだろうね
普通のイメージ通りの吹き矢なら対峙した時が死ぬ時
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:04.98 ID:/jouWmtO0
なんでこんなにクマを舐めてんの?
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:08.86 ID:PJmNdfLL0
クマ「僕は悪くない」
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:10.37 ID:cqFBMn3M0
吹き矢側がオリに入ってクマを誘き寄せる
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:18.27 ID:Hxi/9/ds0
近年は、クマの行動も変化しているという。悪七(あくしち)美男副会長(77)=西川町=は
「昔のクマは人を見たら逃げていったものだが、今のクマは逆に人に向かって来る」と話す
このような名前もあるのですね
日本人の名はおもろいね
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:31.46 ID:8nemCUza0
笑ってはいけないの罰ゲームかよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:19:40.05 ID:e0R1XvmD0
隠れながらやるんだろうが吹き矢w
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:20:28.97 ID:fWR3v9xC0
YouTubeでアメリカでのクマ狩りにアーチェリーを使ってるのをみたことあるけど
矢が刺さってからでも襲いかかってきてるぞ。
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:22:36.81 ID:QyhcoYzf0
>>29
俺アーチェリー部やったけど無理
止まった的なら頭蓋ぶち抜くが動く的なんか当てる自信は皆無
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:06.37 ID:NI0PtAVl0
忍者かよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:28.36 ID:tQrCdn2s0
麻酔じゃなくてトリカブトの吹き矢にしろよ
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:39.56 ID:yE3SNyrw0
これ効果あるの?
熊の数の方が人口より多そうな田舎なのに結構雑な対策なんだなー
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:48.48 ID:P3W7tfgZ0
吹き矢もどこで売ってるかわからんし
麻酔薬も手に入らんよ
どうしろっていうんだよ
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:49.80 ID:iDiDsVZM0
被害は昔は生活圏と山で半々だったけど、いまは生活圏のほうが多い
そして家でてすぐとか、畑とか普通の生活の中で起こってるわけ
熊と1時間も2時間も対峙して被害に会うわけじゃないんだよ
すぐだよすぐ
だからこれは猟友会でも自衛隊でも吹き矢でもどうにもならない
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:21:55.66 ID:ccmjLw2R0
射程何メートルよ 車の中からとか吹くんだろ
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:22:00.39 ID:BwpNSKMM0
好きな女の子に吹きたい
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:23:08.25 ID:FBC4iFzh0
ゴキブリホイホイの大型版みたいなの作れないかな?
昔のバラエティ番組で、たけしがMCの
お笑いウルトラクイズでクイズに不正確だったタレントが
たけし軍団とか出川とかが滑り落ちて
落ちとこがゴキブリホイホイみたいな粘着質のとこでなかなか脱出できないみたいなの見た事ある
あれって山に仕掛けたら殺さずに熊を捕獲できるんじゃね?
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:23:11.69 ID:z5Yyv5m/0
>>1
>麻酔の吹き矢を扱うには「麻酔を調合する資格」が必要で、これまで県内では、盛岡市動物公園の獣医師1人が麻酔によるクマの捕獲を行ってきました。
一人なんて無茶や
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:23:21.34 ID:s7JVDjpR0
ポンプ付き水鉄砲で撃つほうがマシだろ
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:23:27.69 ID:VbzvLKx40
盛岡のズーモ 動物園の園長さんが一人でやってきた
住宅地に籠城して動かない熊のケースでは有効 人員増やしたいんだろう
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:23:52.16 ID:tYo5l3vy0
獣医師に命を懸けさせるのか
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:24:06.51 ID:QyhcoYzf0
毒餌で良くね?
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:24:28.49 ID:BwpNSKMM0
いざ射殺しようとすると安全性がどうたらこうたらうるさいんだから
少なくともそれよりは安全な麻酔銃、電気銃なんかの開発は進められないんかね
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:24:30.76 ID:DOthPum/0
マサイ族呼んできて
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:25:35.98 ID:RH829r+H0
極真空手家なら勝てるのか
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 13:25:47.14 ID:6mJ9xUb70
その吹き矢の射程は何メートルなんだ?
どうやって射程圏内に近づくんだ?
仮に命中したとして麻酔が効くまでの時間は?
外したらどうする?
よくわからんから盛岡市長が実演してくれ
コメント