スポンサーリンク
スポンサーリンク

【宮城】「80センチのクマが50センチの柴犬くわえて森に逃げた」熊と庭で飼っていた犬の行方分からず 大崎市古川北宮沢★4

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 1ゲットロボ ★ 2025/10/26(日) 00:19:23.55 ID:DnT6Lphc9

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2249230?display=1
no title

10月25日午前、大崎市内の住宅の庭にクマ1頭が出没しました。

クマはその家で飼っていた柴犬を咥え、その場から逃げたということです。

25日午前9時半頃、大崎市古川北宮沢にある住宅の庭で、「家で飼っているイヌを
クマが咥えて逃げていった」と警察に通報がありました。

警察によりますと、外からの唸り声に気付いたこの家の住人が庭をのぞいたところ、体長およそ80センチのクマが、庭で飼っていた体長およそ50センチの柴犬を咥え、北側の藪の中に逃げていくところを目撃したということです。

これまでに、クマや連れ去られた犬は見つかっていません。

現場は住宅が点在する場所で、警察がパトロールをして付近の住民に注意を呼びかけています。

◆ ◆ ◆

大崎市ってこんなとこ
宮城県北西部に位置し、山形県と接する大崎市(おおさきし)。5つの温泉地が集結する鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)や、県を代表する紅葉名所「鳴子峡(なるこきょう)」があることで知られています。

地図
no title

観光|大崎市

関連スレ
【(・(ェ)・)Uo・ェ・oU】住宅で秋田犬の鉄雲くん(6)がクマに襲われ背中や口に負傷 飼い主が工具で撃退 住宅地に相次ぐ出没 宮城 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760962727/

前スレ
【宮城】「80センチのクマが50センチの柴犬咥えて森に逃げた」熊と庭で飼っていた犬の行方分からず 大崎市古川北宮沢★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761387449/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761405563/

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:20:06.06 ID:Pp5r6Uw50
何で人間が死んだ時よりも犬コロの時の方が騒いでるのか謎

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:33:53.40 ID:ANWr/1ms0
>>3
今まで犬怖がってたツキノワが咥えてったからだろが知識障害

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:20:32.68 ID:BjP7oWS50
柴犬咥えたツキノワ おっかけて

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:20:36.54 ID:IuIoYddQ0
山から下りてきたクマは抹殺

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:25:08.69 ID:8d8vi6yg0
子供が食い殺されない限りこの国は変わらんよ
問題を見て見ぬふりor先送り大好き民族だから

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:32:08.50 ID:RI0i+WgX0
>>6
気がついて無いだけでスレスレ案件日本中で起きてると思う

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:34:19.26 ID:w5gaoq3j0
>>6
警官と政治家が被害に遭った時だぞ
子供ごときじゃ変わらん

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:25:11.12 ID:TtoaUUTq0
抜刀牙の無いイッヌなんてただのエサ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:26:52.16 ID:f4Lk5Mhz0
柴犬って美味しそうな色してるよな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:27:09.13 ID:dNJdkigx0
トランプが日本の首脳なら
動物園でしかクマ見れなくなってるくらいクマ討伐してるだろうな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:27:47.13 ID:GwXBX/n00
お魚くわえたどら猫かよっ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:28:05.24 ID:llHjkcM80
熊は犬の肉は食わないんだがな

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:33:48.96 ID:VTabvgsu0
>>13
数年前に羅臼の近くで飼い犬が次々とヒグマに喰われたことあったよ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:38:09.07 ID:9/h9n/Lu0
>>13
お前の妄想だろ?
熊は雑食だが肉のほうを好む

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:31:02.55 ID:RI0i+WgX0
犬は外で飼わないほうがいい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:31:35.78 ID:WqalopRQ0
飼うなら戦闘力の高い犬にしないとな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:31:51.71 ID:yVOojGDj0
最悪の事態ばかり考えるなよ
今頃仲良く遊んでる可能性もあるやん

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:32:05.08 ID:WvAT/Kv60
あちこちにソーラーパネル敷設進んでから、
クマ出没増えたような気がする。

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:33:58.72 ID:gM5dmVNB0
愛護団体は熊と犬、どっちの立場を取るんだ?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:37:19.18 ID:7FfxlEFm0
>>22
「クマさんお腹空いてたんだね可哀想、犬畜生は死んで当然だろ!」と予想

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:34:39.73 ID:PQLzNhqv0
うわーん

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:34:59.13 ID:KrrvNxJR0
にゃ~ん

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:36:30.59 ID:V2n/iw/90
ジェフではサンフレッチェに勝てる訳もなく

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:36:33.14 ID:9/h9n/Lu0
熊に胴体噛まれた時点でもう肋骨複雑骨折で運ばれてる最中に死んでるだろうけど
いずれ被害は下校中の子供に確実に来るだろうな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:36:37.74 ID:r+N0/LR20
関東から中部あたりをドライブしていると山間部とか普通に猿が道路にいたりするけど東北はそんな感じで道路に熊が歩いてたりするの?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:36:39.81 ID:XRY3Yofp0
もう人があまり入らない区域に保護区設けてそこ以外のクマは駆除か保護区に移動するべきでは

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:38:45.10 ID:KotUvqw10

ボクもう疲れたよ

なんだか眠いんだ

パトラッシュ(´・ω・`)

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:40:28.91 ID:kSVq9N8y0

虎やライオンがヒョードル、ミルコなら
ヒグマは曙
それぐらい大差

ほぼ子虎でも猪を簡単に殺せる
https://m.youtube.com/watch?v=HIPRRsi9Yms

その虎の倍ぐらい体重あるクマは飼育豚にも負ける
://m.youtube.com/watch?v=l8dYAqkU17Q&pp=0gcJCfwAo7VqN5tD
://m.youtube.com/watch?v=UGtJuIEE6AM

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:42:14.29 ID:yjfISr0F0
午前9時半ってのが怖い

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:43:51.76 ID:iwVl3v3B0
犬猫は家族だからなあ
誘拐事件として捜査本部をたてないと

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:47:52.89 ID:D7U+8c9f0
>>36
家族を屋外に住まわすのか

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:45:00.19 ID:1QGPuctp0
山口美江かよ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:45:45.71 ID:7LzO9lmH0
もう熊は見つけ次第殺していかないと
数が増えすぎている

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:46:03.14 ID:XUFjVp480
こんなんいずれ外で遊んでる子供につながるやん
種の危機なんだから
愛護なんて優先度は下げだよ、

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:46:54.32 ID:ls3Yi4GW0
もう東北一帯は熊の鼓動で世界遺産登録や

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:46:57.97 ID:8yccULXf0
もう流れ星銀に頼むしかねえ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:47:01.36 ID:HXuLzl660
土佐犬でも飼わんといかん

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:47:29.74 ID:EHgzjxQs0
鎖で繋がれていたわんこを助けたのかも分からん
今頃はのびのびと草原を駆け回っているかもしれん

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:47:44.42 ID:fe7R++3n0
合唱

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:48:44.27 ID:+OQv2pSp0
熊が居なくなっても九州は困ってないんでしょ?
じゃあ本州にも熊は要らない

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:49:39.32 ID:8yccULXf0
自衛隊が熊狩できる特別法作れよ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:49:45.34 ID:L+DEBzAv0

> 熊と庭で飼っていた犬の行方分からず

なんか、こういう表現だと
熊と犬を一緒に飼ってたのかと
錯覚するだろ

もうちょっと表現を工夫しろ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 00:49:55.31 ID:ADrFgUSo0
俺が飼い主ならこの熊はやってやるわ
まぁここに熊来るとは思ってなかったんだろうけど

 

50: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/10/26(日) 00:50:22.56 ID:xOG/yv0J0
増えすぎたんじゃないの?

コメント