スポンサーリンク
スポンサーリンク

【外食】1皿1000円超も 高級くら寿司「無添蔵」中目黒にオープン

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/05/23(金) 02:25:28.39 ID:LiDwzEo29

>>5/22(木) 17:19
ITmedia ビジネスオンライン

くら寿司は5月29日、プレミアム回転ずし「無添蔵 中目黒店」(東京都目黒区)をオープンする。関東エリアでは初の出店で、「生本まぐろ三種盛り」(980円)など、高価格帯の商品を展開する。

2005年より関西エリアで4店舗のみ展開してきた「無添蔵」は、小規模な店内と高価格帯のメニューが特徴。中目黒の新店舗は、「都心部にも展開しやすい小規模店舗」「手間をかけた上質なメニュー」といったコンセプトを踏まえつつ、内装や新メニューなどのリブランディングを実施した。

店内は“大人の隠れ蔵(家)”をイメージ。食べ終わった皿数に応じて景品を提供する「ビッくらポン!」や、皿を机の挿入口に入れて片付ける「水回収システム」といった、通常店舗のアミューズメント要素を減らした。「静かにゆっくり食べたい」「特別感のある外食がしたい」といった顧客のニーズに対応する。

続きは↓
1皿1000円超も 高級くら寿司「無添蔵」中目黒にオープン https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20250522_151

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747934728/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:27:09.11 ID:tBNGv9eA0
バイトが作ってるけどな

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:27:38.72 ID:RHILZDEw0
まだ無添とかいう謎ワードを使うのか

 

>>3
その通りで草
特定の物を添加してないってことだから
無添加食品に化調たっぷりとかよくある
言葉トリックだよね
うちの寿司にはマーガリンもカレー粉も一切
使用していません!、、でもいいのかな

 

5: 警備員[Lv.25][苗] 2025/05/23(金) 02:28:09.84 ID:zpuB/UHI0
くら寿司の看板要らないだろ
高級路線でやるなら別ブランド立ち上げたらいいのに

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:28:15.92 ID:mcZd+YfW0
くら寿司の皿入れるのガッチャンガッチャンうるさいもんな

 

>>6
でも卓上綺麗になるから便利なんだよな
いっぱい皿並べるとこ邪魔なんだよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:29:03.60 ID:vF+tGVlO0
そこここで日本の階級社会の見える化が始まってる

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:29:27.67 ID:BgFJEMW70
こういうとこは消費税もっと上げていいよ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:30:08.32 ID:tt3sgP9v0
外国人向けなのかな
段々と寿司も日本人から離れていくんだろうな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:31:17.65 ID:+9sMo08d0
無尽蔵に見えた

 

>>10
そんな名前のラーメン屋あるな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:31:50.27 ID:fdA7f9OT0
こういうのって殆どネタのグレード変わらないと思うわ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:35:22.39 ID:lKkbptBH0
むしろ必要な添加物が無いって不味かったり危なかったりするやろ

 

>>12
ここの無添とは無添加のことじゃないらしいよ

 

>>18
無添加売りしてなかった?

 

>>18
いや、無添加のことって書いてあるがw

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:35:33.36 ID:wnZ30AaD0
分かりやすくインバウンド外人価格店にしたら?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:37:56.60 ID:DcTFT49W0
魚べいよりうまいんか?
写真見る限りくら寿司をちょこっとアップグレードしただけに見えるが

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:39:57.20 ID:/3y0nxuM0
生マグロ以外は同じだよ。

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:40:07.93 ID:I3w2wZtz0
値段も見ないで食べるDQNが会計で文句つけそう

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:45:07.49 ID:sjye/jv+0
>>1
ワタミやすき家に並んで日本のブラック企業100選にも選ばれたことのあるくら寿司なんていくら美味くても食いに行かねーよ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:46:11.49 ID:+GSqxtVC0
メニュー見たけど、くら寿司と内容はあんまり変わらんな~ネタをサイズアップした分価格上昇しましたって感じか

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:47:10.04 ID:U0Usl9bm0
一貫じゃなくて一皿1000円なんてそんな高くなくね?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:47:35.20 ID:+tZzw4uf0
隣り合わせで貧乏用と金持ち用あったらおもろい

 

>>22
ビンボーと金持ち中国人さまとのコントラストとか興味深いよなw

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:49:00.93 ID:Q6Y2RD/S0
バイトがネタ乗っけてるだけでしょ?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:49:41.15 ID:ECNvOVL50
くら寿司は無理
スシロー行きます

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:50:01.33 ID:f5ZGlCi40
なんか店長が焼身自殺をしそうな寿司屋だな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:50:31.96 ID:mR6LzJWb0
高級寿司屋のような職人が握るのか?

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:51:24.22 ID:DQlfKt8I0
所詮回転寿司

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 02:53:22.98 ID:4zKWuWbs0
どうせ冷凍ネタだらけだろ?

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:06:32.75 ID:WtYGlU4R0
中目黒嫌い

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:08:34.45 ID:V+AXt/uw0
昔味もコスパも良くて(飲んで15000円ぐらい)通ってた寿司屋が中目黒にあった。
コロナ前ぐらいに潰れちゃったのでとても残念。
回転寿司は人生で3回しか行った事ないけど、コンビニのおにぎりとの差が分からなかったので自発的には行こうとは思えないw

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:08:50.24 ID:jskdD13R0
ランドはカワイソウ♪ なぜかと言うと♪
寿司が高くて食えない♪ お国が貧しい♪♪

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:10:14.71 ID:Q6Y2RD/S0
なぜ中目黒なのか
平井じゃあかんの?

 

>>45
中目黒は小金持ちやミーハーが多いからな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:15:20.49 ID:uqEgIfR90
イカサマ開示訴訟敗訴しても
無添を使い続けたんだから
消費者に対して誠意はないと見える

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 03:18:47.54 ID:jlCdMENt0
こんなの作るぐらいならもっとシャリを美味くしろ
つうか一回行って不味すぎたからもう行くことはないけど
くら寿司行く奴って味覚おかしいだろ

コメント