スポンサーリンク
スポンサーリンク

【二輪】カワサキ、北米で人気のKLX230 DFを日本初導入 232㏄単気筒エンジン搭載 最高出力18馬力 価格は68万2000円

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: シャチ ★ 2025/08/14(木) 00:32:53.79 ID:5fw89eyB9

カワサキは、北米市場で人気を博した多用途デュアルパーパスモデル「KLX230 DF」を日本で初導入する。発売日は2025年9月15日で、税込み価格は68万2000円。ミリタリー好きにはたまらない、オンもオフも自在に駆け抜ける万能マシンの登場だ。

ミリタリー感漂うアースカラー1色で勝負!
今回カワサキのKLX230シリーズに新たに加わった「KLX230 DF」は、「KLX230 シェルパ」をベースに、アウトドアユースを強く意識し仕様変更を施したモデル。137kgと軽量でコンパクトなボディに、優れたハンドリング性に加え、足つきの良い845mmのシート高が特徴。

空冷232cc単気筒エンジンが生み出す軽快さはそのままに、エンジンガードやアルミスキッドプレート、ハンドガード、リアキャリアを標準装備。また、リアホイールはチューブレス化され、パンク修理やタイヤ交換時の利便性が向上している。

外装はアースカラーの「ミディアムクラウディグレー」の1色で統一。フレームやスイングアーム、エンジンをブラックアウト仕上げとすることで、ミリタリー仕様のような精悍さを演出している。シンプルかつ引き締まったフォルムは、かなり格好良いのではないだろうか。

システムまわりでは、走行中に必要に応じてON/OFFにできるデュアルパーパスABSを装備。メーターは視認性に優れたシンプルな液晶デジタルを搭載。こちらはスマホアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」に対応し、車両状況のチェックやナビ、音声コマンド機能が利用可能(ライセンスは有償、購入から1年間は無償提供)。見た目は無骨でも、電子装備はしっかり最新だ。

KLX230 DFの姿は、かつて自衛隊で活躍した「KLX250シリーズ」を彷彿とさせる。街乗りはもちろん、荷物を積んで旅に出ても良し、週末に林道を攻めても良しの、タフでユーティリティな一台だ。

KLX230 DFの価格は、シェルパから4万4000円アップした68万2000円。発売は2025年9月15日の予定だ。

SPECIFICATIONS
カワサキ KLX230 DF|Kawasaki KLX 230 DF
ボディサイズ:全長2080×全幅920×全高1150mm
シート高:845mm
車両重量:137kg
総排気量:232cc
エンジン:空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
最高出力:13kW(18PS)/8000rpm
最大トルク:19Nm(1.9kgf-m)/6400rpm
変速機:6段リターン
燃料タンク容量:7.6L
燃費(WMTCモード):34.7km/L
価格:68万2000円(税込)

文= KURU KURA編集部 写真= カワサキ

8/13(水) 12:40配信 KURU KURA(くるくら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/57deeb4d17ce564a19bea511e29d6b555bd96585
画像 カワサキ KLX230 DF|Kawasaki KLX 230 DF
no title

no title

no title

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755099173/

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:34:46.02 ID:0QOz3qB90
カワサキか…

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:35:27.72 ID:hsboW3250
カワサキよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:35:36.83 ID:9fRippPc0
高い

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:37:07.77 ID:svg0+NCU0
なんでこんな高いの?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:59:33.76 ID:6XqvF8Ni0
>>6
円安の影響
3年で50円も円安になったんだから

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:37:24.09 ID:ByrNvaz+0
KDXじゃあないのか

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:37:35.96 ID:GVYcF4Q40
何これ?モトクロスみたいな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:38:08.18 ID:O3Zw0oeu0
歎息の日本のオジサンにはピッタリ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:38:15.07 ID:/TIHVnZ40
水素バイクじゃないのか

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:39:32.37 ID:VibS4sH70
おとこのカワサキ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:39:37.93 ID:Lxdn7Tv10
もっさりしすぎ。CRFかDRZ4買うやろ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:39:43.84 ID:ZtNCRjdc0

悪くない

昔のバッタみたいな緑じゃないのも良い

でもバッタからコオロギになった感じかw

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:39:45.86 ID:H3/gf5fq0
昔だったらこんなん26万だよなw
高すぎ
時給はまあ上がってんだろうけど

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:39:45.75 ID:drNTtlXT0

カワサキは自社製品にブランド価値を付ける為にあえて他社より割高な価格設定をしてる

カワサキ車乗るオッサン爺さん達は値段の高さを見栄張りポイントとして有難がる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:40:10.53 ID:PlfaLelG0
18馬力とかおもちゃかよw

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:41:58.77 ID:q1XuKQmh0
ホンダもXLR BAJA復活させて欲しい

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:42:09.89 ID:SVCq+6qt0
川崎重工
「関税で北米でバイクの売上落ちたので日本で売る事にします」

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:42:33.43 ID:lN9UkAzL0
TW200と似た様なパワー感か。

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:42:35.57 ID:uz2ufQ240
近くに林道がある人はいいがないと街乗りバイクだな

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:44:21.95 ID:/sypupMa0
軍用みたいなカラー

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:44:34.71 ID:FXwCLXUE0
こういうバイクは18馬力でも不都合ないの?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:45:42.04 ID:Oyp1WhT60
原付二種が高いから相対的に安く見える

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:46:00.18 ID:26uiMqRP0
高すぎひん?

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:46:45.02 ID:TWCAfATX0
こんなバイクが68万とかインフレ怖すぎる

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:46:56.81 ID:r+AjdT4+0
30年前KLX250 46万でこうたのにインフレやな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:47:01.52 ID:CKQ1Ieof0
30年前のバイクに最近の外装を付けた感じ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:48:36.61 ID:ZtNCRjdc0
ホンダだとこのクラスで80万じゃね

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:50:56.38 ID:2ix4ZBYh0
単気筒って、1気筒死んだらどうなるの?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:54:15.37 ID:uz2ufQ240
>>32
盆栽になる

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:52:02.37 ID:R2+VYFji0
ホンダが価格爆上げしたから安く見える

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:52:19.40 ID:IfgeEcId0
スーパーシェルパは26馬力あったのに

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:52:22.52 ID:3KpYD5mV0
かっけえな

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:52:42.06 ID:ie5rEIj70
自衛隊みたいで良いけどもこれに68万も出せるかよ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:53:30.35 ID:9Cr25AOe0
>シート高:845mm
短足にはショックだった…

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 01:00:07.02 ID:wr0VWRPN0
>>37
オフ車はサスが柔らかいから乗ってみると意外と沈み込んで足が届きやすいぞ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:55:43.56 ID:/Niju9NI0

円高時代なら45万円くらいだったよな

自民党の円安ゴリ押し政策がクソ過ぎる

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:56:03.34 ID:QbdPRf8r0
安い!欲しい!

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:56:07.63 ID:g9yVj6ww0
やっぱこれだわな

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:56:22.09 ID:wrCfFx7u0

18馬力は非力すぎるだろ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 00:56:25.27 ID:q/FDebZx0
↓貧乏人が一言

 

コメント