スポンサーリンク
スポンサーリンク

【リニア新幹線】工事費4兆円増の11兆円に 開業は2035年に延期

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/10/29(水) 16:12:00.91 ID:f09F+Xos9

 JR東海は29日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の工事費が、11兆円になりそうだと発表した。従来見込みの7兆円から4兆円増額となる。開業時期は、2035年を想定。当初の27年から8年遅れとなる。

物価高騰の影響で2.3兆円、難工事への対応で1.2兆円程度、工事費が増えるという。

静岡県内の南アルプストンネルの工事着工の見通しが立たず、昨年3月には27年としていた開業時期が遅れると明らかにしていた。今回の発表でも、「試算のために仮置きした」としており、開業時期の見通しを示したものではないという。

朝日新聞 2025年10月29日 15時49分
https://www.asahi.com/articles/ASTBY1VP4TBYOXIE01JM.html?iref=comtop_7_01

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761721920/

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:12:27.26 ID:1uKJMMeg0
やめたほうがよくね?

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:12:44.07 ID:OlJNdsKS0
>>1
生きてるかな、オレ

 

4: 【下級国民】 2025/10/29(水) 16:12:58.18 ID:0hewUqw60
80兆に比べたらなんでもない

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:01.96 ID:n5WmDPb90
難工事を想定できなかったの?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:14:55.28 ID:g/o+bizM0
>>5
着工ありきで始めたプロジェクト
完成の見通しなんて最初からない

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:16.00 ID:oLeUHUFw0
中抜しすぎ(*^^*)

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:17.65 ID:YZj2XHeT0
自然を破壊しながら結局開業できんだろう

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:21.79 ID:vF6JMYWs0
損切りできないアホ投資家と同じ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:43.74 ID:L0EZpamg0
俺20歳になってるわ
成人祝いで乗るかな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:53.82 ID:WiehyRUN0
とっとと完成させないからコストが嵩むんだよ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:54.44 ID:zdSVL59G0
>>10
静岡県に言え

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:57.43 ID:bKeolg270
>>21
まだこんな事言ってるアホがいる

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:13:55.70 ID:zNpOea7J0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:14:09.82 ID:LoJjC/U70
原発と同じやな
完成はどうでもいい高いほど中抜できる

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:14:10.46 ID:g/o+bizM0
今やめるのが損失を抑えられる
これ以上だらだら続けても損失が膨らむばかり

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:14:25.98 ID:gN9zNoKb0
50歳か…
完全にじじいやな…

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:21.86 ID:fLwRDLIt0
円安だもんな。

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:25.04 ID:/3YC3T9j0
そして電力アホほど使うんだろ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:25.99 ID:mSE+nlY20
完成した頃には時代遅れの代物

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:42.67 ID:vcuXZU7M0
もうやめるにやめられない感じか

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:15:46.35 ID:LvqS/y2S0
2050年と予想してたけど案外早そうだな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:05.04 ID:2Xxj2+zd0
静岡のせい

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:05.66 ID:RKxhyXi80

11兆でソーラー発電したほうがいいだろ

(´・д・`)バーカ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:46.08 ID:zdSVL59G0
>>23
太陽光はただの環境破壊と
温暖化の原因だからダメ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:21.22 ID:g/o+bizM0
静岡なんて関係ない
東京からしてトンネル工事はほぼ進んでない
東京みたいな軟弱地盤を掘れるわけがない

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:04.05 ID:zdSVL59G0
>>24
東京には地下鉄ないんだ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:27.11 ID:LoJjC/U70
そもそも新幹線も飛行機もある狭い日本に無用の長物

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:08.18 ID:Pa8Xr7fu0
>>25
東海道新幹線はかなり老朽化してるから在来線でええよな?新幹線はいらない

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:30.71 ID:587IUjB60
採算合うのかな
東京大阪三万円とかだと困るな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:16:30.99 ID:BIgweUZ80
もう無くても良さそう

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:09.77 ID:qsc+oO1S0
こういうのはオールドメディアでは全く報道されないな
大谷さんばっか

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:17.52 ID:yK7nQ7nr0
>>29
朝日新聞の記事で何いってんの

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:23.74 ID:Pa8Xr7fu0
これはコンコルド効果。やめたらよくね?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:30.48 ID:e9TToCCR0
遅いわー30年目標にしろよ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:32.82 ID:yK7nQ7nr0
ガウディみたいになってきたな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:17:59.46 ID:1QBsCrEZ0
2035年も怪しいな
俺は1975年生まれだが、リニアの話って、俺が子供の頃からあった

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:03.64 ID:LoJjC/U70
オールドメディアが上お得意様の嫌がること報道するわけなかんべ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:15.64 ID:mJpqYXRF0
物価高市

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:18.34 ID:uDKY8Lce0
静岡知事がな

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:31.00 ID:bxlIKNHN0
>>41
まだ品川?
絶対無理だろ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:25.18 ID:bxlIKNHN0
あと10年で品川~相模原のトンネルほんとに掘れんの?
2020年に起きた調布の陥没事故もまだ工事中断したままらしいけど?

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:18:51.28 ID:CyezUZwB0
違法外国人への取り締まり強化しか関心が無い
ネトウヨさん達は華麗にスルー

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:00.52 ID:Pa8Xr7fu0
中央本線を新幹線にかえよう。これで解決

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:02.02 ID:oDgCW7vh0
もうやめとけよw

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:07.77 ID:VoQGmicR0
ほんの数年前はリニア要らない言っても散々に叩かれたよ
お前等ホント見る目ねーよな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:21.13 ID:qq/6X/Tb0
おかわり!
アベちゃんが3兆くれたから高市は5兆ね
リニアに賛成するアホウヨや壺からリニア税とればいいよね

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:26.91 ID:a2MXdEls0
その辺の高架化工事ですら10年スパンで遅れたり費用が増大したりとかは当たり前なんだぞ?期待はしてなかったわな
まあ幸いなのはこの先費用が増大しようが税金が使われる可能性はほぼ無いと言うことだ
遅れても無理して新大阪まで先に作ろうとなんなかったのも当然とは言えるが・・・

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 16:19:30.93 ID:g8Lid6Sb0
利権 利権 利権 利権を大切に

コメント