1: ぐれ ★ 2025/04/25(金) 19:36:09.68 ID:2NfIUIbx9
>>2025年4月25日 15:10
日本経済新聞
【シリコンバレー=山田遼太郎】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマートフォン「iPhone」の全量を2026年にもインドで組み立てる計画だと報じた。中国から生産を移管する。トランプ米政権の関税政策の影響を抑えるため、中国に依存してきた調達網を抜本的に見直す。
アップルは現在、米国向けiPhoneの大半を中国で組み立てている。FTは関係者の話として、同社が米国に輸入する年間6000万台超について、26年末までに全てインドからの調達に切り替える目標を立てていると伝えた。日本経済新聞はアップルに問い合わせしたが、回答は得られていない。
アップルは主要サプライヤーの台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業などを通じ、中国にiPhoneのサプライチェーン(供給網)を築いてきた。近年は上位機種を含めてインドで組み立てを始め、生産地の分散を図ってきた。
インドでは鴻海や現地財閥のタタ・グループなどがiPhone生産を担っている。米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)はアップルが4月時点でインドから年1500万台規模を米国に出荷できると推定する。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN255HX0V20C25A4000000/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745577369/
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:50:49.82 ID:9EaABZfh0
>>1
代わりはいくらでもいるからな
インドだの東南アジアだの
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:37:56.13 ID:cU1kaIAn0
マイクロソフトの社員にインド人は多いですか?
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:38:13.58 ID:EDWAUb6A0
じゃあインドの関税上げる
て事にはならんのか
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:38:50.69 ID:9MLkVXe60
アフリカ人じゃだめなの
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:39:07.91 ID:0h2hzMYb0
アメリカとしては何も得してないのなww
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:04.07 ID:XCh3zc4W0
>>8
チャイナマネーの息の根を止める事が単純に近海の防衛費の削減になるやろ
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:44:49.99 ID:2UqlpHCo0
>>8
アメリカとしては中国が損すればセーフとか考えてるんじゃね?
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:49:43.25 ID:JM5tTPFR0
>>8
得とか損じゃない
覇権の争いだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:39:19.85 ID:i4qw63C50
トランプ「工場をアメリカに取り戻す」
アップル「インドに作るわ」
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:40:13.33 ID:XCh3zc4W0
お、既に一昨年にインドETF仕込んであったから良い感じやな
あとはインドの品質がクソすぎてリンゴが裸足で逃げ出さないことを願うわ
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:40:33.67 ID:4Q9T/aIi0
経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵
また内ゲバ始まった
一期目は終盤からだったのにもうかよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:07.69 ID:GZ47TovH0
トランプはアメリカでiPhone作って欲しいだろうにな
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:25.59 ID:zORIEtiy0
グローバルカンパニーってスゲーな
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:26.36 ID:4Q9T/aIi0
アメリカじゃ作んないんだ(笑)
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:31.61 ID:6MqH26GY0
インドが核実験した時は制裁したけど今じゃこれだもんなあ 日本も核実験しても許されるで😆
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:42:07.60 ID:sAnKc2Y80
インドはレアメタルの採掘を拡大するといってたからそのタイミングでお引っ越しということでは?
採掘にアメリカが支援すれば優先的に供給してくれるだろうから
中国がレアメタルをカードにしてくるのは想定済みだろうし
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:42:33.22 ID:RUWwtP+Q0
インドこれ承認したの?
インドじゃ中国みたいに国策で低価格では出来ないだろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:43:05.95 ID:5qQDfxlh0
クソを拭いた手でiPhone作られるのすごく嫌だ
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:43:10.70 ID:kkaOdXki0
品質悪そう
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:45:57.71 ID:R83V445F0
>>21
iPhone15のときだったかな
インドで作ったらしいよ
だけど16は中国に戻ったみたいよ
な~んでだ?
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:43:18.13 ID:2UqlpHCo0
スルーすればいいのに反応するって事はやっぱApple製品への影響デカかったのか
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:43:55.37 ID:i4qw63C50
なにトランプがアップルの株を売り切った時点でまた今度はインドに関税がかかる
26: 警備員[Lv.48][苗] 2025/04/25(金) 19:45:07.98 ID:CpMl0NEx0
インド製造は上手く言ってなかったろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:48:17.94 ID:FvcoRJ6O0
>>26
スズキが出来てるんだから問題ないらしい
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:46:48.32 ID:v+mVC4Lc0
米国内に回帰しませんからー!残念ー!
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:47:38.58 ID:KDmCfj+x0
どうすんだキンペーw
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:48:12.65 ID:5qQDfxlh0
新品でも臭そう
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:48:23.54 ID:uEQf1fKD0
おう、やっと買い替えられる
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:48:24.08 ID:pHLg3bad0
後のモディファイである
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:49:09.32 ID:KDmCfj+x0
しかし何だかんだいちばん得するのはインドって気がしてきた
ロシア制裁でもうまく立ち回ってたしなw
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:49:26.51 ID:+28omeAx0
アメリカ内で作らんの?
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:49:50.52 ID:AhlvjV8k0
(中国に関税制裁)
トランプ「アメリカで作れ」
↓
アップル「インド!」
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:50:05.26 ID:WmFPMs6a0
土人に作れるのか
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:50:22.65 ID:v0vWwjHE0
結局、米国に生産は戻ってこなかった
トランプの失敗
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:50:30.44 ID:2kwsh+Sq0
アメリカ以外は全て中国製を回すわけか
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:50:46.25 ID:KDmCfj+x0
どうすんだパキスタンw
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:51:29.66 ID:FWuv18YU0
マイクロソフトのマイク・ミラーはインド人
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:51:44.45 ID:dgWxp/8z0
インドは未だカーストに基づいた賃金格差があって中国とはまた違ったコスト関係
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:52:15.59 ID:KDmCfj+x0
いずれ中国から出ていくことになる
まずは第一歩だね
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:52:18.33 ID:BT7eVjjt0
どうせ中国工場の中国人が丸ごとインドへ行くんだろ
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:52:42.06 ID:kZAVETXI0
行動が早いなぁ
凄いわ
コメント