1: 蚤の市 ★ 2025/02/21(金) 07:03:02.76 ID:Qto6B1wK9トランプ米政権が発足してから20日で1カ月を迎える。大統領選での公約に基づく急進的な政策転換は、既存の秩序を揺るがし、国内外に衝撃を与えている。
トランプ氏が18日、自動車関税の税率として示した「25%程度」は極めて高い水準だ。実際に発動すれば、日本からの輸出がほぼ不可能になるとみられ、実質的な「禁輸」措置になりかねない。対象国や実施時期など不透明な要素が多いものの、日本の自動車メーカーと政府は警戒を強めている。
「25%の関税がそのまま価格に上乗せされれば、米国市場でうちの車を買う顧客はいなくなるだろう」。トヨタ自動車の関係者はそう心配する。
現在、米国の輸入車への関税率は原則2・5%。そこに今回の25%関税が実施されれば、日本メーカーへの打…(以下有料版で, 残り981文字)
毎日新聞 2025/2/19 20:09(最終更新 2/19 20:57)
https://mainichi.jp/articles/20250219/k00/00m/030/307000c引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740088982/
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:08:12.21 ID:xqHQay5s0
>>1
円安誘導で国民は貧乏になったのに自動車メーカーは過去最高益
円安誘導で国民は貧乏になったのに自動車メーカーは過去最高益
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:09:18.12 ID:ibYKzvLV0
>>1
関税は不可避
円安になるよ?
お前ら覚悟しろ?
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:05.06 ID:ibYKzvLV0
>>1
>既存の秩序を揺るがし
既存の秩序では儲けられない時代が来ると気付けよ
本当にアホしかいない
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:04:17.70 ID:QhD9Iew00
アメリカで作れ、って話なんでしょ>自動車
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:07:23.41 ID:8wjIZZxk0
>>2
それではもう貿易というのが成り立たない
小国は協力してここを何とか踏ん張って止めないと今まで以上に大国のやりたい放題にできてしまう
それではもう貿易というのが成り立たない
小国は協力してここを何とか踏ん張って止めないと今まで以上に大国のやりたい放題にできてしまう
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:11:43.96 ID:dpfxuEro0
>>2
今でもほぼそうでは?
メキシコでも結構作ってるらしいが
今でもほぼそうでは?
メキシコでも結構作ってるらしいが
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:04:29.21 ID:stKWPyte0
こうやって自動車と医薬品関連株の
価格を下げてからの4月2日までに
やっぱやーめたからの
価格を下げてからの4月2日までに
やっぱやーめたからの
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:04:54.48 ID:ech5dvfI0
まあ数台しか売れなくなるだろうね
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:05:43.78 ID:lZfmcgMO0
昨日のニュースで、この関税を前倒しで適用するらしいけど、いつからかは明言してないんだよな
なんか雑過ぎてよくわからん
なんか雑過ぎてよくわからん
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:07:00.92 ID:lZfmcgMO0
とりま3月1日に延期されてた、カナダとメキシコへの関税がどうなるか
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:07:20.77 ID:tmJsRp9Q0
日本の納期が早まりそうだな
よしよし
よしよし
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:07:34.68 ID:GIlOsrgo0
価格に転嫁して値上げすれば良いじゃない
輸入車ステータスとして買ってくれるだろ
輸入車ステータスとして買ってくれるだろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:07:52.56 ID:YqMerPks0
待ってました 自動車の街に住んでいて悪影響しかないから大歓迎 向こうで作ってほしい
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:10:15.30 ID:ibYKzvLV0
>>11
お前らの生活に影あるのに笑えるなw
お前らの生活に影あるのに笑えるなw
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:08:27.00 ID:5fFfifhE0
米国内で生産するだけでしょ 本体は問題ない 部品メーカーが投資について来られるか
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:08:43.51 ID:uftA2oYc0
消費税見直すしかないね
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:08:56.16 ID:5eXRmNbi0
聖帝「だが1ドル300円なら?」
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:09:19.69 ID:/HbRmCcM0
ははは、楽しい日本
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:09:30.00 ID:++NsBcux0
50%上乗せして売ってやれ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:10:35.49 ID:EdM3Ef/y0
これまでたんまり儲けただろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:11:00.94 ID:QWaY5okI0
トランプはアメリカファーストが極端でギブ・アンド・テイクを考えない
このままだとアメリカは孤立して中露の影響力はますます強くなるぞ
このままだとアメリカは孤立して中露の影響力はますます強くなるぞ
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:16.57 ID:3Ydfd64C0
>>21
お得意のディールなんじゃねーの?
お得意のディールなんじゃねーの?
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:14:01.13 ID:ibYKzvLV0
>>21
アメリカの輸入税平均3%
輸出先の輸入税平均10%
アメリカにとってみれば、ギブアンドテイクの状態ではないだろ?
アメリカの輸入税平均3%
輸出先の輸入税平均10%
アメリカにとってみれば、ギブアンドテイクの状態ではないだろ?
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:11:21.86 ID:GIlOsrgo0
ドイツ車もイタリア車も条件同じなら別に良いじゃない
海外見て自動車作るからデカくなりすぎて困ってるじゃない
海外見て自動車作るからデカくなりすぎて困ってるじゃない
25: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/21(金) 07:12:08.50 ID:69bGlVGS0
やっぱり消費税廃止以外にやることないね
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:09.74 ID:zjNLY29V0
愛知県民アメリカ移住か
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:14.49 ID:XFjnoKvg0
アメリカ国内の自動車メーカーのビッグスリーは歓迎してたよな
昨日はニュースでちょっとやってたけど
記事がなぜか急に削除されたのはなぜ?
昨日はニュースでちょっとやってたけど
記事がなぜか急に削除されたのはなぜ?
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:14:36.13 ID:KKKuR26G0
>>28
そりゃ国外の車が売れにくくなるからアメリカの自動車メーカーは歓迎するやろ
消費者は微妙だけど
そりゃ国外の車が売れにくくなるからアメリカの自動車メーカーは歓迎するやろ
消費者は微妙だけど
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:42.16 ID:Ey3pbLE80
日本は264万円でアメリカの新車平均価格は5万ドルくらい 価格高騰が続き一般層でも手が出にくい
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:12:54.81 ID:8u+UTvJ+0
人件費の安いメキシコなんかで作らせてアメリカに輸出してるのを潰しにかかってるんでしょ
米国国内で生産させれば雇用も生まれるしな
どこの自動車メーカー対象かしらんけど
米国国内で生産させれば雇用も生まれるしな
どこの自動車メーカー対象かしらんけど
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:13:59.08 ID:xqHQay5s0
トランプは中国や日本が何年も通貨安誘導を繰り広げてきたと中国や日本の為替政策を強く批判
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:14:09.65 ID:Do2lPumj0
対米貿易からの撤退
世界中で静かに進行している
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:14:29.73 ID:55y8+vOQ0
自動車ぐらいしか主要産業がない国日本
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:19:22.90 ID:rJco/EDm0
>>36
そうなんだよな
それで利益がデカいのが北米市場
そうなんだよな
それで利益がデカいのが北米市場
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:14:43.63 ID:5fFfifhE0
日本への関税より対メキシコへの関税が業界にとっては痛いだろ
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:16:14.49 ID:ubVo4YAm0
他国も25%なんだからそれでも売れるんじゃね?
アメ車そう買わんやろ
アメ車そう買わんやろ
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:17:07.06 ID:o84ovlJr0
トヨタはアメリカに貢献してるから関税からは除外しょ
ヤバいのは日産じゃね?
ヤバいのは日産じゃね?
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 07:17:16.24 ID:09qrrBmS0
アメリカのディーラーは新車の在庫持ってるからねえ
新車も中古車も人気車は値段上がるだろうな
新車も中古車も人気車は値段上がるだろうな
コメント