スポンサーリンク
スポンサーリンク

【トランプ関税】"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/04/05(土) 10:38:22.60 ID:FN3XXqTZ9

>>4/5(土) 8:17配信
プレジデントオンライン

トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置を発動した。2日には相互関税と、全世界を対象とした一律関税を発表した。強硬な関税政策で、アメリカ経済は良くなるのか。米メディアは、かえってアメリカ国民が窮地に立たされることになると指摘する。不安の声はアメリカの自動車業界からも上がっている――。

■追加関税が車社会のアメリカに打撃

アメリカのトランプ大統領が先月発表した輸入車と自動車部品を対象とした25%の追加関税が、4月3日に発動した。ワシントン・ポスト紙の報道によれば、この政策は米国内の自動車生産を活性化させる狙いがあるという。

しかし、アメリカ国内で売られている自動車の実に半数近くが、海外からの輸入品だ。関税で新車価格が跳ね上がれば、ただでさえ急速なインフレにあえぐ米消費者にとって、生活の足である自動車を一層購入しづらくなる可能性が出てきた。

影響車種は決して限定的ではなく、「アメリカ製」と米国民に広く認識されているような車でさえ、実態として多くの部品を海外から調達している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙が明らかにしたところでは、ほぼすべてのモデルの自動車に何らかの輸入部品が使われているという。

価格への影響は甚大だ。自動車業界の専門家たちはワシントン・ポスト紙に対し、今回の新たな関税によって車1台あたり平均6000ドル(約90万円)の値上がりが予想されると警鐘を鳴らしている。コックス・オートモーティブの首席エコノミスト、チャーリー・チェスブロー氏は同紙に、時機としては「すぐにも」上がり始めるだろうとの見方を明かした。

近年ではSUVが売れ筋だが、なかでもコンパクトSUVなどの比較的安い車種は海外で造られていることが多いため、最も大きな打撃を受けることになるとみられる。比較的手頃な価格で愛されている車種ほど上げ幅が大きくなる、皮肉な状況だ。

■フォードの部品は24カ国から輸入…幻想だった「アメリカ製」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5e205cb4059987a3da7772d1dc6d7def55861a

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743817102/

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:50:25.58 ID:HR3TPDjE0
>>1
トランプ自滅

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:39:15.05 ID:TVeXhrNs0
壊れにくい日本車の人気がさらに高まるな

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:39:43.28 ID:SWCbr4hm0
それでも日産は売れない

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:40:40.25 ID:mryyFD3i0
アメリカに限らず自動車の部品全て自国生産の車種なんてほぼ無いだろ
日本だってたくさんの部品輸入してる

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:50:36.12 ID:2kM0ePvi0
>>8
そこまで大金じゃないけど俺も大幅に減った。追証払いたくないから信用分も損切りできないレベル。

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:41:20.44 ID:zhf7aPan0
日本のEVは世界一
特に安全性の面で

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:42:24.20 ID:tf0jq8ol0
>>9
BYDは思ったより爆発してないぞ。

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:41:22.06 ID:5hD/13yE0

トヨタは日本を捨てて海外に出て行くだろな

今ですら販売台数の85%が海外で、
今年中には日本より中国での生産数が上回るので

新車販売台数

中国 3000万台
米国 1600万台
EU 1300万台
印度 500万台
日本 480万台(半分が軽)

保護経済で車の地産地消が加速するとヤバい

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:41:37.37 ID:F+Jxcm960
アメリカ製の部品とか今じゃ信頼置けないだろ
精度も強度も出なさそう

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:42:18.80 ID:580UYK4L0
100km/hチャイムやフェンダーミラーが非関税障壁だって難癖つけて是正したにも関わらずあの体たらくだからね
仕方ないね

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:43:02.00 ID:V2IgCn/30
アメ車なんて全部左ハンドルアメリカ仕様のまま日本で売ってるからなあ
日本人に運転してもらおうなんて謙虚さが全く無くてなんかに特別仕様車なんか作ってられっかよこのまま乗れやって傲慢な商売してるから売れない

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:43:32.91 ID:D50yml3w0
だから、国産で売れる車を作ろうってことじゃないの?

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:44:24.03 ID:5hD/13yE0

保護貿易が進むと日本が死ぬ

資源があり、市場が大きい国は何とかなるが、日本は、、、

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:49:13.44 ID:D50yml3w0
>>18
日本もあるよ。
温存してるだけで、そのうち資源輸出国になる。

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:44:24.77 ID:/pAikT9e0
ノーオプションでカローラが500万する時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:44:48.49 ID:8ljBsVQd0
トランプ「長い目で見て」

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:45:25.72 ID:WIilECF80
今は関税の関係で最終組立をアメリカで行って部品は世界中から集めているのが多いけど
相互関税や自動車部品関税でさらにコストが上積みされるから下手したらアメリカ以外で製造して25%の関税がかかったほうが安くなる場合もあるわけだが

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:46:08.54 ID:nCByUTGT0
アップルカーならそこそこ売れそう

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:49:14.78 ID:RtI0r/mO0
>>22
アップルカーなら月1位で頼んでるわ
クイッと飲めるよな!

 

23: 警備員[Lv.34] 2025/04/05(土) 10:46:15.23 ID:cUymYGTL0
実際の影響がいつどの程度でるか次第だろ
今のところ米国経済は堅調だし

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:46:21.46 ID:r7AXNJzA0
本当にバカだよな
安倍を熱烈支持して生活が困窮して今財務省デモやってるネトウヨと一緒

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:46:22.02 ID:cablN/YO0
無能の独裁者トランプの事だから
アメ車が売れなかったら絶対に日本の企業に難癖付けて
何かしてくるよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:47:13.32 ID:jSaL/wtX0
日本車とアメ車は80年代で圧倒的な差がついているけどアメリカって絶対認めたくないんだよな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:47:37.20 ID:2wwyWtxL0
雨車なんて、右ハンドルにしたって買わねえよ。現にドイツ社は左ハンドルでも売れてるしな地区

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:48:22.91 ID:5IGrzQuy0
また日本スゴイ記事か
馬鹿みたい

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:51:54.27 ID:GXAOUanS0
アメリカには宇宙産業や兵器産業があるじゃない

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 10:52:40.70 ID:WIilECF80
経済的に中国を潰すつもりなんだろ

コメント