1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/07/27(日) 11:11:56.62 ID:S9eStakw9
2025.07.27 11:00
有吉弘行(51才)がNHK大河ドラマ『べらぼう』に出演することが『女性セブン』の取材でわかった。
横浜流星(28才)演じる蔦重こと蔦屋重三郎が小さな貸本屋を開いてから10年。日本橋に書店「耕書堂」を開業し、全国に書物を流通させるという夢への第一歩を踏み出した―現在、佳境を迎えているNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、後に江戸随一の“出版プロデューサー”と評される蔦重の波乱に富む生涯を描く。
日本橋に進出し、飛躍の足掛かりはできたものの、蔦重が手がける本が幕府の出版統制に引っかかるなど、この先も一筋縄ではいかない展開が待ち受けている。
「数々の困難を蔦重がどのように切り抜けていくのかが見どころです。さらに、いまの豪華なキャストに加え、今後もスパイスを与えてくれる新キャストが登場すると聞いています。そのうちのひとりが、有吉弘行さんです。彼のドラマ出演は実に16年ぶりで、大河ドラマは初出演。徳川家康の時代に忍者として活躍した服部半蔵と同名の役を演じるそうで、どのような演技を見せてくれるのか、関係者の間では注目の的になっているんですよ」(テレビ局関係者)
とにかく多忙な有吉の今年上半期のテレビ出演回数は255回。テレビでは11本のレギュラー番組を持ち、自分の名前を冠したラジオ番組にも毎週出演している。
「お笑い芸人の枠に収まらない活躍で、2023年、2024年と連続でNHK紅白歌合戦の司会を務めました。大物アーティストと軽妙なトークを交わしつつ、『猿岩石』時代の大ヒット曲『白い雲のように』を披露するなど八面六臂の働きでした」(芸能記者)
長い雌伏の時を経て、有吉は2007年、毒舌キャラで再ブレークを果たしたが、芸人としての地位が確固たるものになるにつれ、俳優の仕事は避けるようになった。映画出演は2016年が最後で、テレビドラマにいたっては2009年にNHKの時代劇にゲスト出演したのが最後になっている。
「ただ、数少ない演技の機会には、才能の片鱗を覗かせていたんです。あるCMの撮影で西島秀俊さん(54才)と共演したときには、西島さんに演技を褒められ『お芝居やらないのですか?』と尋ねられたほど。でも、有吉さんは『いやいやいや、ぼくなんて全然ですよ。お芝居は恥ずかしくて』と恐縮していました」(広告代理店関係者)
なぜ、今回大河ドラマへの出演を決意したのか。そこには恩師、志村けんさん(享年70)の存在があるようだ。
有吉は志村さんの演技に、感銘を受けていたという。
「志村さんが出演した映画『鉄道員(ぽっぽや)』(1999年)が大好きだそうで、『この映画の志村さん、めちゃめちゃかっこいい』と話していました。また、志村さんの遺作となった朝ドラ『エール』についても、その柔らかな表情を見て『めっちゃ渋いな。おじさんになって、ああいう映画とかに出たとき、かっこいい人っていいよな』『志村さん本当にかっこいいよな。人生がにじみ出ていてかっこいいなって思うよね』とラジオで絶賛していました」(有吉の知人)
コントの申し子でありながら、シリアスな演技もできる志村さんは、有吉にとって憧れの存在だった。
7月28日発売の『女性セブン』では、有吉が慕うもうひとりの“恩師”との秘話などについて詳報している。
![]()
【スクープ】有吉弘行が大河ドラマ『べらぼう』に出演へ 16年ぶりのドラマ出演の裏に恩師である志村けんさんの存在 (1/2)| 女性セブンプラス
有吉弘行(51才)がNHK大河ドラマ『べらぼう』に出演することが『女性セブン』の取材でわかった。 (1/2)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1753582316/
2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:12:27.66 ID:nYlcudcw0
オール巨人の弟子じゃなかったかしら
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:12:59.59 ID:LBGL9h3b0
芸人が大河に出るのは珍しくないが何がスクープなんだ?
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:13:58.91 ID:km9Gc1xA0
NHKに有吉が出る
当たり前のゴリ押しじゃねーか
5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:04.62 ID:SXrDytU40
えー最悪
6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:19.12 ID:kvokXXYk0
鉄道員の志村ってそんなに演技上手かったっけ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:16:18.11 ID:rM+sZneE0
>>6
酔っ払って暴れるシーンがメインだったがゲロ吐くシーンはドリフコントそのものだったけど鉄道員の中で志村演じる男の悲報が一番泣けた
33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:21:58.10 ID:CgjKYz4v0
>>13 悲哀な
19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:17:51.52 ID:CgjKYz4v0
>>6 子持ちで九州から流れてやってきた炭鉱夫役
あれは熱演だったわ
46: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:27:50.69 ID:qJJ/WEXu0
>>6
悲しいクズ親父の演技がすごくうまかった。
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:30.80 ID:yvfmgIHf0
しかし演技仕事って本当誰でもやれるよな
だから芸人は俳優より自分達の方が上だと思ってるらしい
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:34.73 ID:rM+sZneE0
日曜日の下劣なラジオ番組と被らないの?
30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:21:37.18 ID:qIVN3MHN0
>>8
クイズタレント名鑑やってた頃も裏被りだったがBラインの番組なので問題ないらしい
9: 警備員[Lv.63][苗] 2025/07/27(日) 11:14:35.17 ID:2JzoMVIa0
今年の紅白も有吉が司会か。
10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:37.51 ID:pZC5gzds0
恩師って言い方は違和感しかない
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:14:56.19 ID:KgEPR3Fz0
天うららにも出てたような気がする
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:15:08.49 ID:GkNBwxv70
誰も見てない大河だし
出ていいよ気にすんな見てないから
14: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:16:38.24 ID:jfUXChQq0
有吉は恩師とか恩人だらけだな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:16:38.77 ID:eAX5bWnl0
なんの役?
16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:16:41.28 ID:12RPvj+T0
家斉の時代の服部家当主とな
41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:26:31.77 ID:rOduUUZB0
>>16
服部半蔵って3代目で改易になってなかったっけ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:17:10.47 ID:sF9QPHg+0
大河ドラマ=学芸会ってこと
18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:17:11.63 ID:XmPoVM410
売春宿の話で
大河にしては無名過ぎる主人公
20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:17:57.12 ID:MTyE9A360
今年の紅白司会も確定だな
21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:18:01.17 ID:p+D+5E2Z0
プロデューサーに直談判した爆笑問題太田も出してやれよ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:18:05.14 ID:Z/hNN5V40
鉄道員の志村とかコントにしか見えなかったけど
23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:18:44.20 ID:wuuVipcg0
だってしょうがないじゃないかーとか言う人も出てたし大丈夫だろ
つまんない大河だし
24: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:19:11.66 ID:CbZ9UBxY0
大河に連戦連勝のラジオやってるだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:19:33.17 ID:EgppOzgg0
そういや正直さんぽには何度か出演してたな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:19:44.10 ID:50JQkBgS0
売春宿を盛り上げた人に興味がないっす
27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:20:09.91 ID:qIVN3MHN0
>>1
BS放送が総合のカネオくんの裏になるけどいいのか?
その週はカネオくん休み?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:20:51.28 ID:z5XKZQJP0
大河とかもう何の話題にもならない空気
29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:21:34.35 ID:I/seHmgN0
上島に死ね死ね言ってたくせに
31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:21:40.35 ID:YSFXs1n40
岡村が麒麟に出た時も違和感凄かった
32: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:21:55.94 ID:COLHig470
有吉を出すほど酷い大河ってことでしょ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:22:16.89 ID:atjGMzuw0
こんなの使うって事は
学芸会って認めるようなもんだな
はよ犬HKは解散しろ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:23:44.76 ID:BaAY/PgL0
>>34
元々俳優なんて身内で評価し合う村社会だから気付け
演技派俳優って言われる連中も演技丸出しの臭い役職ばっかだよ
35: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:22:21.72 ID:zLrbx11l0
話題性を狙ったキャスティングは今後も続く
36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:23:21.59 ID:+WALpFWQ0
そらちゃんは
42: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:26:53.22 ID:ES2C4zOn0
>>36
そのうちに朝ドラヒロインだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:23:26.73 ID:3m0BzORR0
トリックの監督にも気に入られて
俳優業はちょくちょくある
44: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:27:22.61 ID:UJP42B4m0
>>37
有吉の代表作って何?
39: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:24:14.50 ID:TXKSXrIz0
ひょうろく使ってる時点でなぁ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:24:18.86 ID:xlw/9LU20
去年はロバート秋山、はんにゃ金田、カラテカ矢部が大河にかなり重要な役で出ていて
これが3人とも割と評判が良かったから、大河はどんどんお笑い芸人を投入するようになったのかな
43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:27:02.02 ID:BHdFlcvC0
>>40
パッと出てちゃんとやれるのが
便利だしね
舞台慣れしてるのはほんとに利点
このスキルはカネになる
45: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:27:33.28 ID:sHW+bl+E0
芸能界はコネ
公共の電波利用してるのに
事務所枠が存在するような番組って
独占禁止法に触れないのかな?
47: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:28:04.57 ID:rKHl0pgM0
こんな奴に受信料払いたくねえよ
潰れろ犬HK
48: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:28:35.31 ID:sG058jh70
そらちゃんとノブもセットで出せよ
49: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:29:28.08 ID:ANeA160R0
もう一般人にしか毒舌や文句言わなくなった有吉さん
50: 名無しさん@恐縮です 2025/07/27(日) 11:29:39.38 ID:BHdFlcvC0
アンチ有吉は有吉の番組見過ぎだよ
そりゃ舞い上がって行くわなw
コメント