1: ぐれ ★ 2025/08/17(日) 19:20:28.60 ID:EKXlO3E89
>>8/17(日) 13:59
テレ朝NEWS
スーパーなどで今年の新米の販売がスタートしました。待望の入荷となりましたが、5キロ7800円と、売る側も頭を抱える異常な高値となっています。
今年の新米「創業以来の最高値」
コメ店では新米入荷の文字が並んでいます。1キロ1560円、1キロ1290円といずれも1000円を超えています。
高知県産の「よさこい美人」についた値段は、5キロにしてなんと7800円。同じ高知県産のコシヒカリは6450円と、例年の1.5倍ほどの高値だといいます。
創業以来23年間、コメの価格と向き合う代表はこう話しました。
農家産直米すえひろ 荒金一仁代表
「創業以来最高値ですね。こんなに高くなったことはないです」
高値水準となっている理由の一つが。
荒金代表
「JAの概算金と言って『この金額くらいで最低取引する』。令和6年(去年)産の(自社の)売値くらいだった」
その年の取引価格の指標にもなるという概算金が、去年よりも高騰しているというのです。
業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か
強烈な日差しが照り付けるなか、福井県で本格化しているのが発育が早いブランド米「ハナエチゼン」の収穫です。高温と雨不足による品質低下を防ぐため、例年はお盆明けから始める収穫作業を、3日ほど前倒してスタートしました。
コメ農家 白井清志さん
「こういう経験はない。初めて。ここまでの猛暑・高温は」
そして、一足先にスーパーに並んだ新米の店頭価格はというと、価格は5キロ税込みで4700円あまりと、去年の出始めより6割アップしています。その背景にあるのは、激化する業者の買い付け競争だといいます。
福井精米 樋田光生社長
「最初の提示価格が安かっただけに、ターゲットにされている。それを背景に他県から業者が入ってきて、価格競争が通常より激化して、高値スタートになっている」
全国の業者がJA上回る金額で買い付け
続きは↓
今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900171429
※前スレ
【コメ】今年の新米5kg7800円も 「創業以来の最高値」異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755415736/
1 ぐれ ★ 2025/08/17(日) 16:28:56.51
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755426028/
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:21:47.93 ID:pCzigg0Z0
新米が高いなら備蓄米売れそうだな
5: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:02.75 ID:DO+M8+d70
だから参政党に投票する必要があったんですね
6: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:06.07 ID:JT3NOtaf0
おまえらまた小泉にだまされたのか
これから大飢饉がくるぞ
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:38.25 ID:IEdU+meU0
いい加減卸何とかしないと青天井
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:44.11 ID:MLTbBxn50
うぇ~~~~~~~~~~~~~~い
小泉さんはよくやってる
うぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~いwwwww
総理候補wwwwwww
wwwwwっうぇ
こういうゴミがわんさか工作してる
9: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:46.26 ID:vvu5SDJn0
>>1
先日、備蓄米買えて帰宅したら、
弟も買ってきてて、 転売禁止だから捨てるしかなく、
どっちのコメを捨てるかで喧嘩になった
ある意味、俺も備蓄米騒動の被害者だと思う
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:23:53.53 ID:j2uXjDCk0
中国人が蓄えた古古古古米とブレンドして新米としてアマプラで売る未来が見える
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:24:09.58 ID:KS7pUfLm0
もう駄目だな百姓のジジイは次々死んでくしセガレは跡継がないし
大規模化したって今どきの若者がこんな汚れ仕事やるわけがない
18: z 2025/08/17(日) 19:26:14.29 ID:Aj2YgS7E0
>>11
自動化よろ
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:24:50.69 ID:rITJGOSY0
米が高いと叩いてた貧乏人は買えない値段だなw
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:24:59.22 ID:tanVHHb40
もうめちゃくちゃだな
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:25:22.11 ID:/SQpL94s0
備蓄米は自民党に買ってもらえ
15: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:25:48.93 ID:L4ZS3dpP0
予想を超えてきた
上がり幅的には6千円台だと思ってたが
米価暴騰が加速してるな
16: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:25:51.83 ID:TAG2e9cV0
農家良かったね!
17: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:26:06.06 ID:rITJGOSY0
抹茶農家は年商じゃなくて年収が2千万円らしい
米なんか作ってる場合かよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:27:02.10 ID:bsuSg0cc0
農地法変えないと大規模は無理
21: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:27:08.04 ID:Us5oaajn0
便乗値上げ、
10月になると新米が出回るから
それまで我慢。
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:29:38.81 ID:rITJGOSY0
>>21
今年は不作だから下がっても5000円かな
22: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:27:25.06 ID:Mj59nWYK0
コメが高いなら
使う量を減らせって
麦、サツマイモ、大根で
カサマシすればいいじゃない
貧乏人は頭を使うしかないんやで^^
23: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:27:52.63 ID:L4ZS3dpP0
これ誰かが高く値を付けようってヤツがいるから値上がりしてんだよね
米売れ残ってるのに
米価を上げるための高騰を意図的に仕掛けている
24: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:28:22.59 ID:JNM7KTQu0
な?サイレント値上容認だろ?
小泉に国産米関係の奴等が怒っていたけど全て茶番だった
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:29:13.46 ID:Us5oaajn0
米価を上げるための工作。
印象操作バレバレー
28: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:30:51.36 ID:JNM7KTQu0
銘柄米5キロ2000円未満を義務付けろよ
29: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:30:54.13 ID:E1Hgdytc0
売れ残ってるカルローズ米ばっかり買って食べてるけど普通に食べられるから草
30: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:31:06.43 ID:sw/jBwkl0
イイダで備蓄米5kg1700円ぐらいで売ってたわ
31: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:31:18.84 ID:T7kIuwsJ0
本当に時給10円ならコメ農家やめろバカ!
↓ 離農過去最多(2024)
本当に辞めるなバカ!
32: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:31:20.13 ID:XyDvqSFp0
もう輸入米買うからいいよ
国産米なんて
上級国民しか買われへん😢
33: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:31:26.44 ID:L4ZS3dpP0
いい加減JA逮捕しろよ
何年工作させてんだ
35: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:32:02.77 ID:JNM7KTQu0
>>33
JAだけじゃないな
国産米界隈の奴らみんな強制連行でいいよ
34: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:31:40.74 ID:HAiUHVqo0
これ輸入米関税抜きで完全解禁するしかないやんw
38: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:32:25.39 ID:JNM7KTQu0
>>34
JAと米卸に言いなりの石破では無理
36: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:32:13.84 ID:T7zOZJBa0
この国の自給自足率わかってるのか?
農家滅んだら日本おしまいだぞ
中国が侵略してくる
この価格が適正、日本の米を守らなければならない
39: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:32:55.33 ID:i+kgzYR20
>>36
これ
日本のためにはこれでいいと思う
42: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:33:34.02 ID:T7zOZJBa0
>>39
やっとまともなやつが出てきた
40: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:33:02.86 ID:IeCpQf8H0
米農家
↑↑
JA「5000円で買う」
別業者「6000円で買う」
米農家「6000円で売った」
これに流通コストや利益を乗せると、7800円な
41: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:33:18.29 ID:/GKU3Y990
もう銘柄米は富裕層向けに切り替えたってことでしょ
どうせアメリカからたんまり輸入するんだし消費者も踏ん切りがついて良かったんじゃね
43: !ninja 2025/08/17(日) 19:33:45.37 ID:/cnmnwdW0
思うんだけど、日本って主食の安定もできない国だからアメリカのコメがメインで良くないか?
すぐ利権やら中抜きが絡んできて跳ね上がる状況じゃん
日本にコメを安定させるのって無理なんじゃね?
50: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:35:04.94 ID:T7zOZJBa0
>>43
じゃあ戦争始まったらどうすんの?
44: 名無しどんぶらこ 2025/08/17(日) 19:33:46.99 ID:XyDvqSFp0
農家を守って一般国民を潰す気かよ
コメント