1: ぐれ ★  2025/11/04(火) 04:05:43.39 ID:pCzRFDR99
【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定
>>10/31(金) 20:56配信
 デイリースポーツ
農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。
今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。
小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場ですべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。石破茂政権時に示された増産策を事実上否定した。
31日の会見でも「いますぐに大幅増産に踏み切れば、需給のバランスを崩すと認識している。需要に応じた生産」と語った。
続きは↓
 https://news.yahoo.co.jp/articles/15a534e0288bad2ea9004f4464f3ba5f82c67b58
 ※前スレ
 【コメ】おこめ券の鈴木大臣が小泉路線否定し高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 小泉前の高値軽く超え右肩上がり★17 [ぐれ★]
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762157244/
1 ぐれ ★ 2025/11/01(土) 07:16:47.86
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762196743/
2: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:06:25.48 ID:4a4REDvP0
おwおwおこめ券www
 
3: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:06:55.82 ID:XTygO/0e0
 
4: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:09:44.60 ID:Zem2ggq90
高市政権でこれから米も物価も上がるのに支持率82%なのが笑える 
 アホばっかやな
 
5: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:10:18.59 ID:AXyFLKW90
筋金入りの農水族大臣
 
6: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:10:50.56 ID:LaOSVUDm0
高市が総理になるために農水省議員に貸しを造ったもんな
JAのいいなりに逆戻り
 
7: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:13:38.86 ID:f+UeVW660
なんもしないならお前もいらんな
 クビだよクビ
 
8: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:15:12.69 ID:f+UeVW660
供給増やすよう行政から早急に施策検討してますというだけで相場は抑制できるのに◯◯かよつ
 
9: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:15:18.45 ID:N6YgFp0c0
貧乏人はパンを食えよ
 
10: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:17:04.90 ID:DCUCVQWh0
早う一昨年の5km2000円台に下げて!農家の人たちへはお金あげて許してもろて
 
11: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:17:31.56 ID:RzbL9K400
まあ今日中には高市がこれに
 対してどう対処するか分かる
 だろう
 国民にどう説明するか?
 
12: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:17:32.99 ID:On8zt4AP0
なんで高市内閣って
 物価下げる気無いん?
 
14: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:20:07.80 ID:cTN2ZPJ20
仕事しろよ
 
15: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:20:09.75 ID:YlQMXb160
CIAか壺かはたまたその両方から指示が出てるのだろう
 
16:  警備員[Lv.4][新芽]  2025/11/04(火) 04:22:43.24 ID:s9iTKRMR0
大臣への指示書見ただけで高市なんて支持したらだめなのわかるのに、小泉竹中の地獄から何一つ学んでいない雰囲気だけで支持してしまう民度の低さ
 
21: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:38:16.22 ID:Td83p4wA0
>>16
 結局アイドル総選挙と同じノリなんだよ
 バカどもは言っても無駄
 
17: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:25:57.98 ID:G8eZWb8X0
高市まじで辞めてほしい
 
18: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:33:43.70 ID:SURVDZpw0
森山追い出し財務省解体。
 ガソリンは安くなり、NHKにもメス。
 米の価格上がっても、メッチャお釣りがくる働きぶり。
 あとは犯罪組織シナ人を追い出すだけだわ
 
19: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:35:25.43 ID:uWgvxL+00
物価高市場に任せる高市
 
20: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:37:27.07 ID:Td83p4wA0
経営生産者寄りなのは相変わらずの自民
 
23: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:39:50.69 ID:wwIKleay0
政権の癌細胞としか
 
24: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:40:18.52 ID:rdhwhCdc0
石破さんが倍に上げて高市さんでそれが普通に 巧いねえ自民党
26: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:43:38.40 ID:pXk4GVUz0
おこめ券の税金中抜き
JA等→ボロ儲け
 納税者→損
最低だろこれ
 
27: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:46:38.12 ID:sgCb6cFK0
国民は現金給付に否定的やったし、今は支持率クソ高いやん
 オメコ券支持されとるやで
 
28: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:47:25.42 ID:DFAQcYQb0
ここでホリエモンが出て来て「米高いなんて醜悪な貧乏人の僻みだろ」かなんか言って盛り上げて欲しいなw
 
29: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:50:40.80 ID:jCFwozrz0
自民党内だと、なれ合いや派閥で誰も何も言わない、見ないふり、国会で野党にフルボッコに
 されろ、誰にも通用しないアホ論理なんて一瞬で論破される。 自分の選挙区の事しか視野にない
 保身第一主義の小物が大臣なんて国民が許さない。
 
30: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:53:11.41 ID:WiuLc0tJ0
高値放置はコメ卸業社と癒着だろ
 備蓄米を価格安定に使えるのに
 使わないで高値放置
 大臣の仕事したくないらしい
 
31: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:53:17.56 ID:kbXQ8atk0
物価高市総書記に逆らうな愚民共
 そんなに米が食いたけりゃ馬車馬のように働けw
 
32: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 04:58:34.35 ID:uWgvxL+00
鶏卵の値段が高騰しているから買いやすくなるように、皆にたまご券配りましょう!
 なんて事言うアホいない。米も同じ
 
33: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:00:43.34 ID:/OT+Mg650
早くオメコ券くれ我慢出来ん
 
34: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:01:36.94 ID:NWMnpqo00
サタンあれば憂いなし!
 
35: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:01:42.40 ID:8eVbPM4c0
コメなんて数年前まで5キロ2000円だったぞ。いくらなんでもインフレしすき
 
40: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:05:51.15 ID:+QPDemWG0
>>35
 卵なんて98円だったぞ
 
36: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:01:55.37 ID:SPYUm6IA0
相変わらず無能っすなぁ
 
37: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:02:53.32 ID:4Ddb2Ldk0
高値放置するなら輸入無制限解禁、補助金廃止してからだろ JAからなにかもらってるだろ
 
38: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:03:09.72 ID:fpa8FeC80
政策としてのいい悪いは別として、市場原理を説明に持ち出すのは悪手だと思うんだが、まともに反論できる擁護派はいるのかね?
 
39: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:04:34.60 ID:+QPDemWG0
2万円の現金給付は拒否しておこめ券www
 
42: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:08:38.08 ID:/R6mbN1a0
年内に5キロ5千円になる勢いだね
 
43: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:09:26.08 ID:LC0rY/dd0
アホパヨ石破の80兆の件、尻拭い完璧
 帰化制度厳格化
 保険滞納外人在留資格
高市有能すぎる
 鈴木はクソだが高市は本物の国士
 
44: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:09:50.18 ID:xU3/LmB/0
高市!
 はよこのアホぼんを更迭しろ!!
 
45: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:10:11.65 ID:lVWJc5+50
値段上がったところでお米食べない癖付いちゃったよ
 最後に買ったの1年前だし
 
46: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:14:01.78 ID:QHLkr68e0
値段が上がったらますます需要さがるんじゃないか?
 
48: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:15:28.99 ID:lVWJc5+50
>>46
 だと思うよ
 下がったところでも4000円ならかわないし
 米食べない癖ついた人多いと思う
 
47: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:14:20.34 ID:DFAQcYQb0
俺たちのオメコ券はまだか!
 
49: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:15:39.08 ID:9lXWFNdJ0
米離れが進んでるな 
 高く仕入れたスーパーの米に値引きシールが付いてるのがたくさんあった
 
50: 名無しどんぶらこ  2025/11/04(火) 05:15:53.76 ID:m+bUIdTH0
2万円ばら撒きますとか言ってやっぱり撤回してたけど、10キロの米買うだけでほぼ半分消えるな
コメント