スポンサーリンク
スポンサーリンク

「106万円の壁」来春にも撤廃へ 厚労省、最賃1016円超えで

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/09/06(土) 13:01:42.41 ID:mpO4GIp59

>>2025年9月5日 19:15 (2025年9月5日 19:59更新)
日本経済新聞

厚生労働省は社会保険料がかかり始める「106万円の壁」を来春にも撤廃する方向で調整する。全都道府県で最低賃金が1016円を超えることになり、標準的な週20時間の就労で年収が106万円を超える。手取りが減らないよう就労時間を抑える「働き控え」の拡大を防ぐには3年後までとしていた壁の撤廃を早める必要がある。

続きは↓
「106万円の壁」来春にも撤廃へ 厚労省、最賃1016円超えで – 日本経済新聞 https://share.google/e2eOpLfFCogvQYI2a

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757131302/

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:02:13.83 ID:qkKNGrtd0
代わりに増税します!
約束は守ったでえええ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:12:46.49 ID:oJM0iU4X0

>手取りが減らないよう就労時間を抑える「働き控え」の拡大を防ぐには→
>>3年後までとしていた壁の撤廃を早める必要がある。

>いや意味がオレはわかってない 説明してくれ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:16:55.01 ID:yYoL0HUg0
>>3
代わりにも何も
短時間労働者も社会保険加入させるってことじゃないの

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:02:57.44 ID:q81Xs7ou0
ならその分旦那も同じだけ家事を手伝わないとね

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:03:06.90 ID:RZrs+thR0
106万3千円まであげまぁす

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:03:20.39 ID:FeYNDZPS0
実質増税になるんだろ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:04:03.33 ID:MaKHIg/Y0
多分違う増税が出来る
温暖化税とか農家税とか、自公なら外国人が日本で暮らしやすくするための移民税とか日本人相手にやりかねない

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:04:30.34 ID:GO2tzQXG0
>>1
意味がよくわからないんだけど、いくらまで働いてもOKになったの?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:16:59.42 ID:nKKpUV/W0
>>10
上限無しで働いて良くなったよ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:04:32.18 ID:1/HmRvpi0

馬鹿だな
リーマンの負担が増えるだけじゃん

 

13: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/09/06(土) 13:04:42.20 ID:Ma/j1AFk0
だからなんで働き控えをしてる前提なんだよ
勝手に決めてんじゃねーよ

 

14: 【底辺】 2025/09/06(土) 13:04:42.38 ID:mwldRl3U0
紛らわしいけど、これ増税の話だナ

 

15: 警備員[Lv.26] 2025/09/06(土) 13:04:49.97 ID:PdnEyu0M0
クズ「来春までにやりとゲル」

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:05:11.87 ID:g2pZjbRw0

これを撤廃すると今まで普通に働いていたパート団地妻が、週20時間までしか働かなくなるので、ますます働き控えが加速します。

これ考えた奴は馬鹿。

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:06:25.32 ID:6B4pd2an0
>>16
強制労働省やで

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:07:35.08 ID:jIiSWqw70
>>16
労働者の立場なら労働時間なんか少なければ少ないほどいいだろ

 

17: 【鹿】 2025/09/06(土) 13:06:05.09 ID:mwldRl3U0
> 社会保険料がかかり始める「106万円の壁」を来春にも撤廃する

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:06:34.64 ID:6mXLXHfk0
よく考えたら重要なのは130万の壁であって、106万の壁はどーでもいいわ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:13:06.91 ID:QQzv/0IE0
>>19
よっぽど小規模なところで働いていない限り130万円の壁ではなく106万円が壁になってんだよ今

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:07:04.85 ID:SmMUPEO60
>>1
総理大臣のコンセンサスは得たのかよ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:07:54.82 ID:h+DttYAD0

日本人は優秀だから貧困にはなりません

貧困なのは血が日本人じゃないからです

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:08:20.88 ID:d1a7adO50

夫婦でフルタイム(正社員)って二極化してるんだよ
稼ぎが少なくてそれしかない世帯と
稼ぎが多くてその方が稼げる世帯と

この間がパートで働き控えしてる
中途半端な正社員よりも差し引き勘定で得するからね

これをやめさせて労働力を掘り起こすのが日本の課題

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:08:37.70 ID:fiICXtMS0
革命でも起きない限り国は永遠に搾取し続けるな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:08:38.47 ID:TTNRnqHl0
生活保護より下の壁

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:08:39.19 ID:kPOdp/XT0
これでいくら手取りが減るでしょうか?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:09:27.75 ID:g2pZjbRw0

なお、よく言われていた103万の壁なんて実質的には存在しません。
103万を超えたら特別配偶者控除扱いとなり、150万円くらいまで減税され、働き損にはなりません。

なので103万ではなく106万の壁を引き上げるべきだったのに、マスコミと政府がグルとなって、引き上げるどころか撤廃してしまったので、団地妻の働き控えが加速して人手不足となり、外国人ばかりになります。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:11:16.51 ID:SmMUPEO60
>>27
ん?
壁が無くなって青天井になるんじゃないのか?

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:14:42.72 ID:4VJjfLlF0
>>34
青天井って、社会保険にずっと入れない
つまり社会保険廃止?

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:13:06.86 ID:GO2tzQXG0
>>27
ああ、名前が紛らわしい別の制度をわざと混同させて火事場泥棒的に増税したほうの話か
んでニッケーが性懲りもなくまた混同させようとプロパガンダしてる記事だな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:09:45.04 ID:PJeLDcVz0
所得税の方のスタートライン上げるようにしないと話は進まんな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:10:20.52 ID:eYoEFREq0
これは朗報なのか?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:12:18.96 ID:g2pZjbRw0
>>29
106万の壁が撤廃されたので、週20時間以上働く団地妻は漏れなく社会保険に強制加入され、旦那の扶養から外れます。
社会保険料の分だけ年収が減ります。

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:10:37.97 ID:oJM0iU4X0
社保の106万の壁撤廃?
どーいう意味なのか、どーいうことなのかちゃんと説明してくれ厚労省

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:10:50.50 ID:9b/DCcZ60
みんな個人事業主になるんじゃね

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:10:52.29 ID:R5MbO8No0
この壁のせいで働けるのに働き控が起きて人手不足と言い出して外国人入れまくったからね

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:14:31.63 ID:jIiSWqw70
>>32
日本人全体が昔のように土曜出勤することもなくなり
残業規制したり育休やら有給やらとるようになったりしたから
みんなそんな長時間働きたくないだろ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:11:08.48 ID:SFoaPGfF0
社会保険料とられるから良くないだろ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:11:47.01 ID:dZtvAXwv0
移民政策と増税と海外へのばら撒きは早いくせに日本国民の政策は遅いしケチだしためにならない自民公明党統一教会創価学会CIA勝共ネオリベ資本主義グローバリスト

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:11:52.22 ID:2ebxJxJ20
厚生年金加入やね

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:14:08.00 ID:kPOdp/XT0
年収106万以下の人からも厚生年金料を毎月4万円くらい取って
手取りが2万円減るっていう素晴らしい政策をありがとう
生存権的には多分アウトです

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:14:22.90 ID:dZtvAXwv0
厚生労働省と財務省が絶対に得するように出来てる政策ばかり

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:16:09.75 ID:h/j6WC/b0
インフレ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:16:49.50 ID:BIolzChp0
もう国民皆保険をやめるしかないやろ
せめて80歳以上は10割負担で

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 13:17:13.03 ID:eEfU79Mn0
これ政府が喜ぶだけじゃんw

コメント