スポンサーリンク
スポンサーリンク

「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/03/31(月) 08:48:38.06 ID:TCEI9OuT9

>>3/30(日) 15:09配信
ABEMA TIMES

食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。

国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。石破総理は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と応じた。その上で、税率や実施する期間・対象の品目などを「きちんと検討する」と述べ、効果についても検証を行うとしていた。

現在、消費税率は10パーセント、酒類や外食を除く飲食料品は軽減税率として8パーセントとなっている。

石破総理に取材した青山氏は「これは『減税する方向で検討』と見出しでいえば言っていいと思う。かなり前向きな発言をしていて、なんといっても今、石破総理は増税派だという言われ方をしている。そして、次の参議院選挙は“増税派”か“減税派”か。例えば、国民民主党の玉木雄一郎代表は103万円の壁と言っていて、あれは所得税減税なので、減税派と増税派の戦いだみたいな二元論で語られることも多い。(石破総理は)増税派と見られたくないという思いが強い。

そんな中で、物価高対策という意味もあって、軽減税率が今8パーセントで、2パーセント消費税よりは低いが、さらにこれを下げる。多分、今念頭にあるのは5パーセントくらいで、それくらいに下げることでどれくらい効果があるのかを実際検討するし、石破総理本人もアリだということをはっきり言っている」と説明。

さらに、「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。つまり、軽減税率を下げればそれだけ日本の税収が減るが、消費税全体を下げるよりはそうそうでもないし、石破総理が政権を失う危機というのを今感じている。それくらい今自民党に逆風が吹いている。これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f820cd24aad10e7f2878249c195efcfd2a8f2541
※前スレ
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743342611/

1 ぐれ ★ 2025/03/30(日) 18:00:10.10

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743378518/

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:54:41.30 ID:LtwzVrHz0
>>1
財務省にとって政権はどうでもいい
税収減の方が痛いんだよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:01:30.19 ID:Kf5iOQvI0
>>1
どうせ石破お得意のコロコロだろ
参院選後にはコロっと考えを変えるつもりだな
選挙前と選挙後で言ってることが異なるのが石破流

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:04:01.66 ID:sOELN1gb0
>>27
菅から教えてもらった変節技だからな

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:49:37.45 ID:iyS64cqY0
0%じゃないのかよ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:50:32.14 ID:MKrU2+IL0
ええ?政権失うこと恐れてたの?
とてもそうは見えない行動ばかりだが

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:52:35.28 ID:2UB/h+jP0
財源を気にしてたわけじゃないのね

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:53:49.44 ID:5SH5mtCh0
選挙に向けてって言ってる時点で間違ってるんだけどな
いい加減投票する側はもうちょっと先考えて投票しろよ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:54:29.48 ID:AEt2Ihh70
選挙で民意を受けろよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:54:57.97 ID:KQUr0XQ90
検討だけで終わるんでしょ?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:55:44.56 ID:wcAw84OE0

食料品だけを5%に下げて「消費税減税」をアピールか

165万円も対象が極小なのに165万円連呼してたし、
あるいは※が並んだ携帯料金なんかと同じ手口だな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:56:06.27 ID:k4+NFHkA0
課税世帯だけでいいので10万の商品券配れや
10万の商品券配るの得意だろゲル

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:56:47.80 ID:LtwzVrHz0
財務省が石破ごときに減税を許すわけがないだろう
騙されないぞ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:56:55.91 ID:tWIGlhLq0
こいつ変えないと
参院選ぼろ負け確定だな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:57:13.98 ID:hAOKyoQY0
異次元の減税

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:57:31.28 ID:JAaQRhMG0
消費税は廃止、最低でも食品の税率ゼロくらいしないと心動かない

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:57:48.20 ID:lnjGqedB0
政権をまもるために減税w

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:59:19.98 ID:wcAw84OE0

でもそれで選挙に勝てると思ってるのが浅はかなところだな

自分から国家国民のためにやったのならともかく、
実態は28議席にやらされたんだから
国民が次にどこに投票しようってなるか分からないのかな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 08:59:22.40 ID:tWIGlhLq0
国のための政策ではなく
自分のためかよ
さっさと辞めろ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:00:32.22 ID:3UMyRtGi0

自民党は賞味期限切れ

国会で役人が書いたメモ棒読み
国会開会中居眠り
政治資金パーティでは違法チョロまかし
議員年金は国民知らぬ間に復活
国民投票で民営化した郵政を火事場泥棒で国営化
税調なるものが日夜国民から税を絞るとる研究
出るを制する改革は利権の喪失 役人の反発が怖く
保身のため何もしない
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
公務員の年金は税金で特別加算
公務員を優遇したら政権は安泰
おまえら下級国民は上級国民様のために
税金を納めるのがお仕事 相手にされとらん
なんの志もなく保身と出世に明け暮れ
国民は重税にあえぎ 国は衰退の一途
もうすぐ7公3民 江戸の百姓以下
国の借金500兆円

次の参議院選挙で亡国政党に天誅を

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:02:39.39 ID:Ve4pUTfY0
選挙のために政策変えるってアホなの
そんな政党信じられんわ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:03:04.43 ID:dXabyW5C0
常に自党の方しか向いていない

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:03:31.40 ID:sOELN1gb0
そして選挙後には検討の結果しませんって話だろ
馬鹿でもわかる
政権失うことと天秤にかけている時点でやる気なし
反日売国の菅破政権は早く辞めろ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:03:31.70 ID:fSLKtARg0
そこはむしろ増税しようぜ
上級に対する打ちこわし暴力あんさつが容認されるようにならないとこの国よくならん

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 09:03:55.23 ID:dbMo4gVc0
給付金楽しみにしてお待ちしてます

コメント