1: お断り ★ 2025/10/29(水) 12:51:47.97 ID:X5CGQhA79
高市政権のもとで風邪薬・湿布薬が保険適用外で健康被害の恐れも…「ロキソニン錠60mg」美容目的で悪用される「ヒルドイド」も保険適用される現行制度の是正に一歩
市販薬と成分が同じOTC類似薬の保険適用除外は、自民党の強力な支持基盤である日本医師会が猛反発するのは間違いない。社会保障制度改革は、現役世代からの支持率が圧倒的に高い高市政権の底力が試される最大のハードルだ。
OTC類似薬の保険適用除外で1兆円の増収効果か?
自民党との連立を果たした日本維新の会は「大阪都構想」や「議員定数削減」ばかりが取り沙汰されているが、吉村洋文代表が党の存在意義としてきたのは「社会保障制度改革」だ。これこそが維新の会の一丁目一番地である。
維新の会は、手取りが増えない原因は社会保険料にあるとし、従業員と雇用主の双方が社会保険料を国に払っていることを問題視。医療費は2040年に2020年比で1.9倍の80兆円必要になるとしたうえで、現役世代にのしかかる負担に対する制度の見直しが必要だと訴えていた。
医療費を年間4兆円削減することで現役世代一人あたり年間6万円の負担軽減になるとし、医療費削減の財源の一つと想定していたのがOTC類似薬の保険適用の見直しだ。
要するに全く同じ薬にもかかわらず、「ロキソニン錠60mg」は保険が適用される一方、「ロキソニンS」は全額自己負担になっているというわけだ。
この問題を追及してきた日本維新の会所属の参議院議員・猪瀬直樹氏は、OTC類似薬の保険適用除外による増収効果は1兆円にのぼると試算している。猪瀬氏はOTC類似薬のなかで市販薬と成分が同じ28有効成分をリストアップ。それだけで薬剤費の総額は1543億円だ。
現役医師の4割が美容目的で処方を求められた経験が…
ヒルドイドは高額な美容クリームよりも効果があるなどという噂が女性の間で広がり、化粧品を購入するような感覚で病院を訪れるケースが続出した。もともとはアトピー性皮膚炎ややけど、加齢や糖尿病による皮膚の乾燥などに使われるものだが、高い保湿効果に注目が集まったわけだ。
医療従事者専門サイト「エムスリー」は2024年にヒルドイドの処方を巡る実態調査を行なっており、開業医の40.6%、勤務医の34.5%が美容目的と思われるヒルドイド処方を求められた経験があると回答している。
詳細はソース先 2025/10/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/d49a5288c496ad1378fcfa788adbaff58e924f16
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761709907/
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:52:21.23 ID:DIGAlqv20
年寄から取れ
少し減らせよ
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:53:50.40 ID:Mo9d3ABK0
どのみち人の手は削減
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:54:35.42 ID:VUxyRXq40
従業員と雇用主の双方が社会保険料を国に払っていることを問題視
この認識が問題ですよ
払ってるのは全部従業員てすから
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:59:51.40 ID:0hCt3Tka0
>>5
そうなのよね
経営者側になると負担分もその人の給与と考える
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:54:51.34 ID:6xKhGzqO0
タマキンスレッドかと思ったら違った。
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:55:17.83 ID:XZ/dfvL10
湿布とか保険適用外でいいわな
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:55:24.64 ID:DjFB7eXh0
とにかく国保どうにかしろよ 国保なんて自営業やフリーランスや年寄りどもなのに保険料高すぎ
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:55:40.40 ID:n5WmDPb90
また立てたのかこれ
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:56:15.84 ID:v0Y/cQaw0
福祉の充実した欧州ですら後先短い高齢者の医療は手厚くない
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:56:17.63 ID:Y8adWePT0
外国人にタダ乗りさせまくっておいてこんな事言い出してもな
まともに保険料納めてないやつの適応をさっさと切れよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:58:52.28 ID:k54RBTs50
>>13
日本で働いてる外国人本人はまだしも、祖国にいた親が病気になったら連れてきて扶養に入れて高額医療受けさせてるんじゃね?
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:56:41.91 ID:eWeUh4I90
生活保護額を少し上げて、少額の医療費負担をつけるのもいいかも
医療費が下がると思うし受給者からすると健康なら少し多めにお金を使える仕組みになる
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:56:42.59 ID:piNHnESc0
現役世代はいくらでも稼げるやん
社会保障は手厚い方がいいわ
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:57:25.34 ID:AQR2ASSE0
とりあえず病院に高齢者多すぎで
なかなか診てもらえない
あいつら肩凝りでも病院いくからな
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:00:20.18 ID:MbPnvG1+0
>>16
お医者さんが病名変えるのよ
整骨院と同じスキームだが医師の場合ほぼ摘発されない
やりすぎたのが今回のあべけの医師名乗るおっさん
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:57:43.21 ID:GZZuiSwh0
社保が高いねん安くしろ給料袋薄いねんから下げろハゲ
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:57:46.09 ID:SYhLZyP70
ヒルドイドと湿布、鎮痛剤は保険適応外でいいよ
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:57:50.67 ID:TGoUCbPm0
なんでこんな酷い国になったの?自民党のせいだろ!
自民党の失策のせいだろうが!
総理の顔ばかりすげ替えやがって!ふざけんな!
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:58:18.37 ID:TGoUCbPm0
なんでこんな酷い国になったの?
自民党の失策のせいだろうが!
総理の顔ばかりすげ替えやがって!ふざけんな!
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:58:26.44 ID:SPSj1rR00
高額な薬は問答無用で保険適用外にするべき
保険適用はジェネリックだけでもいいくらい
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:58:29.75 ID:VHVVNTfV0
元維新の音喜多がずっと言ってたのにかわいそう
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:59:10.21 ID:8+fyL3WQ0
ヒルドイドなんて必要ないワセリン薄く塗ればいい
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:59:22.07 ID:bKeolg270
透析が早く解決すればいいのになiPSやらで
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:59:51.92 ID:+LD/+s/k0
美容目的でヒルドイド使う池沼達のせいで保険適用外になる
アトピー患者は美容ブスの被害者
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 12:59:54.40 ID:AZ7iLLq90
もうかっとんのトヨタと医者ぐらいやないの?
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:00:00.17 ID:vuevKsKs0
保湿剤ぐらい自費で買えや
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:00:07.62 ID:MJTn7xOD0
手取りが増えないのはね
元となる対価が中抜きされてるからだよ?
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:00:14.62 ID:tsaw+5WN0
底辺でも給料の2割くらい天引きされるだろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:00:15.49 ID:x7q9caXt0
医者の収入が多いんだろ、時給にしろよ
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:01:19.00 ID:efQAK0Gl0
若者が使ってる美容品を高くすることを若者が支持し続けられるか、信者の信仰心が試されるぞ
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:01:26.32 ID:jLagZ0xJ0
どうせ医療費削減した上で社会保険料据え置きだろ?
38: 通りすがりの一言主 2025/10/29(水) 13:01:26.76 ID:Fr/xYurw0
>>1
残業したらしただけ持って行かれます。
39: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:01:35.74 ID:iy+i4KXt0
インフレありきの金融資本主義は給料を増やさないとどんどん貧乏になるだけ
減税で手取り増えても通貨のスケール変わってないんだから貧乏になるのは変わらない
それどころかエンドレス減税なんて不可能なんだからすぐに行き詰まる
これ理解できないもんか?
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:01:39.45 ID:7tkmI37q0
団塊老人はバス無料だし病院代は格安でイナゴってるから
少なくともどちらかは20割負担にしたほうがいい
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:03.78 ID:RVc8rtf30
接骨院の保険適用やめろ
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:22.08 ID:RKA7zQCW0
手取り増えない言うけど
今は人一人で生活していけるほど裕福な時代やろ
50年前は金がないから我慢して何でも共同するしかなかった
今は金と引き換えに自由な暮らしができる
それで金がないと言うのは贅沢言い過ぎだわ
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:27.31 ID:WZbdLUDr0
ついでに整骨院も保険適用やめろ
あれも悪質なのいっぱいいるぞ
46: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:38.63 ID:/ZjajItM0
美容とか植物状態の延命に保険ってなんの意味があんの?
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:42.58 ID:WRMsG5eR0
額面増えてるだろって言い分で値上げするからな
お前ら商売人は経費で落とせるけど一般消費者は控除後に買うんだよ
不公平じゃないか?
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:02:42.66 ID:3f0CcN040
所得税もな
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:03:08.52 ID:qLvHtiD90
でも実際は年間あたり6万円の削減は行われません。皆知っています。
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 13:03:09.10 ID:+LD/+s/k0
健康保険で処方された薬を大量に中国で売買する中国人もいる
中国人のせいで保険適応外
コメント