スポンサーリンク
スポンサーリンク

「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の大会途中辞退に93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き (広岡達朗氏)★2

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: 少考さん ★ 2025/08/11(月) 10:49:42.53 ID:jijGXeD49

「RONSPO」
https://www.ronspo.com/articles/2025/2025081102/

2025.08.11 06:41

第107回全国高校野球選手権大会に出場していた広陵(広島)が10日、大会の途中辞退を発表した。同校が9日に理事会を開き辞退を決定。大会本部に報告、了承を得た上で堀正和校長が会見を開き発表した。1月に発生した暴力事案で、3月に日本高野連から厳重注意処分を受けていたが、SNSでの実名告発で、第三者委員会が調査中の別の事案があったことが発覚してSNS上での騒ぎが広がり、大会運営に支障をきたし、誹謗中傷や爆破予告までされるに至ったことで「生徒、保護者を守る義務がある」との理由で出場辞退を決めた。「広陵は辞退する必要がない」と主張していた広島県立呉三津田高校出身でプロとして巨人で活躍、ヤクルト、西武で監督を務めた93歳の大御所の広岡達朗氏に今回の顛末に対して意見を聞いた。

(中略)

その一報をテレビで知った広岡氏は、怒り嘆いた。

「馬鹿げた社会になったもんだ。先の参議院選もそうだ。SNSに振り回され、何が本当なのか、悪かったのは誰か、そんなことが見えなくなっている。これはスポーツだけの問題じゃない」

広岡氏は、辞退の背景にあるSNSによる「キャンセルカルチャー」に警鐘を鳴らした。
これまで広岡氏は「広陵は辞退などする必要はない」と主張していた。

「すでに学校側も調査して高野連からは厳重注意という処分が下されている。SNSの時代にその時点で公表しておかないから、こんなことになるのだが、これは終わった話で、大会が始まってから、いまさらぶりかえして、とやかく言うのはおかしな話。学校の調査が正しかったのか、厳重処分でよかったのか、辞退すべきではないかという議論は、県大会が始まる前にすべきこと。一生懸命にやって甲子園への切符を勝ち取り、憧れの舞台でプレーしている子供たちにいまさら辞退しろはかわいそうだ」

そう持論を展開していた。

広岡氏は改めてこう声をあげた。

「私は辞退する必要などないと今でも思っている。学校側が、これ以上、耐えきれなくなって辞退を決定したんだろう。第三者委員会が調査中の別の事案が表沙汰になってそこに監督、コーチらの暴力行為が加わっていることが問題になったようだが、その結論が出ていない状況で、広島県大会に出場したことに問題があるなら、高野連が『第三者委員会の結論を出さないと広島県大会に出られない』と指導して調査を急がしておくべき。それを知った上で出場を認めたんだから、負けていないのに大会の途中で甲子園を去れというのは、あまりにも子供達が可哀そうだ。そもそもSNSの時代にすぐに情報を公開しておかなかった高野連にも問題がある。今回の広陵の辞退には、高野連も動揺して戸惑っているんじゃないか」

日本高野連は3月に審議会を経て厳重注意処分を下した際に公表はしなかった。日本学生野球憲章では、注意・厳重注意処分に関しては、未成年保護の観点に立ち、公表しない規則になっているため。しかし、SNS全盛の時代にもはや「個人の保護」など守られない。

広岡氏は、夏の甲子園は大手マスコミの朝日新聞社が主催に加わっていながら、時代錯誤の対応をしてきたことにもあきれた。
ただ1月の暴力事案でも、学校側の調査による発表と、SNSによる告発には、加害者の人数や内容にズレがあり、また別の事案でも、被害生徒が所轄の警察署に被害届を提出したにも、かかわらず学校側は「いつどこで誰がというところが全て確認できないような申告。学校でも聞き取りを行ったが十分できなかった」(堀校長)と認めず、第三者委員会が設置されるたが、できるだけ穏便に済まそうとしてきた節が見受けられる。

ちなみに高野連は「もし新しい事実が判明すれば、審議をやり直さなければならないかもしれない」ともコメントしている。

広岡氏は最後にこうメッセージを残した。
「監督、部長、コーチも責任を取るだろう。本当は何があったかはわからない。暴力はいかん。暴力がまかり通るようなチームなどあってはならないが、厳しさの中で人間は大きくもなる。高校野球は教育の場。では、今回のこのやり方が教育なのか。私は辞退という結論も含めて責任を持つべき大人たちが判断を見誤って、子供たちに悲しい思いをさせたとしか思えない」

(後略)

(文責・駒沢悟/スポーツライター)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2025/08/11(月) 09:09:03.05)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754870943/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754876982/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:50:17.09 ID:yNXICGf80
>>1
うるせえ!じじい!

 

3: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/08/11(月) 10:50:20.52 ID:OLmCjVAN0
ファクトチェックセンター仕事してる?(笑)

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:00.70 ID:imX2BXIZ0
真実を知ろうともしないで一方的に広陵擁護した老害

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:01.22 ID:VC+HealV0
俺等も半世紀後にこうならないように適宜常識をアップデートしてこうぜ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:08.75 ID:MYJd5Qap0

野球「SNSガー」

なぜ被害者は蔑ろにされるのか

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:09.66 ID:EuFsjjm90
お前らが騒動を拡大させてる責任取れよボケ老害が

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:33.49 ID:pvfeOUuS0
誰だよ広岡って??知らんわこんなジジイ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:35.40 ID:CqvTazp00
モラルも無いマスコミ・ジャーナリストが何様だ!

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:51:47.26 ID:J74Swuk+0
広岡さんは王貞治や長嶋茂雄の師匠である
よって論理的に考えて
広岡さんが常に正しく、お前らゴミカスは常に間違っているということとなる

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:52:04.89 ID:CqvTazp00
高校野球
それは、朝日新聞社の汚い利権

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:52:14.67 ID:4ncmDGMb0
松村がモノマネしてる人?

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:52:49.00 ID:SJxcSwkS0
SNSがなけりゃ広陵の加害者も
監督も何事も無かったように
被害者無視して野球やってたやろ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:52:57.11 ID:YRJagNcy0
もういい加減にしろよお前ら
つまんねーことに粘着してないで
とりあえず5ちゃんねるから離れてみろ
やっぱり時間の無駄だったと気づくはずだぞ
レッツゴーだわ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:53:07.03 ID:vRjPgFAE0
SNSが何なのかも知らなそう

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:53:39.42 ID:LTpa66mN0
何が本当なのか誰が悪いのかは
はっきりしてると思う
今回はね
見て見ぬフリするのはまた違う話だよおじいちゃん

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:53:43.63 ID:l6Ewrfu+0
むしろネット以前が
マスコミによって野球なんぞが価値があるように思わされていた馬鹿げた社会だったんだよ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:53:45.45 ID:twgHzv0e0
今まではそうやって不祥事とか力でねじ伏せてきてたんやろなぁとしか思えんな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:53:46.37 ID:PStZbKDa0
主催者の朝日新聞の怠慢
学校や生徒や被害者に取材して、事実を明らかにしなかった
主催者だから学校は取材を断れない

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:54:18.11 ID:TrShUwy/0
ネットがなければフェライジメは隠蔽されていた。怖いね

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:54:39.23 ID:rfMfmgaT0
まともなこと言ってるやん
悪いのはあくまで大人
子供で直接手を出したやつは少年院で矯正する程度で許してやるべきだと

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:54:53.05 ID:BRM3PK1q0
自称大御所の老害

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:54:58.79 ID:SYf++DO/0
まあ、一部の声が世の中を動かしてるように見えてんじゃないか
ネット民の属性ていろいろ研究はされてるみたいだけどさ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:01.79 ID:O+pveVc20

SNSでは無く世論な、SNSは単なる道具でしかない。
今回、その道具を使い世論を示せたから広陵や高野連に振り回されず在るべき姿を示せた。

被害者の母がSNSを用いて事件を発し、広陵が隠していた事を世に知らしめた。

馬鹿げた今までの仕組みを壊せたんだよ。
どちらが馬鹿げていたか、それは明確だ。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:02.46 ID:ZBA7bCUA0
オールドメディアが都合よく隠してたり出したりしてたのが通用しなくなっただけだろうに

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:06.52 ID:Mvtidp1T0
SNS規制やってSNSに左右されない社会に戻すべきだな
今のネットがクレーマー社会を助長させている

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:07.18 ID:3jpIU5ix0
文科大臣に物申され渋々の辞退だからな

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:17.39 ID:fL3PmiME0
もう黙ってたほうがいいよおじいちゃん広島生まれだから広陵を応援する気持ちはわかるが時代が変わった

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:57:29.08 ID:Mvtidp1T0
>>30
間違った方向に変わってるから戻さないとな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:20.90 ID:Y7DSYJsC0
連帯責任は日本軍体育会系の伝統

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:27.78 ID:l5dwmpfp0
情報封鎖で好き勝手できなくて悔しいのう

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:33.93 ID:VBnYas060
ネットで馬鹿にされて話題になるのを見越して広岡に話聞きに行ってるのかな

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:55:50.78 ID:HcIHNKR60
野球寮がゲイの巣窟になってたのをちゃんと言わないから、勘違いしたまま発言する。

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:56:20.97 ID:9W+l/E660
監督校長部長が悪かったというのは間違っていない

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:56:28.19 ID:rd1ocxzf0
広岡さん馬鹿げた大会とか言っちゃうとぶち壊しやん

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:56:34.30 ID:9HhJs7/f0
ネットも色々あるが今回のようなことが隠ぺいできなくなってきたのだからマスコミ以上に使い道があるのよね

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/08/11(月) 10:56:53.42 ID:aIGi4wgb0
性犯罪者が晴れの舞台でプレーしてたんだよなあ
(しかもよりによって勝っちゃった)。

コメント