スポンサーリンク
スポンサーリンク

「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 七波羅探題 ★ 2025/03/24(月) 13:24:57.21 ID:E/asrK859

「チャイナタウンになってしまうのでは」「日本人の手には戻ってこない」…ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安
https://gendai.media/articles/-/148768
3/23

1928(昭和3)年、大阪の富商だった内藤為三郎らが国有林の払い下げを受けて開発、六甲山麓の別荘地であることから名付けられた。

山道を幅6m以上に拡張し、300坪を超える土地を1世帯あたりの標準区画とした。日本で初めて電線を地中に埋め、美観を保った。

前編記事『日本の最高級住宅街「芦屋・六麓荘」に家を建てたい客が、不動産業者にさらりと告げる「スゴすぎる要望」』より続く。

現在は、1区画につき400平方メートル(約120坪)以上、建造物は地上2階(地下1階)までと地区の協定で決められている。屋根や壁の色も派手にならないよう制限される。

「六麓荘に住むにあたっては、造成計画物などを事務局へ提出した後、近隣説明会で邸宅の模型などを提出して、どんな建築物になるかを示さなくてはなりません。六麓荘町町内会にも、入会賛助金50万円を支払って入る必要があります」(前出の東氏)

町内でも高所に住む人のほうがお金持ちといわれる。

小林製薬の創業家も
街を一回りして汗ばんだところで、六麓荘に30年近く住み続ける朝倉幸恵さん(60代、仮名)を訪ねた。

大理石でつくられた廊下はピカピカと光り、最近購入したという、「高級車1台ほどの価格」の磁器がしつらえられている。

リビングにはシャンデリアや高さ60センチほどあるスワロフスキーの照明スタンド。カーテンを開ければ、群青の大阪湾、あべのハルカスや生駒山地まで一望できた。

朝倉さんが語る。

「今、六麓荘に住む人で多いのは医療・医薬品系ですね。ほら、去年『紅麹問題』を起こした会社の創業家の方も住んでいますよ」

現在、小林製薬創業家のすぐそばには小野薬品工業の創業家が大豪邸を造成しているという。また、町内でも標高が高く、最大級の敷地面積を誇るのが武田薬品工業の創業家の邸宅である。

朝倉家の2階に上がりふすまを開けると、小さな赤い太鼓橋があった。それを渡った先には茶室がある。

朝倉さんが声を潜めながら明かす。

「コロナ禍前、六麓荘にはパチンコホールのオーナーたちが移り住んでくる傾向がありました。ここ最近は、中国人富裕層が六麓荘に住み始めています。5億円出すのもいとわない。私の知っているだけでも10軒ほどありますね」

六麓荘にある広大な物件を最近購入した中国人富裕層は、元々あった建物を取り壊して新築する予定という。

新築で移り住むと、近所の人々を呼んでホームパーティを開催するのが慣習となってきた。一流シェフを招き高級フレンチを振る舞う事例は多々あるが、今後は高級中華料理が振る舞われるケースが増えるかもしれない。

一度中国人富裕層が購入した物件は別の中国人へ転売するため、日本人の手には戻ってこないとも言われる。そのため、「このままではチャイナタウンになってしまうのではないか」と憂う声も一部の住民からあがる。

他方、日本人富裕層は利便性を求めて、豪邸を手放すこともある。

「山手側に住んでいた富裕層は、歳をとるにつれて歩きやすい平坦な土地を求め、駅近物件に住み替える人もいます。大阪に出やすい阪急線とJR線の駅近エリアは人気で、土地の坪単価は300万~500万円ほどと高額です」(前出の幸保氏)

日本人富裕層は山を降り、外国人富裕層は山へ登る―大金持ちが芦屋で見る世界も時代とともに変わるのだ。

「週刊現代」2025年3月15・22日合併号より
★1:2025/03/24(月) 07:21
前スレ
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742768507/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742790297/

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:26:08.91 ID:bKurgvHM0
中国のGDP日本のGDPの約4倍だしなぁ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:26:39.80 ID:zOPdoHsh0
どんどん乗っ取られる貧乏ジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアッップ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:26:46.96 ID:JvWxqCYy0

在留外国人と外国人労働者の推移
no title

今現在、グラフ枠の2倍に
在留外国人:320万以上
外国人労働者:200万人以上

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:27:05.89 ID:FNrOU26P0
中国人の国になります

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:27:29.62 ID:pC0dFtln0
シナの不況を笑ってたら、日本に移住するシナ土人が増えたでござる
安倍や自民は外国人の永住権緩和に前向きだったし、これも保守やウヨクのせい
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:28:55.40 ID:sjpbyxEI0
売りたいと思っても貧乏日本人は買えなくて中国人しかいない

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:29:02.26 ID:rR4hjQSi0
そもそも富裕層が外国人でしょう

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:29:12.14 ID:KXVAHskb0
関西は最初からチャイナタウンやん

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:29:31.96 ID:MvoBqQzZ0
中華街

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:30:09.77 ID:OPYYNrnS0
うちは人気ない町で良かったわ
周辺の空き家はグエンだらけやけど。

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:30:22.86 ID:TgdG/pn00
日本で金が回るからいい事じゃないの
ガンガン買ってもらうべき

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:32:01.94 ID:qIMySmG70
中華人民共和国日本自治区まっしぐら

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:32:24.41 ID:fheWFJED0
日本を衰退させてくれてありがとう
移民党!

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:32:29.95 ID:0CCcCcaO0
税金取れよ

 

26: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/24(月) 13:35:48.42 ID:Lhfaf9Qp0
芦屋といえば昔は某界隈の幹部も住んでるイメージなので、チンピラ中国人ごときが迷惑行為をしたら簡単に消されるてしまうと思う

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:35:57.46 ID:hOURLQ6s0

すべては日本での「永住権」獲得のため…!中国人向け「移民ブローカー」が「日本語能力試験」で「悪質カンニング横行」を暴露

「永住権」を取得するうえで手っ取り早いのが、法務省が定める「高度人材」に認定されることだという。以前は永住権の取得には原則10年の在留歴が必要だったが、’17年に「永住許可に関するガイドライン」が改定され、要件を満たす「高度人材」は最短在留1年での永住権申請が可能になった。

これは、「永住権取得までの在留期間を世界最短とする」と掲げた安倍晋三元首相の働きかけに寄るところが大きい。「だから中国人はみんな、安倍さんに感謝していますよ」とX氏は笑う。

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:37:08.65 ID:rSnxltPt0
馬鹿と煙は高いところが好き
タワマンもな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:37:09.91 ID:fSqHvaQG0
元々そこまで上品なイメージではなかった

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:37:57.89 ID:KhVQQpCt0
白馬と同じだろ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:38:06.18 ID:fSqHvaQG0
高台は日頃不便でも災害には強いから

 

33: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/24(月) 13:39:04.84 ID:fR2yJeg/0
あしやタウンのチャイナタウンのや無茶

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:40:34.86 ID:fSqHvaQG0
田園調布も便利ではないから凋落

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:41:09.31 ID:E/H1uNfl0
金で買われて侵略されるって間抜け過ぎだけど
政治家見てたら売国当たり前だし、まっいいかってなるよなw

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:41:40.30 ID:2m6Kj8iX0
押井の攻殻機動隊って中国に毒された日本だったような
日本なのに昔の香港みたいな雰囲気

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:42:56.44 ID:eMMHaP3A0
国民の数が足りなくて外から誘致したいみたいだから遅かれ早かれ負け

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:42:59.33 ID:JIQAkMfO0
兵庫に限らずどこも同じだよ
中国人だらけ
あのリベラルなカナダでさえギブアップしたけど
日本はこのまま侵食されて中国になると思うね

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:43:22.98 ID:8oIXer/E0
放置すれば50年後はチャイナだよね

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:43:36.81 ID:rAPVSpaj0
わざわざ芦屋に住みたい日本人富裕層がいないんだよな
都内タワマンに行ってしまう

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:46:19.18 ID:JYnyzDH/0
>>41
なるほど。田園調布の金持ちも3駅隣りの武蔵小杉のタワマンに移ってるのかもな

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:43:38.71 ID:IKRN1Iux0
それだけみんな貧乏になったってこと
イヤなら金をたんまり払ってゲーテッドタウンにでもするんだな

コメント