1: muffin ★ 2025/10/15(水) 17:53:54.84 ID:zlJI/u5N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad970c3ef4191d7f7d3ac459f7ce755859e55f0
10/15(水) 17:33
メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。男性は40過ぎても心は思春期、自分を客観的に見るのが苦手なものです。いくつになっても若い気でいる勘違いオジサンは多いもの。そこで今回はそんなオジサンに最後通告を突きつけます。「40過ぎてるオジサンが買っちゃいけないブランド5選」、イタイおじさんにならないように……さっそくいきましょう。
おすすめできないブランド①『SHEIN/シーイン』
(中略) 日本の価値観では”大人は「シンプルデザイン・いい素材・美しいシルエット」を好む”傾向が強い。SHEINは確かにコスパに優れていますが、中年以上のオジサマが選ぶべきとはいえません。
おすすめできないブランド②『COMME CA/コムサ』
コムサといえば、90年代に全盛期を迎えた日本のDCブランド。当時としては珍しいモノトーンを基調としたシックでシンプル、高品質素材を使った日本発の高級ブランド。40過ぎたオジサマなら「おしゃれをするならコムサ」といまだに考えている人も多いでしょう。(中略)諸行無常のファッショントレンドの中で、リブランディングを強いられたのがコムサであり、高級ブランドとしての面影はもはやないのです。
おすすめできないブランド③『Dr.Martins/ドクターマーチン』
1960年に誕生した英国老舗ブーツブランド。労働者階級に支持されたブランドであり、当時のパンクロックにおいては反骨精神の象徴として愛されました。もともと医師(ドクターが付いていることから分かるかと思います)が開発したこともあり、クッショニングに優れているゴムソールもウリの一つ。
(中略)しかしながら、その特徴的なステッチデザインや無骨な丸みの強いフォルムは「何も考えずに履いてサマになる」ものではないことも事実です。ファッション感度が高いオジサマなら最高の相棒となるでしょうが、「手頃で手が出しやすいからドクターマーチン買ってみるか」と何も考えずに手をだすと悪魔的な見た目にもなるでしょう。
おすすめできないブランド④『Paul Smith/ポールスミス』
英国を代表するブランドであり、全世代におすすめできる名ブランド。ここでポールスミスを挙げるのは主に小物についてです、服ではありません。
(中略)しかし、ながら時計や財布などの小物についてはちょっと物申したい。(中略)販売店がなまじ多いことも災いし、すっかりポールスミスの時計=新卒社員や若手の小物、というイメージになってしまいました。40過ぎたオジサマがつけるには少々迫力不足でありイメージ不足であるといわざるを得ません。
おすすめできないブランド⑤『COACH/コーチ』
アメリカニューヨークで創業されたレザーブランドである『COACH/コーチ』。60年代に野球のグローブから着想を得たグラブタンレザーで一世を風靡。深みのある光沢と超耐久性が評価されており現代でも「オールドコーチ」として古着市場では大人気です。何十年経っても使用に耐えられる強烈な耐久性はここ以外なかなか見かけない。
(中略)他ラグジュアリーと比べアパレルやバッグのデザインはややマス向けで早いトレンドとは言えない。もちろんそれがいいところではあるのですが、「一点豪華」などを考えるならもう少し攻めたいところです。
全文はソースをご覧ください
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760518434/
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:55:06.06 ID:gQKmn/9R0
靴以外ユニクロですがなにか
4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:55:08.83 ID:hMWs/rUw0
ハドオフでしか買わないからセーフ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:55:17.32 ID:v5jn82zh0
ワニのロゴのやつ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:55:31.72 ID:B0cNTaxe0
俺はワークマンかホームセンター
7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:56:10.73 ID:GhBdq8750
ユニクロ、無印あたりと思ったら違った
8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:56:23.62 ID:gQrqU+ZC0
全く気にする必要ないものばかりで草
9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:56:29.73 ID:Sbl70Un10
武装戦線の髑髏の入った服
10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:56:35.28 ID:Hi3+R1ij0
ジャージで外出してますが
11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:56:55.32 ID:GAiyulgE0
モンクレール
12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:14.66 ID:vQL+rEX20
腹が出てきて禿げたら何を着ても汚いおっさんで終わり
馬子にも衣装というがおっさんは何を着てもおっさんw
13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:19.16 ID:aRBroroC0
もうオジサンは裸でいればいいんじゃないかな
14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:44.21 ID:5x56hm3t0
こんなん気にするだけアホらしい。
好きな服を着てればいいよ、どうせ先は短いんだし。
15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:46.64 ID:2DJU3syL0
ワークマンは許された!
16: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:48.69 ID:w8BSyWEU0
営業妨害じゃね?( ・ิω・ิ)
17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:57:50.78 ID:TfUMI6b50
>>1
アホクセ、安価で若者が手を出しやすい者買うなって言ってるだけ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:00.81 ID:QzxeAviw0
マーロン・ブランド
19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:05.90 ID:z5vMrXcW0
またこいつか
20: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:08.56 ID:EAgztJ+L0
モンベルおじさんですいません
21: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:17.62 ID:sDT+cIRU0
うるせーハゲ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:37.95 ID:ynrBuzTB0
好きな服着てればいいよアホらしい
誰もお前のことなんか見てないし大して気にもしてない
23: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:58:42.86 ID:KxRl26mz0
ぼくCOACHの財布使ってるwwwww
24: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:00.07 ID:nBL9u5Ky0
しまむら最高!
25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:07.55 ID:YzCdAkDA0
自分が着てるかどうかは知らんが5つとも全く知らんからオレはダサくないな
35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:08.91 ID:Hi3+R1ij0
>>25
それなw
26: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:22.32 ID:B0cNTaxe0
時代はアウトドアファッション
ワークマンで一式揃う
27: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:25.16 ID:v/gVVQqY0
頑張ってる感が出ないようにだけ気をつけてる
28: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:28.98 ID:rG7aMUWS0
ダンロップだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:29.39 ID:FfvnXcW70
そんな年齢でブランドとか気にしないだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:38.56 ID:JlaThHgL0
芸スポのおっさんファッションスレはなぜか伸びる(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:52.76 ID:xJL4zSvY0
激ダサ大学生御用達のイメージつけられたポールスミスが不憫だ
デザインでそうなったらなら仕方ないけど
32: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:56.27 ID:iZCuc6aN0
またかよw
あれだろ?前の時に勉強したけど
おっさんはセットアップ着てればいいんだろ?
33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 17:59:56.77 ID:NoKgG0OE0
ユニクロとAOKIで十分
34: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:08.71 ID:fZb7jmmq0
ノースフェイス
44: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:18.17 ID:NbwFAS6G0
>>34
もう無理
36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:30.52 ID:LSPMlj3V0
スポーツSHOP、ホムセン、作業着専門店
この辺で十分揃う
37: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:32.33 ID:r3r+WDnN0
ユニクロ、GAP、モンベルだと思ったが全然違った
38: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:33.29 ID:uDgrIFs10
ZARAは大丈夫?
39: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:35.57 ID:FbVlfnaH0
comoliおじが急増してる
40: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:46.52 ID:um1yyK1+0
良かった、しまむらは許された
41: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:00:53.58 ID:JlaThHgL0
年取るとね
何着てもしょせんおっさんなのよ
もうオシャレする気失せるのよ(´・ω・`)
42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:06.60 ID:660Svj2f0
やかましわ
43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:07.95 ID:seXzXKio0
「ダサい中年男性」はだいたい読んでいる“オジサンは読んではいけない雑誌ワースト1 SPA!
45: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:18.25 ID:bXsqmPOT0
バブアーのオイルドジャケット
46: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:22.98 ID:qh+RZnAt0
ダンロップなかったセフセフ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:27.98 ID:FWR65Hzd0
おすすめできないブランド②『COMME CA/コムサ』
コムサといえば、90年代に全盛期を迎えた日本のDCブランド。当時としては珍しいモノトーンを基調としたシックでシンプル、高品質素材を使った日本発の高級ブランド。40過ぎたオジサマなら「おしゃれをするならコムサ」といまだに考えている人も多いでしょう。(中略)諸行無常のファッショントレンドの中で、リブランディングを強いられたのがコムサであり、高級ブランドとしての面影はもはやないのです。
コムデギャルソンと間違えて買う人を狙ったブランドだけど、この記事コムデギャルソンと間違えてるだろwww
48: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:30.06 ID:xyMhE47T0
これ、ブランドからクレームが来るぞw
49: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:39.92 ID:B0cNTaxe0
俺も若者を真似てシャツをタッキンしたいが如何せん腹がなあ(´・ω・`)
50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/15(水) 18:01:48.17 ID:fr5mCZf/0
タカハシですが何か
コメント