1: 煮卵 ★ 2025/04/13(日) 14:44:18.50 ID:uOcVK5sK9
学校教育の現場では、一般社会から見ると疑問に思うようなルールや習慣が数多くあるもの。
保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリントが、ネット上で物議を呼んでいます。「アナログすぎる」と話題を集めた内容とは?
投稿者のMA–kun@たぶん設備屋(@msp8888)さんに詳しい話を聞きました。
◇ ◇ ◇
◼Googleマップではダメ? 「親の知能テストって聞いたことがある」との声も
「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」
今月7日、SNS上に投稿された写真には、「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれたプリント用紙が収められています。
大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されており、手書きでの記入を求めているようです。
投稿には3800件を超えるリポスト、1.2万件の“いいね”が集まるなど反響が。
「これいい加減やめて欲しいですね」
「ほんと、いまだに紙媒体ばかりで面倒くさいですね」
「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました」
「親の知能テストって聞いたことがある」
「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」
「これ、家庭訪問に使うから、マップ貼り付けてもいいけど家の周りの目印書いといてほしい」
など、さまざまな意見が寄せられています。
妻と子の3人家族で、小学校1年生の息子を育てているという30代の投稿者。
「入学式でこのような書類をもらったのですが、『手書きで書いてください』的な用紙だったので、忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました」と投稿の経緯を説明します。
反響は大きく、さまざまな反応が寄せられたとしつつ、「すぐにGoogleマップを貼り付けて、線を引いて終わらせましたが、目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました」と話しています。
[Hint-Pot]
2025/4/12(土) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db5e2d119f1dc373b226bb4764e67bc1c584eb3
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744516069/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744523058/
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:51:48.08 ID:uES4v1YG0
>>1
今年小学生に上がる子供がいますがこれはマジで思いました 地図書くとか昔の車庫証明を思い出しました
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:51:57.81 ID:7K8r260w0
>>1
自分の頭の中で地図が描けないバカ親が文句言ってるだけだろ
2: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/04/13(日) 14:44:47.78 ID:tv0yt/SR0
馬鹿発見器
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:45:33.17 ID:3hsC+jt50
くだらねえ
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:45:37.81 ID:D9CM3pY50
家から出ないこどおじには書けないやつ
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:46:01.34 ID:eeH17rUq0
「親の知能テストって聞いたことがある」
コレじゃな(´・ω・`)
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:46:07.78 ID:7honlR/r0
プリントでバカ発見してXでもバカ発見させるというスキの無い二段構え
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:46:25.57 ID:jcwSVr3c0
ネットで愚痴書いてる暇があるならその時間で地図くらい書けよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:46:43.01 ID:tGDqSqBy0
人の話を聞かない男
地図の読めない女
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:46:47.68 ID:ylISHf8n0
描いた案内図が使われる事ってあるの?
26: 警備員[Lv.3][新] 2025/04/13(日) 14:49:43.05 ID:jTvFTwPc0
>>11
学校に犯罪者侵入とか火事発生とか
大地震発生とかの緊急時な
使われないなら一番
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:47:36.87 ID:QmDoXSDg0
子供に身近な所の簡単な地図を見せるって経験があってもいいんじゃないの
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:47:37.12 ID:z+FXo1ne0
世の中まだ昭和生まれが多いから昭和の考えになるのはしゃーないわ
あと20年くらいも経てば昭和生まれは絶滅危惧種になる
15: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/13(日) 14:47:42.72 ID:lGKbgBZK0
公立教師の何割がスマホ、PCをマトモに使えると思ってるんだよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:50:13.87 ID:RQRtBxnM0
>>15
これ
うちの親戚に教職員・公務員多いから内情をよく聞くが、まともにPC使えないアホがわんさかいるらしい
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:47:45.35 ID:lo85uMUK0
知能テストで馬鹿親を炙り出したところで、その親に対して再教育とか改善指導とか何もしないじゃん
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:50:04.13 ID:jcwSVr3c0
>>16
頭おかしい奴の情報を共有できるだけで意味はあると思うが
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:50:55.10 ID:7HLcMvcY0
>>16
事前に警戒体制が取れるのは大きい
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:52:20.78 ID:eV55aGE50
>>16
逆に一般的な対応は何もしなくて良い人に分類される。要別対応。
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:48:12.45 ID:E3pUS0/C0
地図よりも字を見られたくないとかありそう、字、練習しようぜ、綺麗に書けるとカッコいいと思う
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:53:03.22 ID:IJxgyC+Y0
>>19
会社の移転案内葉書の案内図書くのいつも私の仕事になってる
男でも書けない人は書けない
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:48:23.91 ID:qfkTZrLr0
むしろ数少ない腕の見せ所なので頑張って書いたよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:48:45.61 ID:dSH9aORY0
簡単な地図を書けないのって、発達障害の一種だしね
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 14:48:49.24 ID://KgO5MX0
そのうち手書きの文字が書けないとか言い出す親も出てきそう
コメント