1: 少考さん ★ 2025/10/04(土) 22:16:10.51 ID:ntuN4Cux9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759583770/
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:16:36.84 ID:zcaOx+MJ0
働かないやつはノーライフ
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:16:46.12 ID:kGLaaHXF0
まさに兵庫県斎藤知事を育てた上司だな
斎藤知事も働きまくるし
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:16:50.05 ID:HXATjp+Y0
働く前から休むこと考えるバカいるかよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:17:43.99 ID:kGLaaHXF0
>>4
出てけ!
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:30.78 ID:zcaOx+MJ0
>>10
おまえかよ!
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:21.25 ID:kGLaaHXF0
>>4
時は来たw
それだけだwwwwww
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:17:17.80 ID:+wwhDYWg0
珍次郎に官房長官やらせて失言させてライバル潰しに一票
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:17:30.64 ID:I4XOSyo40
わざわざこんなコメント取りに行く朝日は批判ならなんでもいいんだな
32: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/10/04(土) 22:19:38.83 ID:sK0xRCAS0
>>8
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:17:40.63 ID:wq8AQ0ay0
政治家は労働者ではない。雇われ人ではなく、権力を委託された公職者だ。WLBを重視する政治家がいてもいいが、WLBを捨て粉骨砕身国のために働くと宣言する政治家がいてもよかろう。朝日の得意な多様性はどこへいった?せっかく女性総裁が誕生したのに、なぜ上げることなく下げるのか?
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:17:53.55 ID:p4rn81/l0
高市自身はいいんだろうが部下になる奴らは大変だよな
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:44.49 ID:wq8AQ0ay0
>>11
国会議員だぞ
国民のために全てを捨てて働くのは当たり前だボケ
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:44.34 ID:D0ZdxoEJ0
>>11
どうせ官僚に丸投げするだけの癖にな
思いつきをワークライフバランス無視して投下される側は堪らんだろうなw
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:05.64 ID:zcg0K0an0
本人と閣僚が頑張ると言ってるわけでな
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:11.11 ID:z+4qaaQv0
今日からの新常識
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:32.79 ID:LNfjmJGJ0
総裁に決まったあと目がガンギマリしてたもんなw
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:37.01 ID:3csjnHAw0
アメリカだって、トップは働き倒すもので
宮仕えの過労死と比べるのはナンセンスですよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:18:53.39 ID:5FsObWdk0
>>1
カミツキガメ
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:04.24 ID:4wRq5trW0
頭の悪い人は長い文章読めないからなw
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:07.49 ID:WqbHK7r40
日本の労働時間って世界的に見ても短い方だからな
もちろん、長時間勤務して大変な人は多いけど
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:09.64 ID:jqxdXp6a0
ぱよぱよちーーん
大発狂wwwwww
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:10.27 ID:AXsDMrBZ0
労働環境悪くなれば外国人来なくなるしネトウヨやるやん
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:11.94 ID:7d3sXtsJ0
ワードチョイスのセンスは無いわな
ここでワークライフバランスという単語を使用する必要は無い
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:15.34 ID:7RPECCOp0
私もワークライフバランスを捨てて働きます
国民もワークライフバランスを捨てて働いてください
そしたら日本はきっといい国になります
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:20.04 ID:mxG96qFm0
まさにブラック企業の上司
人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いて参ります。
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:23.54 ID:zcaOx+MJ0
>>29
無職が何を言う
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:25.00 ID:YwsfId2m0
パヨク楽しそうだねw
自民党が終わっても高市政権が長生きしてもどっちに転んでも構わないから頑張ってね
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:29.91 ID:o17wZtci0
日本人の残業はチンタラ、メリハリないからなぁ
工場とかはありがたいだろうけど
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:53.08 ID:JIcfVn0r0
そーいや昔ガキの頃、80年代のパソコン黎明期に起業したゲームソフト会社では
毎日会社に泊まり込みしてバグ取りやらで発狂していたみたいで
そんな内幕暴露した記事やマンガを読んで爆笑していたが
当人たちは大学の学園祭準備みたいなノリで楽しそうだったな、
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:57.95 ID:JaLisH0p0
庶民に対してじゃなく、国会でぐーたら寝てるカス議員どもに言ってるんだろ
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:19:58.62 ID:vuTtF8dY0
左翼フィルターが効いて解りやすいわ
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:01.50 ID:l7GH8N6b0
経営者や個人事業主はワークライフバランス関係ないもんね
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:07.54 ID:R6EK0G0t0
フェミの話なんて聞く理由が無かった
社会分断したいだけ
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:10.80 ID:peooqNiI0
文春いろいろ持ってるから
すぐ辞めるよ
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:11.71 ID:pl1GIt2S0
また文脈無視の揚げ足取り
オールドメディアはこれだから…
46: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:46.97 ID:YwM76XVz0
ほどほどに頑張りまーす!
とは言えないだろうよ
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:47.48 ID:pTl1CVWj0
パヨちん、仕事増えてイキイキしとるな
お前らのアイデンティティはこういうの批判する事だけだもんな
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:49.39 ID:O/GtZN140
さすが中韓が問題にしてなかった靖国参拝も問題あるように中国に焚きつけた朝日新聞
慰安婦のガセといい
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 22:20:51.18 ID:F7tTZ2L+0
黙って自分や自分のチームだけそういう指針で働けばいいだけの話を
わざわざ広く公の場で言うということは、国民に対してそれを要求しているか、何も考えずに発言しているかどちらかだね
俺は前者だと思う
コメント