スポンサーリンク
スポンサーリンク

【高市総裁会見】「支持率下げてやる」発言、時事通信社映像センター写真部所属男性カメラマンであることを発表 厳重注意 ★6

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/10/09(木) 19:59:11.14 ID:4euD/TCZ9

2025/10/9 11:30

自民党の高市早苗総裁への「囲み取材」を待っていた報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言したとされる動画が、X(旧ツイッター)などのSNS上で拡散された。日本テレビがインターネット上で生中継する中で、報道陣の声をマイクが拾ったとみられる。時事通信社は9日、この発言が自社の男性カメラマンであることを認め、「報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いた」として厳重注意したと発表した。

自民党本部で7日夕、朝日新聞を含めた報道各社は、高市氏が公明党執行部との会談を終えて取材対応のために姿を見せるのを待っていた。

会談は当初の予定時間から長引いていたという。この動画では、高市氏がまだ現れないことを知った一部の報道陣から、笑い声とともに「えー、ひどい」「支持率下げてやる」「支持率下げるような写真しか出さねえぞ」などといった声が上がった。

Xでは、ライブ配信の切り抜き動画を含む投稿が、8日夜の時点で約3700万回表示された。YouTubeやTikTok、Instagramといった他のSNSでも同様の動画が拡散され、「冗談であれ、許されない発言」などといったメディアへの批判的なコメントが並んでいる。

時事通信社は9日、コーポレートサイト上で、自社の男性カメラマンが他社カメラマンとの間での雑談中にこの発言をしたことを認めた。朝日新聞の取材に、「高市総裁をはじめ、自民党関係者の皆さまに強い不快感を抱かせた」などとして、自民党におわびをする意向を示した。

7日の同じ場面ではこのほかにも、「イヤホン付けて麻生さんから指示聞いたりして」などといった発言があったが、これについては「当社関係者の発言ではない」とした。

日本テレビの中継動画は、配信終了後、しばらくは配信全体を視聴することができたが、現在は編集され、高市氏の報道対応の部分だけを配信している。日本テレビは朝日新聞の取材に、「編集は通常行っている作業です。本編以外の部分については、見逃し配信用にアーカイブ化する際に、カットしております」と説明。さらに「ご指摘の音声につきましては弊社の関係者による発言ではございません」とした。

「いつでも見られている」という感覚を

慶応大メディアコミュニケーション研究所の津田正太郎教授の話 ただでさえ既存メディアに対して「偏向報道」などと厳しい目を向けられている昨今、雑談だったのかもしれないが不適切な発言であるのは間違いない。最近はさまざまなところにカメラがあり、記者の言動も世の中にさらされ続ける時代。「いつでも見られている」という感覚を持ち、報道に臨むべきだ。

高市総裁の取材前、「支持率下げてやる」発言 時事通信が謝罪:朝日新聞
自民党の高市早苗総裁への「囲み取材」を待っていた報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言したとされる動画が、X(旧ツイッター)などのSNS上で拡散された。日本テレビがインターネット上で生中継する…

本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言―時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100900453

★1: 2025/10/09(木) 11:28:52.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759995167/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760007551/

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 19:59:55.95 ID:Udhy8sxQ0
言われるようなことをしてきた高市が悪い
ネトウヨ大好きな言葉、これが自己責任よ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:00:19.03 ID:GsBO0Rgw0

カメラマンにそんな力も権限も無いよね

統一教会じゃないの?

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:05:06.59 ID:/VtvJlMC0
>>5
この板の衆も何の権限も無いのに神になった気の奴が多いね
あいつらも壺か

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:00:31.66 ID:zsdWB2kC0
今後時事通信が載せる高市の写真はネットでチェックが入る

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:00:39.22 ID:m30ILHux0
>>1
解雇だろ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:15.04 ID:ji3SZAWq0
やっぱり支持率とか勝手にいじってるねマスゴミ
末端でも堂々と口にするくらいなんだから常識なんだろう

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:28.33 ID:q+FWfthT0
日テレは他の発言者特定して報道しないと日テレがしたって思われるぞ w

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:35.30 ID:1aa/Am3q0
ネット民「時事通信の評判下げてやる!」

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:52.68 ID:pFdOyTDR0
巣窟

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:53.96 ID:gmnIGfyS0
トカゲの尻尾

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:01:55.88 ID:y6kKqwbU0
こういうのって総務省の行政指導の対象?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:02:01.42 ID:svusobOY0
時事通信社は報道機関ではなく政治工作機関だと指摘せざるを得ない

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:02:07.67 ID:ji3SZAWq0

石破辞めるなの時もおかしいと思ったよ
ほんと日本の報道とかって世界的に見てもレベルも知的にも低すぎる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:02:32.69 ID:Zl1x9nVw0
記者名特定まだ?

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:02:47.97 ID:FzERh7nO0
重要なのはカメラマンの発言じゃなくて
それを周りが咎めなかったことなんだよなぁ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:07:55.48 ID:lE7XiR0b0

>>18
周りが全員そういう思想なのが問題なんだ
ああいう思想の人かいても良いそれに反対する人も中道の人必要なのにそれが全くいないのが問題だ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:02.10 ID:ji3SZAWq0
まさにマスゴミ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:04.43 ID:/9EE0Nmj0
フリーじゃねぇのか
組織的だって事だよね…

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:14.60 ID:YFW9S7HF0
ゴミ同士の争いでは

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:14.84 ID:ReZAce0v0
このバカ記者ひとり守る為に会社傾くぞ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:31.09 ID:FoeYCFEX0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:32.72 ID:ji3SZAWq0
日本国民に一番信用されてないのがマスゴミ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:50.27 ID:ZWb5/j2o0
談笑の流れだったよね
もう1人は?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:50.77 ID:vwteazww0
てめえんとこの不祥事は「めっ!」で終わり
ほんと腐れた業界やな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:03:52.26 ID:j7gfI5TU0
ビデオリサーチの社員が「視聴率下げてやる」
ということの重みと同じだわな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:04:58.47 ID:IJcq9rYU0
>>28
やべーな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:04:03.31 ID:K+vhShwZ0
謝罪会見早よ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:04:45.49 ID:m30ILHux0
名前出せよ

 

32: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1245][UR武+80][UR防+85][初段森] 2025/10/09(木) 20:04:57.05 ID:fFtCixtQ0
本人はもちろん責任取らなきゃならないが、社長や上層部の道義的責任や雇用責任はどうなってんの?
こんなことをやらかしたマスゴミは10年間くらい政治家の記者会見には出入り禁止でお願いしたい

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:05:48.64 ID:9hjMXDiG0
日本人が本気で謝罪の意思がある時に求められるもの
それは土下座と坊主だろw

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:06:32.56 ID:zsdWB2kC0
高市「時事通信さん支持率上がるように撮ってくださいねw」
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:06:46.49 ID:D8oiAk0p0
問題視すべきは時事通信社の収入源よな
闇が深そうだw

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:07:21.25 ID:zd1HSuSr0
これで何故社長が謝罪、クビにならないのか?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:08:31.81 ID:FzERh7nO0

>>41
あくまでも個人の問題であるとしたいんだろうな

んなわけねーだろってのに

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:07:21.44 ID:e+lc3rL90
これはとんでも無い事だな
責任者を国会に呼び出せよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:07:50.96 ID:2ypXEsYa0
マスコミの裏の顔が表に出たね
みんなわかってたけど

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:08:03.74 ID:qHy7M4LK0
厳重注意で終わり?
第三者委員会立ち上げないのか?

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:08:10.60 ID:ji3SZAWq0
支持率ってマスゴミの気分次第で動かせるんだ
それを自白したようなもの

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:08:13.35 ID:b1yuoo6a0

で、周りで笑ってる人間はどこの社の者たちだ?
とっとと発表しろ
というかマスコミ人の矜持があるのなら、カメラの前で謝罪しろや

あと全テレビや全新聞はこのネタをなんでスルーしようとするんだ?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 20:08:13.36 ID:gxvKBKpj0
時事通信社 倒産のお知らせ

コメント