スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】 日銀委員声明 「日本は利上げ必要」「物価高の原因は実質金利が低いことが理由」「コメ高騰は消費にマイナス」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: お断り ★ 2025/11/20(木) 12:36:43.68 ID:CMGr2fMY9

利上げで金利正常化必要 日銀委員、コメ高騰警戒

日銀の小枝淳子審議委員は20日、新潟市で講演し、利上げで「金利の正常化を進めることが、将来に意図せざるゆがみをもたらさないためにも必要だ」と述べた。物価上昇率を考慮した現在の実質金利が極めて低いことを理由に挙げた。コメ価格の高騰については、消費にマイナスの影響を与える恐れがあると警戒感を示した。

小枝氏は、政策金利が0.5%程度と低水準にあることから、利上げしても緩和的な金融環境は維持されるとして「消費や投資は刺激され続ける可能性は高い」と強調した。

詳細はソース先 2025/11/20 12:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f686b6f74ee432e437e768eb12e4d165857f643

関連
高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763436051/

「日銀は今すぐ利上げせよ」 アベノミクスの擁護者浜田宏一教授が一転して警鐘 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761797952/

市場関係者「日銀ハト派化で、円安と物価高が加速するのは望まれていない」「30日に利上げならサプライズ」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761723718/

日銀審議委員声明 「利上げ、機が熟した」「米経済、日本の利上げの制約にはならない」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760952027/

日銀委員 「日本は利上げすべき局面に来た」「物価上振れリスクある。利上げ遅れれば、将来急激な利上げ」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760681531/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763609803/

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:38:14.15 ID:F2EgSHDl0

悪魔のアベノミクス
悪魔のサナエノミクス

無理だよな

バンバン円安

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:38:24.82 ID:LXzjCB2J0
おせーよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:38:25.63 ID:OQPKpgW40
ネトウヨ<円安と物価高は国益!

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:38:28.00 ID:Qxflx8ph0
もう 遅いねや

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:38:33.67 ID:gNMlgkop0
お?金利上げてくれんの?
銀行に100万も入れてるけど早く利子上げろよ
パヨクは1万も入ってないから理解できんか🤣

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:39:28.85 ID:6XZN3NNk0
>>8
100万でイキってるネトウヨワロタ🤣

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:40:50.48 ID:x609pzwG0
>>8
100万しか入れてないのかよ
大丈夫かw

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:39:22.11 ID:x609pzwG0
この人はまともだな
もう遅いけど

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:39:46.01 ID:crnHqU5c0
またいつもの口だけ番長かな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:39:50.36 ID:aKzla9bB0
はい、増税カルト
円安を理由に利上げしたくて堪らない

 

14: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/11/20(木) 12:40:29.30 ID:wJ1CiK8W0

アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://twitter.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:40:30.72 ID:xKciPmVo0
まだまだ今のままで良いよ
ガンガン物価上げれば国の借金の割合も下がる
徹底的に物価高になった後皇居移転して土地売れば1万兆円くらい作れる

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:41:25.31 ID:kwIXpmXT0
何もかもが遅すぎる
知的障害者国家日本をなめんなよ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:16.39 ID:GIYrbnlm0
>>19
>>22
いい加減なことばっかし言うんじゃないよリフレ派
アベノミクスの異次元緩和が大失敗で円安インフレの元凶と当時の日銀関係者ですら認めてるよ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:41:40.93 ID:nKzAGgXd0
地固めが始まってる

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:42:36.31 ID:xkDNQgik0

>>1
日銀の金融緩和は、高齢化と民主党(国民民主党・立憲民主党)政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのものだよ。

いまだに高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で

金融緩和を止め金利を上げても、現役世代の消費が少なくなって不況になるだけ。

いま必要なのは、高齢化によるデフレ退治であって、金利を上げて現役世代の需要を削ることじゃないんだよね。

いま日本が金利を上げられなくて円安なのは、民主党(国民民主党・立憲民主党)の失政の置き土産だよ。

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:42:41.61 ID:FXCLc/gW0
緒方議員
国会質問で円安対策と財政規律の重要性を訴えたのに
高市首相は耳を貸さなかった。

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:43:08.52 ID:HWsIuDZr0
高市早苗政権になってから害しか無いな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:43:08.68 ID:+k7qX0xJ0
利上げはいいけど米はもう食べないからいらないよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:43:14.07 ID:zdZ8SNSH0
日本経済を回復させた大規模金融緩和を否定するとかもはや反日だろ
もっと利下げしろや

 

43: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/11/20(木) 12:46:07.81 ID:wJ1CiK8W0
>>27
日本人が得られる物事は減り続け、経済は下がりっぱなし。
経済成長で増えた物事はすべて外国人に行き渡っている。

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:43:28.87 ID:5mYRLRPU0
素人でも前から言ってるんだけどなw

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:07.07 ID:NPMMRj7j0
物価高は便乗値上げ
物価高対策は減税と賃上げ
そもそも日本は物価が安い、そして給料も安い
物価が高いんじゃなく税金が高い

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:08.96 ID:NJEmUbfp0
高市「イヤです」

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:19.24 ID:xkDNQgik0

>>1
いま円が売られているのは、減税を唱える野党が優勢になって、
少数与党の高市内閣が積極財政を行うと思われているから。

野党の主張するような国債だのみの減税や補助金をやっても円安になって物価がますます高くなるだけで
物価が高くなる分国民負担は増えて、減税や補助金の意味を無くすんだよね。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる国民をだまさない野党を育てることであって、
無能な国民だましの野党のまま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準がまた下がるだけだよ。

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:31.43 ID:cDpMHIvh0
口だけであげません

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:40.53 ID:b/kVfBrn0
石破の逆いった結果

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:44:45.66 ID:F2EgSHDl0

市場無反応どころかさらに円安

無能集団

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:08.96 ID:HOT4MIzs0
口だけで実際に利上げをしない日本人の敵である日銀

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:18.80 ID:+wELGY/Z0
マイナス成長で利上げって頭悪いのかな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:30.00 ID:EpqwjmTz0
財務省解体よりまず日銀を廃止しろよ
30年の停滞は日銀のせいやんか

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:37.87 ID:+OCOev0k0
日銀が今さら当たり前のこと言わなきゃならない日本経済

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:45:46.63 ID:RlhHQ/zS0
内需弱すぎて上げたくても上げられないだろ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:13.79 ID:nQY0K6jt0
日銀にもまともな人がいるんだな
委員は経済のことわかってる人
任命したほうが良いよ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:22.46 ID:XekGLniW0
ヤバそうなんで牽制しとこか~wかな
無駄ですよオオカミ少年

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:30.53 ID:F2dr1lGx0
>>1
じゃあ壺市やアホウなんか無視して利上げしときゃ良かっただろ
忖度しやがってこの背任機関が

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:36.52 ID:w0mFH1o70
結局自民党が悪なんだよね

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:43.04 ID:1AHE+XA50
はよ利上げしてインフレ抑えろ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 12:46:55.10 ID:fxx5K0c80

高市にイラついたか

コメント