スポンサーリンク
スポンサーリンク

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part33…その6

5ちゃんねる(糖尿病スレ)
スポンサーリンク

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665501022/

512: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-SZ+C) 2023/01/18(水) 07:40:36.72 ID:TUepEPs+a
>>510
CKDのステージ3b以上はカリウム制限始まることは古代から言われてきたことと思うんだが?

 

513: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/18(水) 08:08:18.19 ID:n7OEFhcJ0

>>512
余りその人の相手をしないほうが良いですよ
誰も血液検査の結果や医師への相談なしで積極的にカリウム摂りましょうなんて言ってませんから

その人もこのスレを立てた時はマトモだったと思うのですが長年糖尿スレを荒らされすぎて
その対策に執心するあまりにノイローゼでおかしくなって
自分以外は全員荒らしと決めつけて粘着して叩いたりと妄想癖の強いスレ荒らしに陥ってるのです

ミイラ取りがミイラになった典型というか自分で書いた
「皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。」「あなたの文字が相手を癒します。」
「差別用語厳禁・ただちに出禁です。」「荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!」
というルールも忘れて刺激的なことを言って他人を煽って注目を浴びたいだけなんですよ

その人には糖質抜きならぬ5ちゃん抜きが必要な状態です

 

514: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/18(水) 10:05:57.16 ID:n7OEFhcJ0
一応糖尿さん(ワッチョイ58-)へのフォローですが
彼の持ってくる情報は確かな物も多いので情報提供者としては優秀です
とはいえそれ以外では口も性格も悪く疑り深い粘着質で褒められた部分もないので
不快な思いをしないように彼には深く関わらないほうが良いかと思います

 

517: 病弱名無しさん (ワッチョイ 2171-hn8B) 2023/01/18(水) 14:20:44.95 ID:bC93jxnd0

5chの為にわざわざ診断書を取るのか
病名程度ならまだしも詳細情報をネットに晒すのか

5chなんて愚痴と叩きが多い場所で、特定のスレを生産的で未来ある物にする為に
そこまでする奴は少ないだろうな

 

518: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/18(水) 14:28:16.23 ID:IJIasx8d0
そうですか?>>463>>506

 

519: 病弱名無しさん (ワッチョイ d615-w88e) 2023/01/18(水) 18:25:43.87 ID:oylQ9Sl/0
毎日ブラックコーヒー飲めば肝臓にもいいし、糖尿病にもいいらしいぞ。
もちろん腎臓にもいい。利尿作用あるから。

 

 

521: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/18(水) 18:49:26.30 ID:IJIasx8d0
コーヒーを飲むとトイレが近くなる理由を医師が解説 近くならない方法は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea691aa3ef6ad3003d694fa2a01afff8f338487?page=2
コーヒーにはカフェインのほか「カリウム」が含まれます。カリウムはミネラルの一種で、通常は尿として体外へ排出されます。
しかし、腎機能が低下していると、カリウムを排出することが困難になってしまい、血液中のカリウムの濃度が高くなります。

 

522: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/18(水) 18:54:50.69 ID:IJIasx8d0

自称急性高カリウム血症の古参よりは妥当な結論でしょう

https://jinzonaika.com/kidneyfood/recipe/coffee
今までの研究結果と、現段階での私の結論は以下のようなものです。
コーヒーが腎臓に良いかはまだ分かっていないが、恐らく腎臓病がコーヒーを飲んでも問題ないだろう。
ただしコーヒーにはカリウムが含まれているので注意は必要です。
とはいえ、大量の砂糖が入っているものや、添加物が入っているインスタントコーヒーはやはり避けるのが良いと考えます。

 

523: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5993-0fTz) 2023/01/18(水) 20:54:32.23 ID:+Qj2FjP30
なにもここで発表しなくても

 

525: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/18(水) 23:02:05.21 ID:n7OEFhcJ0

そして自分が荒らしになったのですね
延々とスレチ行為を続けて他者に迷惑をかけている自覚症状もないようですし
貴方は糖質制限より統失治療をした方が良いと思います

疑い深さや陰湿さや攻撃性はアルツハイマーと関連もあるそうなので脳の検査もお勧めします
もしかしたらストレスから高血圧になり脳梗塞などの傾向が見られるかもしれませんので

 

526: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/18(水) 23:07:50.66 ID:IJIasx8d0

>そして自分が荒らしになったのですね
>延々とスレチ行為を続けて他者に迷惑をかけている自覚症状もないようですし

ブーメランになってませんかね
善人キャラを維持できなくて煽りキャラが見え隠れし始めてる古参さん

 

527: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/19(木) 00:57:51.59 ID:7Zh9o1dz0

貴方のような迷惑者や悪人には毒を以て毒を制すのが私のスタンスです
他の方々は善人ですのでそのような対応はしません

そもそも皆自分の病気について心配でここに集まっているのであって
貴方のパラノイア劇場に付き合うような精神的余力はないのですよ

妄想を垂れ流して議論妨害するのもいい加減にしなさい

 

558: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6f58-SUdz) 2023/01/21(土) 17:55:06.96 ID:eMkcHXCF0

>じゃないと単なる個人の感想のノイズ扱いされて58-さんに荒らし扱いでストーキングされますよ

またブーメランになってますよ
個人の感想などストーキングするどころかスルー対象です

健康ソース貼り付けながらの自演連投で自分の望むスレ管理だけしていれば平和なのに
旧スパイクスレでの恨みが忘れられず粘着ストーキングしてしまう負の精神的余力>>527ありすぎな古参さん
昔の煽りキャラには戻らないでくださいね
>>83
>だってここで煽るしかすることないだろ

 

528: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/19(木) 01:00:30.05 ID:9506LX8p0
高カリウム血症という妄想を垂れ流して議論から逃げるのもいい加減にしなさい

 

529: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/19(木) 01:03:02.31 ID:7Zh9o1dz0

精神に異常を来した人はそれを指摘されても
このワッチョイ58-のように現実逃避やプライドや嫌悪感からそれを否定します

ですが他の方々にはこの人の異常性は伝わったかと思います

私も今後この人の相手はしませんので
皆さんも釣られて構ったりしないようにNG設定をお願いいたします
お目汚し失礼いたしました

 

530: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/19(木) 01:08:55.43 ID:9506LX8p0

精神に異常を来した人はそれを指摘されても
このワッチョイ b593-w88eのように現実逃避やプライドや嫌悪感からそれを否定します

ですが他の方々にはこの人の異常性は伝わったかと思います

今後この古参の自演は続きますので
他の古参2人もも釣られて構ったりしてあげて下さい
お目汚し失礼いたしました

 

531: 病弱名無しさん (ワッチョイ d615-w88e) 2023/01/19(木) 20:01:57.93 ID:hvjzgAbD0

腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する
黒尾誠 / 著
https://www.gentosha.co.jp/book/b14136.html

感想:塩分とタンパク質、カリウムだけじゃなくてリンも気にしないといけないのか。

 

533: 病弱名無しさん (ワッチョイW 86c3-lWAg) 2023/01/19(木) 20:19:19.84 ID:gMPoMlL30
>>531
はいそうです。書かれてるように無機リン
加工デンプン、増粘剤、PH調整剤、香料、
乳化剤、酸味料(アミノ酸など)全部アウト。
あと一括表示で食品衛生法で細かく表示しなくていいことになってる。
キャリーオーバーもある
加工後には微量しか残らない加工助剤や、原料に使用した添加物が最終食品になったときに量が少なく効果を発揮しない「キャリーオーバー」と呼ばれるは場合や、栄養強化の目的で用いられた栄養補助剤の場合は表示を免除されます。
「キャリーオーバー」というのは、例えば、せんべいの味付け用に、安息香酸(保存料)を使用した醤油を用いたとしても、安息香酸が最終的にせんべいの保存料として効果を持たない場合にはキャリーオーバーに該当します。

 

543: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/20(金) 07:01:21.18 ID:9Fes41U60
安価間違えました >>531,533ですね

 

536: 病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-jIAo) 2023/01/19(木) 22:25:07.40 ID:XxxrxpVv0
何これ?いきなり荒れてるやん。
ここ数日で何があったの?

 

537: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/19(木) 22:29:34.38 ID:9506LX8p0
今度は荒れてるアピールですか
チラシの裏>>477よりはCKDに役立つ情報を貼ってるつもりですけどね

 

538: 病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-o354) 2023/01/19(木) 23:23:25.03 ID:foNWoC4k0
この人、統合失調症だと思う。

 

539: 病弱名無しさん (ワッチョイ fe58-hn8B) 2023/01/19(木) 23:47:02.04 ID:9506LX8p0

またブーメランですか
貴方と違って抗うつ薬や精神科に御縁はありませんよ

誰も得をしないのですからこのスレまで荒らすのはやめましょう

 

540: 病弱名無しさん (ワッチョイ 86c3-3SYV) 2023/01/20(金) 03:32:51.07 ID:Rkdn2lWo0
クレアチニン以前に尿アルブミンの時点で分かってたらだいぶ違うのになと思う
自分はかかってる医者がそういう検査定期的にしてくれてる人だから助かった

 

545: 病弱名無しさん (ワッチョイW 86c3-lWAg) 2023/01/20(金) 08:24:19.74 ID:DacMQ3q40
>>540
私も同じ。初期腎症診断20年。いまだにアルブミン尿検査二回に一回は保険外。(保険適応は三ヶ月)

 

542: 病弱名無しさん (ワッチョイ b593-w88e) 2023/01/20(金) 05:24:01.44 ID:9Fes41U60

>無機リンはカップ麺やレトルトや缶詰などの加工食品に含まれがちですね

お菓子などもですね
カップ麺とお菓子は栄養素も少なくジャンクフードの代表格で
腎臓や血管だけでなく内臓全てに悪影響が出やすいので食べる量を減らすのが効果的です
カップ麺については絶対とまで言いませんが年に数回程度に留めるのが安全でしょう

お菓子はどうしてもというのであれば塩分の少ない物や低糖質な物を
少量(カロリーにして1日あたり80~100kcal程度以内の量)にしておくと良いかと思います
一緒に飲む飲み物もお茶など糖分のない物にしてイージーファイバーを1本入れておきましょう

 

544: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-SZ+C) 2023/01/20(金) 08:00:39.70 ID:52TSNsfja
>>542
あんまり禁欲生活してるとストレスで腎臓だけでなく、あちこちワヤになりますよ。
減塩とかは大事だけど、まあ、ほどほどに

 

548: 病弱名無しさん (エムゾネW FFea-0fTz) 2023/01/20(金) 09:49:19.34 ID:+5BMDAL8F
空気読めないのにも程がある

 

550: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5993-0fTz) 2023/01/20(金) 11:59:01.76 ID:aLZOg6mW0
メトホルミンは血糖降下剤じゃないの?ここ10年で出てきたわけでもない
何十年も前からグリコランとか使われてたよ
フォシーガも糖尿病の薬

 

557: 病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-yxXR) 2023/01/21(土) 13:10:26.18 ID:F8cITVCP0
>>551
問題は腎症に至ってないというのが微量アルブミン尿酸の検査で至ってないなら安心だけど。リンの量より無機リン(添加物)か有機リンかは区別した方がいい。(リン、吸収率)でくぐるといろいろ学べる。タンパク質は大事だから。

 

554: 病弱名無しさん (ワッチョイ 53b7-j5s0) 2023/01/21(土) 11:24:51.42 ID:Xzm8Mdi50
医学は全然進歩しないからね。治ったら患者が病院に来なくなる

 

555: 病弱名無しさん (ワッチョイ 53b7-j5s0) 2023/01/21(土) 11:33:52.19 ID:Xzm8Mdi50
糖尿病の治療薬の副作用で腎臓病患者が増えるで

 

556: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/21(土) 12:49:26.83 ID:7O2Cw2jI0
>>554-555
そういったネガティブな情報を真実として提唱したいのであれば
エビデンスのある具体例を挙げたほうが良いですよ
じゃないと単なる個人の感想のノイズ扱いされて58-さんに荒らし扱いでストーキングされますよ

 

559: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/22(日) 07:24:15.03 ID:CCXfO/d60
おっと糖尿さんのNG外れてますね
早くパラノイアを治療してくださいね ってことでまた来週

 

560: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf74-Hazy) 2023/01/23(月) 22:56:05.15 ID:aZrkIbL00
56歳
クレアチニンが1.56、GFRが37.4
腎臓内科の紹介状書いてもらうことになってしまいました

 

562: 病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-FwR+) 2023/01/24(火) 12:05:23.46 ID:SJFqz0I8a
>>560
減塩やってますか?
やってなければ今日から減塩6g/日の生活始めましょう。どうせ腎臓内科で、そう言われるから。

 

571: 病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-88l+) 2023/01/24(火) 23:47:10.41 ID:N7kUge4q0
>>560
その数値ならタンパクもリンも気にすることはないですよ
減塩だけ気をつけていればいいし、むしろ余計な心配を
するほうが健康に悪いというものです

 

572: 病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-yxXR) 2023/01/25(水) 03:51:44.78 ID:ubtkghv3d

>>571
違うと思う。今後の検査で診断は変わるかもしれないが、現時点では下記を想定してタンパク室と塩分の制限は必要だと思う。
eGFRをGFRと仮定する
慢性腎臓病の診断基準 GFR でいくとg3bと判断できる。下記表
https://www.asahikasei-pharma.co.jp/health/kidney/ckd/diagnosis.html

g3bの食事制限

ステージ3b(GFR 30~44)
エネルギー
(kcal/kgBW/日) 25~35
たんぱく質
(g/kgBW/日) 0.6~0.8
食塩
(g/日) 3≦ <6
カリウム
(mg/日) ≦2,000

上記リンク
https://www.kyowakirin.co.jp/ckd/prevention/pre3.html

 

573: 病弱名無しさん (エムゾネW FF1f-rSLB) 2023/01/25(水) 08:00:46.02 ID:/jaPEeQ7F

>>571
本気で治療に取り組まないと透析になる数値なのに適当なことを書かないで

>>560
とにかく数年間クレアチニンが2を超えないように頑張ること
クレアチニンの上がりかたは一定の速度ではない

 

561: 病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-yxXR) 2023/01/24(火) 08:53:52.01 ID:kcyE2ggr0
気を落とさず頑張って。あとはコロナに気をつけて。透析生活を謳歌してた友人(透析前の食事制限何ゆるくなる、お金も楽になる)が新型コロナでなくなった。

 

563: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf74-Hazy) 2023/01/24(火) 12:37:42.09 ID:3lWi3lrO0
ありがとうございます
減塩はそれなりに気をつけていたつもりですが
タンパク質は米好き肉好きで考えていませんでした
腎臓病食見れば見るほどガックリです
慣れるまできつそうでもやるしかないのですね

 

565: 病弱名無しさん (ワッチョイ d371-SUdz) 2023/01/24(火) 14:06:44.33 ID:HhAHB0Ht0
>>563
おかずの品や味や量も気になるけど、俺が一番きつかったのは低リン米。低たんぱく米も。
別件で入院した時にCKD食だった
珍しさで1日は耐えたけど一週間を越えた時は主治医に変えてくれと懇願した
あれを食わなくていいように節制がんばれるレベル

 

570: 病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7d-Be6J) 2023/01/24(火) 22:38:46.90 ID:1kD/LYEY0
>>565
(´;ω;`)ブワッ

 

566: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/24(火) 14:22:17.01 ID:oxWh2CRy0

減塩か減たんぱく質のどちらかならやりやすいですけどもね
両方セットは結構大変です

ですので食べる量を8割程度に減らせば減塩減たんぱく質しやすくなりますよ
いわゆる腹八分ってやつですね

たっぷり食べたところで太りますし腎臓以外の内臓の負担も高まりますので
少しずつ量を減らしていきましょう

 

567: 病弱名無しさん (ワッチョイ 53b7-j5s0) 2023/01/24(火) 15:00:29.81 ID:qbuSEcAA0
スーパーで売っているようなゲテモノ米を食っていたらアウトやで

 

568: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6394-j5s0) 2023/01/24(火) 18:48:21.25 ID:JnHhWMuE0
腎臓の再生医療ってどれくらい進んでるんだろ
正直腎臓の仕組み的に再生医療以外はあんま希望ないよな?

 

569: 病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-yxXR) 2023/01/24(火) 21:03:22.33 ID:x1TN+nE7d
>>568
IPS細胞使った人口腎臓というより、ネフロン作って既存の腎臓を補完させることを目指す程度なら進行させないことが目標。
それでも数十年はかかるだろうな。適合する誰かの腎臓をもらう方がはるかに簡単。

 

578: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/25(水) 15:08:25.43 ID:MOX+25EQ0
>>568
東京慈恵会医科大学附属病院の横尾先生に関する記事を追うと色々と現状が見えてきますね
人口腎臓の移植だけでなく既存の腎臓の糸球体の再生もできると良いのですけどもね
https://jikei-kidneyht.jp/patient
横尾 隆(よこお たかし) 先生(東京都の腎臓内科医)のプロフィール:東京慈恵会医科大学附属病院
...

 

574: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-eYv8) 2023/01/25(水) 14:33:39.16 ID:F5jvlof40
外食いっさいやめて発芽玄米に納豆(市販のタレはつけない)にんじん、ごぼう、豚肉(鶏肉)、キャベツを食べて
飲み物は白湯、水、ルイボスティーにしてればいい
何を食べていい何を食べてはいけないというのはナンセンス
しばらく食事療法と運動すれば値はよくなっていくよ
脱ジャンク脱砂糖脱人工甘味料脱アミノ酸等

 

575: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-eYv8) 2023/01/25(水) 14:35:40.21 ID:F5jvlof40
腎臓病というのも言うなれば血管の疾患
血液の質を改善することが一番大切

 

576: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-eYv8) 2023/01/25(水) 14:37:01.39 ID:F5jvlof40
玄米はカリウム量で腎臓によくないなんて言わないでくださいね

 

579: 病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-yxXR) 2023/01/25(水) 15:17:59.94 ID:2roYzApd0
>>576
よくないということはないよ。制限があれば制限の範囲内で食べるだけ。食べ物の種類書いてもグラム数と調理方法と結果のカリウム量を書かなきゃなんの意味もない。

 

577: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/25(水) 15:03:50.41 ID:MOX+25EQ0
腹八分作戦をする場合は単純に量を減らすと物足りなくなるので
炭水化物と肉魚類を2割減らしたらその分だけ野菜を2割増やすとバランスが取りやすいですね

 

580: 病弱名無しさん (ワッチョイW bf74-Hazy) 2023/01/25(水) 17:26:00.32 ID:CK2eX/hR0
いろんな助言助かります
低タンパク質って大変ですね
ご飯やめて春雨にしようと思います
低タンパク質米って結構するのでビックリしました

 

583: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb2-FwR+) 2023/01/25(水) 19:55:25.31 ID:vib2iVvZ0
>>580
そういうのは腎臓内科でちゃんと食事療法相談した方がいいですよ。

 

585: 病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-yxXR) 2023/01/25(水) 20:54:58.21 ID:2roYzApd0
>>583
同意。

 

589: 病弱名無しさん (ワッチョイ c393-j5s0) 2023/01/26(木) 11:06:56.81 ID:3CB1BF7G0

>>580
管理栄養士から低タンパク食を進められましたか?

バイオテックジャパンの越後ごはんなど低タンパク質米は独特の臭いがあるのと
普通の米に比べると半突きのもち米みたいな柔らかくてねっとりしやすい点があるので
そこを克服できないと慣れるまで辛いと思います

肉や魚など動物性タンパク質の多いおかずを食べるときに低タンパク質米にするとか
3食に1食を低タンパク質米にするとコストもそこまでかかりませんし
カレーや丼の具のような味と風味の濃いものをかけて食べると独特の臭いもあまり気にならないと思います

同じバイオテックジャパンの低タンパク質パン(米粉パン)や
ハインツのアプロテンなどの低タンパク質パスタ(澱粉パスタ)は
特にそういった癖や匂いはなくちゃんと調理すると普通に美味しいですよ

低タンパク質パンはパックご飯と同じでレンチンしないと硬くてボソボソで食べられません
塩分もカットされている事が多いのでレンチン後に軽くトーストしてバターを少量塗ると美味しいですよ

低タンパク質パスタは茹でるとぬめりが出やすいので茹で上がり後に
中華麺や冷やしうどんみたいにぬめりを洗って水で絞めて再加熱してやると良いです
パスタは塩分に注意して調理してくださいね

 

581: 病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-Q+zl) 2023/01/25(水) 18:42:11.71 ID:yCBtkJVza
明日は今年初の検査だ。最近は寒くて出不精だし、年末年始に食べ過ぎたりしたから、いつもより結果は良くなさそう。

 

582: 病弱名無しさん (スッップ Sd1f-DRLa) 2023/01/25(水) 19:29:29.05 ID:+xUbOqIud
みなさん、シスタチンCは検査してますか?

 

584: 病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-xx43) 2023/01/25(水) 20:41:22.89 ID:hCtz7E/jM
自分が初めての食事制限(蛋白60g・塩分6g/日)を課された時
栄養指導の相談員さんは「とにかく白米をたくさん食べればいいんですよ」とだけ言って相談終わりだった
今考えると、おかずを減らして蛋白・塩分を抑え、
白米を増やしてカロリーをキープするという意味なんだろうけど
もう少しちゃんと説明してくれないとわからんよね

 

586: 病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-yxXR) 2023/01/25(水) 21:00:51.85 ID:2roYzApd0
>>584
不幸な経験だったね。
この不幸をバネに制限食の知識をつけよう。
オレ、これ定期的購読してる
栄養と料理 | 女子栄養大学出版部
...

 

587: 病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-rSLB) 2023/01/25(水) 21:16:03.88 ID:tBDcnwefd
>>584
後からだんだんわかってくる教え方だね

 

588: 病弱名無しさん (ワッチョイ b3b7-j5s0) 2023/01/25(水) 21:27:54.01 ID:ys1Gg1tU0
白米と言ってもピンキリだから

コメント