1: 蚤の市 ★ 2025/11/20(木) 23:31:05.24 ID:AYNFjbHB9
日本維新の会総務会長の高木佳保里参院議員(53)=大阪選挙区、2期=が初当選した2016年以降、政策秘書が代表などを務める3社に少なくとも約2850万円の公金を支出していた。うち1社は高木氏が取締役を務めている。毎日新聞の取材で20日、明らかになった。秘書が代表の会社への公金支出が判明したのは、藤田文武共同代表に続き2人目。吉村洋文代表は党内規の見直しを表明している。
3社は、不動産会社「堺上グループホールディングス(GHD)」▽不動産やリースを扱う「Kaijo」▽「グローバルキャリアデザイン」(いずれも堺市)。政策秘書は3社の代表取締役や取締役を務め、高木氏はグローバル社の取締役を務めている。
毎日新聞は高木氏について、政党交付金使途等報告書と維新が公開している調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)を確認した。
それによると、高木氏は16年8月~25年7月、自身が代表と会計責任者を務める政党支部「日本維新の会参議院大阪府選挙区第3支部」を通じて政党交付金などから計約850万円を、調査研究広報滞在費から計約2000万円を3社に支出していた。いずれも全て税金が原資となっている。
このうち、グローバル社には23年に段ボールケースの購入費として、政党支部から約13万5000円、調査研究広報滞在費から約18万円を支払っていた。堺上GHDへは事務所や駐車場の賃料として計約1660万円を支出。Kaijo社には車両リース料など計約1160万円を支払っていた。
政党支部は堺市西区に事務所があり、ビルの案内看板には堺上GHD、グローバル社の名前も掲げられていた。登記簿によると、ビルの所有者は堺上GHDとなっている。
原資を公金に限定しなければ、高木氏の資金管理団体「福保会」を含めて、3社に少なくとも700回以上、計約4300万円超の支出があったことが、政治資金収支報告書などで確認できる。
高木氏の事務所は20日、毎日新聞の質問状に「いずれも事務所運営上必要な経費で、周辺の家賃やリース代の相場に見合う金額であり、実態のある適正な取引だ。駐車場代は預かって貸主に支払っていた」と文書で回答した。
高木氏は取材に「グローバル社から報酬は受け取っていない」と説明。政策秘書も「いずれの会社からも役員報酬は一切もらっていない。事務所の賃料はかつて他党の政治家に貸した時と同じ適正な価格にしている」(以下ソースで)
毎日新聞 2025/11/20 20:20(最終更新 11/20 20:34)
https://mainichi.jp/articles/20251120/k00/00m/040/316000c
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763649065/
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:33:18.04 ID:eRuF8SCa0
>>2
藤田と並んで、こいつも身体検査に合格しなかったから閣僚を維新は出せなかったんだな
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:33:21.12 ID:w69kszJl0
今度は毎日新聞の記者の名刺か?
5: z 2025/11/20(木) 23:33:43.42 ID:lL7ABbBa0
>>4
どんどん出てくるやん
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:33:53.40 ID:Vhhk5UaB0
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:34:44.21 ID:1WUgSyUg0
税金で肥えた自らの身は切らない維新
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:34:55.19 ID:IM2K7od10
維新は金に汚いのは相変わらずだなw
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:35:05.95 ID:x609pzwG0
維新はそうやって金ちょろまかしてたのか
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:35:23.41 ID:blJAdPYq0
じゃあ友人の会社なら問題ないの?
11: 警備員[Lv.35] 2025/11/20(木) 23:35:29.99 ID:8qM02Smv0
維新だから
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:35:36.00 ID:SScUjgw30
維新しぐさ
日本を洗濯するためにやったことで何も悪くないで候
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:36:25.20 ID:eRuF8SCa0
>>1
議員犯罪者率
N国>>>>>>維新>>>>>自民
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:37:29.08 ID:jH2+APBL0
おいおい維新の会は全員税金泥棒か?
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:37:29.73 ID:ROzrZzzz0
維新は反社の集合体やのぉ
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:37:51.77 ID:19aABEFr0
愛国語ってます野党を罵ってる奴に限ってクズばっかりっていうのが現実
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:37:53.94 ID:ZeZZzmBs0
自民は大阪自民党様には何も言えないよ
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:38:14.93 ID:amFKFcSz0
身を切る改革ってのは、手品と同じ
自分で切るんだから、切っても痛くないところを切ったり、切っても痛くない仕掛けを仕込んでおいて、痛くなくても痛い、痛いと騒げば良いだけ
それで、有権者に対しては、自分が切ったからお前たちも切らせろと、問答無用で切りつけて来るんだから、こっちは詐欺だね
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:38:15.74 ID:qH97S8F60
議員特権で適法ですよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:38:19.67 ID:ItMyEE6M0
毎日新聞だって関連企業と取引するだろ?
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:38:43.35 ID:V7VD3OWg0
こんなんばっかだな維新
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:39:31.24 ID:/a5AyBLW0
>>1
口先だけのの二枚舌女!
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:40:10.03 ID:qaPjQ3NE0
これがダメなら立糞民主党がペーパーカンパニーであるブルージャパンに9億円支出しておきながら
我々は違う党だから調べられませんわかりませんって時の幹事長が逃げた件をちゃんと説明させろよw
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:51:09.79 ID:CpcTBJTm0
>>24
じゃあ立民も維新もアウトで退場ってことでいいよね?
もちろん企業献金もアウトで自民も退場、そしたら政界随分きれいになるよねw
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:40:15.02 ID:1WUgSyUg0
維新御用達の指南役がいそうですな
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:40:57.93 ID:Le9VYzOe0
藤田のがたいして燃えないうちに鎮火したのにまだやるんだな
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:42:28.62 ID:2MCRxSWZ0
また眼が小さいやつに、見つけられたのか
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:45:50.17 ID:0pqkCFyR0
税金泥棒!!
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:46:48.69 ID:eNTIVbw00
オールドメディアが維新を叩いても全く意味なし、支持率は上がる一方だな
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:47:39.47 ID:mMB9pHj60
高市政権も年内で終わりなんてこともあるかもしれん
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:49:23.43 ID:XhA/uKd70
>>31
ねーよ
なんで中国の言いなりの国になることが正解だと思ってんのw
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:48:10.52 ID:Nqk6xWKK0
維新逮捕ドミノ
始まりましたよ?!
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:53:45.79 ID:2u0jtsy/0
>>1
また維新の会かよww
お金にだらしないのばかりだなw
さすが橋下徹が作った政治団体だww
街中を外人だらけした橋下徹と維新の会!
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:54:54.65 ID:kX7SrfZq0
身を切る改革ねw
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:57:04.05 ID:wprcp4Py0
身内を太らせる改革です
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:57:38.81 ID:AYbKQwgR0
パンツマン?
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:59:19.22 ID:7ueUgsJ60
共産党は党紙の赤旗を議会に関係してる公務員の管理職に圧力かけてかわせてんだろ?
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 23:59:21.30 ID:y7fYsdk20
さすが維新
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:02:12.15 ID:f2Nuer990
維新こんなんばっか
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:03:06.34 ID:PXJ1WCPv0
与党になるというのはこういう事だよ
今まで野党だったからスルーして貰えた事も容赦無く掘り返されて晒し上げられる
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:03:23.77 ID:zHMXmHNf0
ハニトラ公表されそうだから一生懸命働いてんね
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:03:40.94 ID:ss53+QAG0
政治家や秘書が、何のために無報酬で会社の役員やってるの?
真面目に仕事する気あるの?
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:05:38.92 ID:LDTduFEj0
立憲民主党も共産党も身内の企業に発注しているけど、それとどう違うんだ?
身内の企業に発注することを法律で禁止されていないなら、何を問題にしているんだ?
水増し請求ぐらいしか責めるポイントが無いと思うけど、その証拠でもつかんだのか?
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:09:23.36 ID:ASy/Wof60
>>45
自民党はどう?
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:27:33.88 ID:n4Q9AvwA0
>>47
そもそも違法性はないが還流疑惑で国会止めるから自粛しましょう。って流れで各政党で個別対応してた話。
自民党や維新ってより、どこも過去にやってたりする。
わかりやすい事例だと、親族の物件を借りて事務所にした家賃があったろ。
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:06:40.98 ID:ASy/Wof60
そういう仕事をしてる人を政策秘書にしただけのことではないのか
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:12:54.84 ID:kADqxKFM0
これが浪速の吉本新喜劇や!身を切る改革してはるで
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 00:16:42.80 ID:RSapzNj50
立憲民主党や日本共産党の件は違法性はないが、
日本維新の会の件は道義的に問題があるとか言ってたな
毎日新聞もそういう風に考えて、報道してるんだろう
コメント