スポンサーリンク
スポンサーリンク

連立1カ月、維新に「消滅リスク」 過去の政党も不遇結末 ささやかれる分裂シナリオとは

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/11/22(土) 09:57:08.53 ID:8SVieDjl9

>>11/22(土) 7:00
産経ニュース

自民党と日本維新の会の連立政権発足から21日で1カ月となった。初の与党入りを果たした維新は政策実現に向けて邁進(まいしん)するが、まさかの「消滅リスク」もないとはいえない。なぜなら、過去に自民と連立を組んだ多くの政党は消滅や分裂などの道をたどってきたからだ。「是々非々でものをいう野党」として支持を広げてきた維新もまた、与党入りによって支持者離れが懸念されている。

「政策実現を第一に、どういう体制が最もベストか代表として考えた。それが今の形だ」

21日、維新の吉村洋文代表は産経新聞のインタビューにこう語った。連立政権入りはあくまで政策実現の手段であり、大臣のポストを得るためではない。党の存続にすらこだわらないというのが、吉村氏の考え方だ。

歴史をひもとくと、これまで自民と連立を組んだ政党の多くは、不遇な結末を迎えている。平成6年に発足した連立政権で、「自衛隊は違憲」という従来の立ち位置を捨てて連立入りした社会党(現社民党)の党勢は大きく後退した。新党さきがけも、大量の離党者が出た後に事実上解党となった。

自民と連立を組んだ後も党勢を保ったまま存続しているのは、創価学会という強固な支持基盤のある公明党だけだ。政治アナリストの伊藤惇夫さんは「維新は主だった支持基盤がなく、消滅のリスクは大いにあるだろう」とみる。要因の一つが、経験のなさだ。維新は国政政党の立ち上げから10年あまりと歴史が浅く、ベテラン議員は少ない。自民と距離を縮めるうちに取り込まれ、分裂というシナリオも、ないとはいえない。

続きは↓
連立1カ月、維新に「消滅リスク」 過去の政党も不遇結末 ささやかれる分裂シナリオとは https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_3Q7U4LXVUZI3RJTDJSB3QTX6YI

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763773028/

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 09:58:16.09 ID:J9R1Qa8e0

ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」

保守しぐさ議員はマジ浅はか、無能、無責任、人のせいばっか

つまり幼稚

さっさと辞任しろコメ高主導の高市

 

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 09:58:23.44 ID:y2UoB40v0
創価消滅

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 09:58:35.56 ID:IBZnsbAd0
今のところ維新が自民ベッタリだからないだろ
議員削減先延ばしても何のそのだし

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 09:59:54.64 ID:nELLJf5N0

自民党と連立を組んだ政党が消滅

公明党

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 09:59:58.20 ID:BPq9bbhe0
高校無償化と言う悪事を許すな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:00:11.49 ID:E8G21hPo0
維新が存在感出すために吉村が「議員報酬月5万円アップ」を批判してるが、吉村が国会議員じゃないだけに外野が騒いでるモードにしかなってない

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:00:18.84 ID:jfh7WMpa0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
維新と自民が連立することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:02:13.58 ID:JpcIudty0
円安物価高推進の高市をわざわざ総理にした維新が消えるのは当たり前だろ
関西人なんて物価高誘導されて生活苦しくなるの絶対許さないし

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:02:16.54 ID:a6fM1Yv20
結局比例削減も一年先延ばしなうえに具体的な内容は国勢調査の結果を踏まえて与野党で協議するって超骨抜きにされちゃったしね
吉村があんだけイキってたのがアホみたいw

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:03:21.90 ID:GrOszQWY0

議員定数削減法案が提出されなければ連立止めるとか言ってたのに

1年間話し合うとか言い出しました

議員定数削減どころか、議員報酬月に5万円増やします

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:23:03.26 ID:g4OHh8RT0
>>12
企業献金の話しなくなったな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:03:30.36 ID:aIdcrKVm0
維新も大阪と言う超強力な支持基盤があるやん?
維新の人全員近畿圏でしょ?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:03:46.05 ID:kntjf+aS0
それはない
公明が抜けたあと維新も消滅となれば政治の混迷は解消できず台湾有事の引き金になる可能性大だからな
極東での戦争は日本侵略にも繋がるだろうし

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:04:06.33 ID:gG+iTERI0
みんなの意見を聞きましょうって態度でチャンスを逃したからな
出足の遅い政党に期待はできん

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:05:01.92 ID:lW6PgRG50
文春にまた身内で裏金還流書かれてたのな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:06:37.74 ID:E8G21hPo0

維新は要求なにも通せないまま連立して高市が日本経済破壊
「お前らなんで連立したの?高市総理誕生させた責任取れよ」

1ヶ月後はこうなってることだろうな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:13:38.65 ID:Y7LPlVzg0
>>17
既に何のために連立したのかわからんね
維新は要求のラインもブレブレだし閣外だから無責任で答弁にも出てこない

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:06:46.46 ID:GrOszQWY0

あれだけイキって

議員定数削減案すら出さずに議員報酬5万円UP

都構想やりたいためだけに連立組んでるのバレてるから、大阪も大敗するんじゃね?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:11:45.86 ID:E8G21hPo0
>>18
公明党が得票数落としてるのは、高齢化以外にも与党なのに物価高対策しないことが理由になってる
維新は与党になった以上、高市の失策は確実に票に響くわな
せっかく大阪万博が好評で浮かび上がる芽が出てきたのに

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:08:08.50 ID:9QKew/my0
維新のやったことって、デフレ脳の気狂いババアを総理にし、円安債権安で日本破滅させただけでしたね

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:10:28.71 ID:B5yjWol40
その前に日本が消滅しそうだよ😭😭😭

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:10:37.04 ID:pze+MJRd0
大阪維新が手綱を握ってるようなもんだからちょっと特殊だよね

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:11:00.73 ID:TE48vFWn0
東京利権の恩恵を受けているマスゴミにとって維新が最も目障りなのは知ってる

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:17:23.63 ID:sLZk7bKL0
>>23
なお大阪のメディアは維新様扱い
芸人がいじって共演者が笑うスタイル

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:20:42.28 ID:EyQTodbT0
>>40
藤田の恫喝会見を吉本芸人が笑い話にしてたな

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:11:24.34 ID:RgHw+JeA0
非核三原則をぶっ壊せ がんばれー

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:11:28.41 ID:7FymDER70
今回の連立はどちらも緊急避難的な所があるからな
本物になるかどうかはむしろこれから

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:12:58.16 ID:PcbvRuOk0
さすがに大阪だけは残るだろ
あとは消滅しても問題ない

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:13:08.74 ID:xp0BeSLE0

>>1
国民民主党の所得税減税を財源が無いと切り捨てながら

自公+維新で上級向けの国家予算を組み

さらにアメリカに80兆円上納する財源もあった。
ほんとふざけてるよな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:13:23.75 ID:xLIqGcxB0
高市失言を麻生&茂木に逆手に取られ大阪が誇る中国人観光客は来てくれないし維新消滅必至だべw

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:14:57.19 ID:WnRIIxyG0
うちの選挙区の自民は特に存在感もないしやる気満々の維新がいるからそっち入れる

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:15:06.69 ID:xLIqGcxB0
我が栃木県出身の茂木敏充と枝野幸男は大阪府民の仇敵だしなwww

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:15:41.22 ID:Bmq/1ICK0

>>1
政権与党になると現実を突きつけられ、いままで似非ポピュリズムで国民をだましていたようなわけにいかなくなるからね。

野党各党が主張するような国債頼みの減税は補助金や給付金は、円の信用が失われて円安になるだけで

円安の分さらに輸入物価は上がり(原材料費は上がり)賃金の上昇よりも物価の上昇の方が強いことに変わりはないよ。

国債を使って減税してもいま以上の円安になって物価高対策にはならないんだよね。

国債を使う分、無駄に借金を積み増して、子どもたちの未来に利子をつけて債務を押し付けるだけで。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:15:42.35 ID:sLZk7bKL0
阪神優勝パレードで吉村ドヤ顔

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:15:56.45 ID:7nB/HLc10
なくなってもいいよ
一番議員の質が悪いとこだし

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:15:56.65 ID:ig5Gu0/z0
そもそも維新なんて都構想がコスト増になることを隠していたのがバレた時点で
解党して逃げて政界から永久追放されるのが当然なんだが
どの面下げて政治を続けられるのか本当に不思議だ
もう嘘をつくことが当たり前の腐った組織になってる
だから藤田代表の公金流用疑惑もチンピラのような態度で質問に答えない

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:16:10.12 ID:aSkPCt1m0
連立相手なら一番無難だろ
新興宗教や労働組合と連立するわけにはいかないだろ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:19:29.77 ID:ig5Gu0/z0
>>37
維新のバックは統一教会だろ
維新創設メンバーの松井は笹川人脈だ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:16:55.85 ID:4ZOrDe7P0
議席のない吉村が代表だからな
橋下も国会議員経験なし
国政維新って国会議員が哀れ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:17:43.77 ID:4ZOrDe7P0
やはり、松井が国会議員になり
代表になるべきだったな

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:17:45.87 ID:gsLRJyAt0
立憲の支持率がどんどん下がりまた党名変更
気づいたら泡沫政党に

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:20:44.26 ID:VSAsH3nU0
高市担いで日本を円安物価高で破滅させた共犯の維新
消えて当たり前だろ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 10:23:23.05 ID:GrOszQWY0

松井も「吉村 前のめり過ぎじゃねーか? 自民のいいようにされるだけ」みたいな苦言呈してたけど

段々、その通りになって来たな

コメント