スポンサーリンク
スポンサーリンク

複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 ★3

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: お断り ★ 2025/05/20(火) 20:43:22.01 ID:kHovZAWH9

中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。

ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した。
(略)
各国が調達先を中国から切り替えるのは容易ではないが、米中対立に伴い、安全保障に関わるインフラを見直す動きは広がりそうだ。米下院国土安全保障委員会のオーガスト・フルーガー議員(共和党)は「通信ハッキングだろうと太陽光システムの遠隔操作だろうと、中国共産党はわれわれのインフラを狙う手段を選ばない」とロイターに語った。
詳細はソース 2025/5/19 20:47
https://www.sankei.com/article/20250519-IXRZUIWGX5N6DKVMBSROR4PBOU/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747672181/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747741402/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:43:54.92 ID:BD01irTE0
ソーラーヤッチャイナ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:44:28.36 ID:tn0bFq/d0
どうやって物理的に破壊するのか解説してくれ!

 

>>4
中の小人が本気だす

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:44:39.01 ID:sKud3re10

>>1
サンドラ・ブロック主演の映画「ザ・インターネット」でもアメリカの社会保障番号(ソーシャルセキュリティナンバー)が乗っ取られるシーンがあったよな?
この映画は確か1995年くらいの映画だぜ?
ネット黎明期からこういう懸念がされてたわけ

なのに日本ときたら2025年になってもそんなことお構いなしで韓国製や中国製のスマホ本体やSNSアプリや会議アプリや家電製品を使ってる(笑)

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:45:22.51 ID:sKud3re10

>>1
かつてのメールは送受信の仕組みのことでありクライアント側は自由にいろんなアプリを使えた

なのに昨今のSNSはその一企業のアプリを使わないと何も出来ない
そんなものを政府や自治体が公式に使ってること自体アホ丸出し

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:45:30.51 ID:UTlqpkYM0

何年も前から言われてたことが現実になったな

ところで中華製のルーター使ってる奴はいないだろうな
こう言う事だぞ

 

>>8
そもそもキャリアの基幹ネットワーク機器が…

 

>>8
いうて国内メーカーのも大概生産は中華やからなぁ
中華メーカーと国内メーカー中華製造は別モノ扱いかね?

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:45:40.32 ID:U5DU1JVh0

物理戦争の前にインフラ破壊戦争

散々そういったでしょ
もう米中戦争は始まってるんですよ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:45:53.33 ID:XqXUrwoY0
太陽光発電って直流で発電して交流に変換してるのな
86歳になる今日まで知らんかったわ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:46:00.76 ID:tggMZHva0
レノボのパソコンから携帯電話はもちろん、普通の家電まで中国人はバックドア仕込みすぎで草

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:46:25.42 ID:GYVNnGRv0
怖っ…

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:46:33.20 ID:UTlqpkYM0
スマホもな

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:46:49.07 ID:sKud3re10
>>1
中国製の会議アプリや韓国製のSNSも相当ヤバくね?
コロナ禍のリモートワークで日本企業の機密が結構漏れてんじゃね?

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:46:52.35 ID:We8IKgxa0
ちょっと前の
ファーウェイ問題とと同じだなw

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:47:12.37 ID:59yaNV1h0
でろでろでろでろ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:47:41.59 ID:HLb5sfZ90
中国人自体が不審だからな
金もらって国売ってる国会議員もいるが

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:50:26.70 ID:JkqCld370
中国がなにか仕掛けてるなんて
そーらーそうだろとしか

 

>>24
今更な話だわな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:50:41.11 ID:EgUSJomQ0
>>1
スパイ防止法もないし
やりたい放題

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:50:53.45 ID:zvLFal7X0
河野太郎は売国奴って事か?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:51:34.07 ID:oa7N0Rhc0
悪意しかない

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 20:52:05.70 ID:FRUxJGJB0
デマ太郎どう責任取るの?

コメント