スポンサーリンク
スポンサーリンク

【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2025/11/28(金) 18:07:28.08 ID:lP0KX44N9

https://news.allabout.co.jp/articles/o/105405/
2025.11.25

11月21日公開のアニメ映画『果てしなきスカーレット』が興行的にかなりの苦戦スタートになり、作品評価が大荒れの状態となっています。なぜ、こうなってしまったのでしょうか。

全国389館という最大規模の上映館数、最大スクリーンの割り当てかつ1日10回前後またはそれ以上の上映回数が用意されたにも関わらず、空席があまりに目立つ回が多く、映画ランキングでは初登場3位。祝日を含めた公開4日間の興行収入は2億7000万円となり、細田守監督の前作『竜とそばかすの姫』の公開3日間で8億9000万円のスタートとの比較では約22.75%(4日間換算)と厳しいスタートとなりました。

加えて、映画.comでは2.7点、Filmarksでは2.9点(11月25日現在)とレビューサイトでもかなり低いスコアです。公開初日のSNSで苛烈な酷評が目立った時と比べれば、擁護意見の割合がそれなりに増えてはいるものの、やはりマイナス評価が多いのは事実です。

今後は、「劇場がガラガラ」かつ「酷評の嵐」というイメージはより作品のネガティブな印象を強め、さらにライト層から敬遠されるという悪循環も生んでしまうでしょうし、2週目からの上映回数は激減するとみられます。

その上で、個人的には『果てしなきスカーレット』は細田監督というクリエイターの意志が存分に表れた、今の世界に届ける意義を感じた作品でした。迫力のある画が満載であり、劇場のスクリーンで観る価値は絶対にあると断言します。

一方で「物語はスタッフとの話し合いで調整できることがあったのでは」「宣伝と内容のミスマッチがある」と思わざるを得ない、酷評されるのも致し方がないと思えた部分もありました。その上で、「こういう作品である」と認識すればこそ、評価が上がる可能性も高いと思います。

まずは、ここまで苦戦となった理由から、低評価が寄せられた理由まで、大きなネタバレにならない範囲で記していきましょう。

苦戦の理由1:これまでの細田監督作とは異なる「血生ぐさい復讐劇」
(中略)
苦戦の理由2:ブランドへの「過信」と実際に積み重なった「不信感」
(中略)
苦戦の理由3:『鬼滅の刃』『チェンソーマン』『呪術廻戦』がまだ劇場公開中だった
(中略)
全文はソースをご覧ください

【果てしなきスカーレット】11月21日(金)公開~スペクタクル篇~
https://www.youtube.com/watch?v=ZLUBC4C-eik

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1764320848/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:09:10.73 ID:XFkUzNkY0
なんか予告見ても絵に魅力がなくて見る気おきない

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:22:27.88 ID:eI44N8oF0
>>2
おっとw
インフル鬼滅の悪口はそこまでだw

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:10:31.44 ID:r8paIjrL0
これまで使ってた脚本家が書いた
国宝が大ヒットだからな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:11:14.57 ID:IkIDvp/H0
>>3
ああ…

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:14:00.95 ID:Q77CrC6z0
>>3
内容は糞は結果論でそもそも集客出来てないから脚本とかそんな次元じゃない
前なんだったか?その辺りからもう細田作品が見限られたんやろな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:20:00.65 ID:ELV6OuIt0
>>3
つっても国宝の脚本家はおおかみこどもの脚本家でもある件

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:23:05.30 ID:oq7+50xI0
>>25
細田が自分の母親がモデルだから!って出張ってきたのがオオカミから

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:26:22.74 ID:ELV6OuIt0
>>34
確かに制御できなかった説は聞くね
ソースは知らんけど

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:10:39.14 ID:OHCLCsAP0
苦戦を通り越して大コケでは…

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:12:06.50 ID:RHlwjscK0
信用を失ってるのが一番の理由だよ
観て酷評じゃなくて客が来ないんだから

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:12:21.25 ID:JienastH0
どうもこの監督の作品は好きになれん

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:12:28.05 ID:wbj1FKiB0
つまんねーんじゃね

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:12:31.44 ID:e7W/MlNs0
まずあの絵は素人臭すぎてお金払って素人の作品見ると思うか?

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:12:50.19 ID:FUeIpOaN0
前作でファンから見限られたんじゃないの

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:13:24.93 ID:GslvSbMM0
周りが細田ヨイショの取り巻きばかりで「お粗末!」と言ってくれる人がいなかった

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:14:10.56 ID:puo4zOS00
もう細田が大物ムーヴし過ぎて、
誰も「監督!これつまんなくないッスか!!?」って指摘出来ないんだろうな

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:21:03.26 ID:1Uqk4kFM0
>>13
三谷ドラマみたいなものか
諸行無常だな
つーか、同じシェイクスピア同士でタイアップしたら作品を作れば汚名挽回できそうだな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:14:50.15 ID:L1nWA0Md0
予告が酷すぎたんだよ
映画館で5回ぐらい見たけどつまらん通り越してひたすら苦痛になった
芦田愛菜の台詞酷すぎる

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:19:29.78 ID:xuj2CnzV0
>>14
実際、映画みた人の評価点が「もうあの予告見なくていいところ」って言うw

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:16:09.39 ID:C6cMq1Gw0
今日細田の映画テレビでやるだろ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:17:04.50 ID:JGwo04Qw0
どのYouTuberも酷評してて凄いな
死霊の盆踊りを超えたか
46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:26:44.49 ID:2Q+GbVys0
>>17
アニメ化したくそみそテクニックみたいな絵柄やめろ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:17:25.97 ID:EuGAWXcA0
最初から行かないのが正解
褒めるところが何もない

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:20:00.22 ID:1DoY1rIY0
>>19
今は反抗期が終わってから、両親と友達感覚で交流する大学生は当たり前に居るからね。

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:22:56.97 ID:H8lwT73T0
>>24
いや女子大生の芦田愛菜は彼氏でも友達と遊ぶのではなく他人のお隣の家族のお出かけに毎回ついていくんだよ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:17:56.44 ID:DprmfIiA0
先ず絵がキモい

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:19:17.45 ID:rHX4ZBQ30
どうせ棒読みだろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:20:57.88 ID:hl7PZOBl0
予約の座席表見ても金曜夜なのにガラガラやぞ…

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:21:37.92 ID:9InDZbEF0
日テレが鬼滅や呪術観てるんだしその前にガンガン予告やって4週連続地上波やれば
アニメってだけでなんでも見るんだよ!って思ってるのがよくわかった
興味ないもんは見ないんだよなあ おぢアタックかよ
例えば今のニチアサ映画の劇場版の前にシン仮面ライダーの予告やったところで
若い親子は行かないんだよ、爺ちゃんが来てれば行くだけで

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:21:48.01 ID:igw9Syxi0
ああいう絵柄はなんか嫌い

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:21:51.64 ID:Jk0JMTB50
そもそも歴代最悪の時をかける少女だったろ
ジェネリックな感じというか

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:22:22.94 ID:8KJswYNT0
宮崎駿でいうとこのポニョか
あっちはブランド力がダンチだから爆死しなかったが

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:23:32.22 ID:eI44N8oF0
>>31
辞める辞める詐欺師を妄信し続ける
あたおか信者の大間違いでわw

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:23:29.58 ID:o17mN/m00
細田の映画が面白かったことなんか無いだろ

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:06.87 ID:+adTASXJ0
もしかして脚本家が本体だったのでは
使わなくなってから細田作品の評価もボロボロになってるんでしょ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:08.19 ID:SZvH1vns0
細田守さん何を遠慮しているんです?
あなたの本気はこんなもんじゃないでしょうに?
もっとケモナーのショタがちんちんキュキュキュキュー!みたいなのを作ってくださいよ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:18.25 ID:xOFmqs+S0
前作が66億円だろ?
口コミで尻すぼみなら分かるが最初から誰も観に行かないって凄いよな

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:28:13.06 ID:9InDZbEF0
>>39
一般層は監督の名前で行かないんだよ映画なんて
先日もSNSで議論になってたけど
SNSやるような人は親もだいたいオタクでそういうことがないから理解出来ないと思うけど
制服の女の子のジャンプしてる絵とかでなんとなく夏映画だーと思って行ってるだけ

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:48.69 ID:QpOektN70
内容よりもどんだけ宣伝してたかによると思うけど

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:28:14.73 ID:L1nWA0Md0
>>40
映画館でしつこいぐらい宣伝してたよ
国宝も鬼滅もチェンソーもスカーレットの予告が一番時間取ってた
なんなら最初と最後で2回流れた時もあったから
自分はトラウマレベルでスカーレットは見たくないと思ったね

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:49.68 ID:EE81rt160
全日が泣いた

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:25:59.33 ID:gYvxy/NC0
宮崎駿との最大の違いは鈴木Pみたいな人がいないところ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:26:01.05 ID:AH8K2jHw0
時をかける少女は良かったけど
ヒットしたサマーウォーズですらなんじゃこりゃだった自分には
こんなもんだろうって感じ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 18:26:14.55 ID:rHX4ZBQ30
奥寺佐渡子女史の脚本がよかっただけェ!

コメント