1: 少考さん ★ 2025/06/30(月) 18:25:03.65 ID:AXWQ6fBS9
[秋田県] [令和の米騒動][参院選(参議院選挙)2025]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST6Z1V86T6ZUBUB001M.html
室矢英樹 2025年6月30日 15時30分
コメ問題をめぐり、JA秋田中央会(秋田市)の小松忠彦会長が30日、アガサ・クリスティーの小説「そして誰もいなくなった」を引用し、「安けりゃいいでは、(作り手が)いなくなる」と小泉進次郎農林水産相を批判した。
ブランド米「あきたこまち」をはじめ、秋田県は国内有数のコメ生産地。JA秋田中央会によると、県内の専業農家は2023年に2万6200人で、20年比7520人減。年平均約2500人の減少で、小松氏は「10年後、誰もいなくなるということになりかねない」。安い備蓄米の放出を続けることの是非について「やってはいけないことだと思う」と主張した。
小泉農水相には「『価格を安く』と追求すると、(作り手が)いなくなるということを直視してほしい。後継者もいない、高齢化している現状を打破するため、現場を元気づける現実的なメッセージを発信してほしい」と注文した。
随意契約による備蓄米の放出など一連の政策や小泉農水相の発言について、小松氏は「現場で大きな不安が漂っている。話さないといけない」と考え、記者会見を開いたという。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751275503/
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:25:27.17 ID:500OyaxG0
見事に下がりました
共同通信世論調査で、石破内閣の支持率は32・5%、不支持率は50・9%だった。今月14、15両日の前回調査では支持率は37・0%、不支持率は48・4%だった。(共同通信)
進次郎効果は秒殺
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:25:48.80 ID:+ZcaoJ9f0
悪の枢軸JA
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:53.97 ID:ta8LhPGM0
>>3
自民党こそ悪の枢軸だろ
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:26:41.72 ID:hTWMMfXO0
高けりゃ良いでは誰も買わなくなるぞ
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:00.80 ID:V7sHWXSa0
>>4
誰もそんな事は言ってない
パヨクはこう言う馬鹿論理を恥ずかしげもなく使う
だから嫌われる
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:27:41.36 ID:CL+1FUz30
手始めにJA職員がいなくなってみては?
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:10.71 ID:B+0Sn1/C0
なら中抜きやめてもっと効率的に作ったら😅
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:12.11 ID:aybCNXvE0
そして農業の法人化が
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:27.24 ID:D/hRnT2K0
JAが消えればいい
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:33.09 ID:kKdaXtkS0
全農やJAが儲けようとするから問題なのであって
別に農家を疲弊させたい訳じゃねぇよ。問題をすり替えるなよって思う。
食えない米を生産するなら輸入米に頼るしか他ねぇわな。
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:28:41.21 ID:9U4+W0z40
ハイパーインフレした相場を維持しようと言うならいなくなっても良いんじゃない?
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:03.63 ID:ZTPcSUr70
高けりゃ消費者は離れるし、農家と消費者がWin Winになる為にはJAも含めた中間搾取をなんとかしないとね。
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:12.08 ID:nJrqQPER0
jaは悪いの?悪くないの?必要なの?不必要なの?
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:01.34 ID:pGxUlqo60
>>20
だからいい加減規制解除しろって
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:32.87 ID:z+ellyjD0
>>20
アメリカの農家は耕作地が平均180ヘクタール
日本は3ヘクタール
話にならない
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:29.12 ID:FyOEjZjn0
高けりゃ誰も買わなくなって終わると分からないんだろうな
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:33.87 ID:pGxUlqo60
むやみに値段吊り上げるのには
賛同できんわ
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:36.87 ID:XfQ9Hlc10
もう農家は後期高齢者ばっかじゃん
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:44.01 ID:Ndw+EleQ0
言っとけ言っとけ
誰もコメ買わなくなって結局滅びる運命だからさ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:29:52.82 ID:Cbfr5Ou50
JAに文句いいなさい
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:10.84 ID:Hdattj0Y0
は?
値上げ前から世界最高値グループですが??
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:20.03 ID:VfSm1poJ0
>>1
今の値段だとお米を食べるやつが誰もいなくなるのに馬鹿なのかな?
さほど美味しくもない主食が豚鶏とグラムあたりの値段が近いってあり得ないだろ
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:28.82 ID:GzDAlnUl0
>>29
可哀想に、本当に美味いおこめを食べたことがないんだな
48: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:58.93 ID:VfSm1poJ0
>>42
白米をオカズに白米でも食ってろ
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:20.68 ID:ipUl9/6s0
慢心 米を買いたいと思う優先度は下がっている いまだに日本人に米は必須と思ってる
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:26.27 ID:siX+X7vh0
>>1
世界一高い日本の米がたった1年で更に2倍だが?
バカも休み休みにしろ!😡💥
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:35.92 ID:1dsfttTK0
なんでこんなに強気なの?
高ければ誰も買わなくなるのに🤣
34: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:42.12 ID:iXcaE+a90
いくらでも価格を不当に吊り上げればいいでは誰も買わなくなる
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:42.76 ID:mpDjGz4l0
このオッサン確か値上げするとき涙声で「農家の生活を云々」とか言った人だな
36: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:30:47.78 ID:AcEzrxdT0
値上がりの仕方が異常だろ
それをなんとかしてから言えよ
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:12.91 ID:xTjrkPMD0
5キロ2千円でも
世界でトップクラスに高いんだけどw
日本人はコメにめちゃくちゃ高い支払いを続けてる
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:17.10 ID:nKALMzTO0
外米(輸入)と企業効率米生産体制で終わり。
戦後土地返還された米農家が再び小作になるだけ。
40: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:20.93 ID:1XWp4qzc0
高く売れば良いよ
買う奴は買う
1kg10万円目指そう
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:25.97 ID:XkjpF5Sb0
売れなきゃ意味ないだろ
高けりゃ誰も買わなくなるぞ
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:38.28 ID:9U4+W0z40
備蓄米で無理に値崩れさせることには反対
関税撤廃した外国産米と自由競争すれば値段は市場が決める
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:42.44 ID:gH92MEGV0
消費者をバカにするのもいい加減にしろ
もう頼むから関税撤廃したコメ輸入してよ
45: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:43.56 ID:OlucQ5DU0
日本の米て安いか?
海外と比べて高いダロ?
47: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:31:58.84 ID:SdVIQvC70
世界一高い日本の米
49: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:32:00.27 ID:Hz92HaVj0
JAが儲かればいいでは
誰も米を買わなくなる
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) 18:32:17.95 ID:ZYR1YrCV0
安くじゃなくて元に戻せと言ってるだけよ
コメント